SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

DataSign、パーソナルデータ管理サービス「paspit」を発表/マーケティング業界への影響は?

 DataSignは、9月3日にパーソナルデータ管理サービス「paspit(パスピット)」をリリースする。

 「paspit」は、生活者個人がパーソナルデータを便利に、かつ安全に管理・活用できるサービス。第一弾として、各種Webサービス等で生活者個人が用いている「ID」「パスワード」を安全に保管するサービスを開始する。様々なところに散らばっている、生活者個人の情報を自動的にPDSに集約・管理が可能になる。

ユーザー向け「ID・PASS管理」「パーソナルデータ収集」の仕組み

 また、情報の内容は秘匿し、データ流通情報をブロックチェーンで管理することにより透明性・信頼性を確保する技術、および、データ提供先ごとに情報をトークン化し、トレーサビリティを確保する技術について特許を出願中だ。

 今後、生活者起点での安全な情報流通を実現する機能を順次リリースし、「生活者起点のID・データプラットフォーム」の構築を目指す。また企業向けに、同プラットフォームを活用できる「paspit for X」を提供する。

パーソナルデータストア/情報銀行がマーケティング業界に与える影響は?

 同発表に合わせて、DataSignは8月22日にセミナーを開催した。昨今、Web上の行動データをはじめ、パーソナルデータをマーケティングへ活用する動きが活発化している。その一方で、生活者はCookie情報をはじめ、自分の情報がどのように活用されているか、十分に認識していないのが現状だ。

株式会社DataSign Founder 代表取締役 太田祐一氏

 「個人が関与してデータが流通するシステムにしなければ、今後のデータ流通に支障をきたすのではないか。データ活用の透明性の確保と、公正なデータ流通を実現するために弊社を設立した」とDataSignの太田祐一氏は語る。そしてパーソナルデータの流通を取り巻く4つの課題「情報のサイロ化」「Facebook・GoogleのDuopoly(複占)」「個人関与機会の不足(規約同意モデルの限界)」「データ仲介企業の増加」を提示した。

 このような状況下で、年初に起きたFacebookのデータ流出事件や、5月に欧州で施行されたGDPRを契機に、これらの問題が一気に顕在化した。これらを契機に、個人を起点にデータを集約し、個人が自分の状況をコントロールできるようにすべきという考え方が世界中に広がった。

 今後、パーソナルデータエコシステムが浸透すると、マーケティング業界へはどのような影響があるのだろうか。

――「paspit」をはじめとしたPDS(パーソナルデータストア)を利用することが一般化した未来、データアグリゲーターなどのアドテク企業のビジネスにはどのような影響があるのか?

太田:現状のデータアグリゲーターは、同意取得のハブとしてPDSや情報銀行を活用していくと考えている。まずはデータの流れをいきなり遮断するのではなく、生活者の意志で許可・拒否できる仕組みを企業側が構築していくべき。世の中の動向にあわせて、将来的にはPDSに蓄積されているクロスサイトの行動データを、情報銀行を介してデータアグリゲーターが取得して広告に活用する流れになっていくのではないか。

――企業の知名度やブランドによって、生活者のデータ獲得における格差が出てくるのか?

太田:オーディエンスデータを獲得してマネタイズに成功している企業は、現状ではGoogleとFacebook等の大企業に限られている。今回弊社では、知名度のない企業もメリットを提示することで、オーディエンスデータを活用できる仕組みを提供する予定だ。

 そのための仕掛けとしてトークン化技術を用いて、知名度のない(信頼性の低いと考えられる)企業へのデータ提供について、生活者の心理的障壁を緩和することができると考えている。新たなファーストパーティデータを獲得する手段として、paspitを個人と企業のつながりを作る場にしていきたい。

●パーソナルデータ
ある特定の個人に関連する情報やデータのうち、それ自体は単体では個人の特定・識別に繋がらず、かつ、個人を識別するための情報に紐付けられていないもののこと。個人の識別情報から切り離された(匿名化された)位置情報や行動記録、購買履歴などが該当する。
●パーソナルデータストア(PDS)
自分のパーソナルデータを蓄積・管理し、本人の意志のもと、他者(企業を含む)と共有できるシステム。
●情報銀行
「PDS」等のシステムを活用してパーソナルデータを管理するとともに、「情報信託機能」を提供する事業者。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/10/04 14:49 https://markezine.jp/article/detail/28896

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング