トップマーケターはデジタル、アナログを等しく活用
第1部の登壇者は、大手企業のマーケターたち。マーケティングにアナログを活用し続けてきた彼らは、デジタルを活用しつつもアナログの重要性に言及する。日本マクドナルドの足立光氏は、「デジタルを活用する理由の一つは、マスの補完。日本ではいまだにマスが最も効率が良い」と、幅広い層をターゲットとする同社の見解を述べた。
デジタルにおいて同社のスマートフォン向けクーポンアプリは有名だが、折込チラシに代表される紙のクーポンも来店の後押しに有効だという。「たとえば山形では、使用されたクーポンに占める紙媒体の比率が3割を超えている。紙媒体が有効な地域、ターゲットがいる」と足立氏。あくまでもデジタルはマーケティング全体の一部として活用するという。
「CLUB Panasonic」で会員数950万人を有し、デジタルで大きな成功を収めるパナソニックでもアナログの活用を進めている。同社の中村愼一氏は「会員属性やユーザーのロイヤリティでリストを抽出し、DMでイベントへ来場を促したケースでは、配信数の10%超にご来場いただけた」と言い、アナログを活用した施策を展開することで、高い成果をあげた実例を紹介した。
一方、本格的にデジタルマーケティングに注力したのは2016年からという富士フイルムが重要視したのが、「デジタル」ではなく「データドリブン」。同社の一色昭典氏は、「デジタルかあるいはアナログかという次元ではなく、どちらも等しく重要で、同じようにデータを元に進める必要がある」と、その思いを述べた。
当然だが、企業ごとにデジタルとアナログ、それぞれの活用法は異なる。その中でも共通するのが、デジタルとアナログを組み合わせて利用することで、より多くの顧客とより良いコミュニケーションを図ろうとしている点だ。