SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

サブスクリプション市場、2020年度には7,873億円まで拡大か/矢野経済研究所が予測を発表

 矢野経済研究所は、国内のサブスクリプションサービス市場を調査し、主要・注目カテゴリーの市場動向、参入企業動向、将来展望を分析した。

市場概況:アパレル・生活関連・語学・デジタルなど市場全体が拡大

 2019年度のサブスクリプションサービス国内市場規模(7市場計、食品・化粧品類の定期宅配サービス分野含む)は消費者支払額ベースで、6,835億2,900万円だった。2020年度は前年度比15.2%増の7,873億円となることが予測されている。

 サブスクリプションサービス市場は、デジタルコンテンツ分野と食品・化粧品類の定期宅配サービス分野を除くと、まだ小規模な分野が多い。しかし、これまでにない商品やサービスの利用形態であることから注目を集めており、市場全体は徐々に拡大している。

 また、これまでBtoC向けのサブスクリプションサービスに注目が集まっていたが、昨今では事業者間における受発注業務を中心に継続的な企業間取引を支援するといった、BtoB向けサブスクリプションビジネスを支援するサービス・システムが登場しており、様々な業種での導入が進んでいる。なお、当該分野は同調査における市場規模には含まれていない。

動向:衣料品・ファッションレンタル分野では二次流通事業者の参入増える?

 2019年度は新たに、サブスクリプションサービスを先行して行っていた衣料品・ファッションレンタル分野において、時計やバッグといった高額なリユース品を取り扱う二次流通事業者の参入がみられた。これまではITベンチャー企業による市場参入が多かったが、その多くは高額品になるほど商品の仕入れが難しくなり、ラインアップの拡充が課題だった。こうした中、リース事業者や二次流通事業者と提携し、取り扱い点数を増やしたことで、業績を拡大させたITベンチャー企業もあった。

 当該市場に参入した二次流通事業者は、既に自社に商品を数百から数千点保有していることが多く、これまでの中古販売にサブスクリプションサービスの仕組みを導入するだけで事業化できることから、参入ハードルが低い。今後も多くの二次流通事業者の参入が見込まれる。

将来展望:サービスの生き残りのカギは?

 2018年以降、サブスクリプションサービスは“サブスク”という略語で連想できるほどに、一般に広く認知されてきているが、従前にはないサービスであるがゆえの課題もある。

 サブスクリプションサービスのうち、デジタルコンテンツを除く、物品やサービスにおけるサブスクリプションサービスは、継続利用を前提とした定額サービスであることから、サービス分野によってはこれまでの生活スタイルとはうまく合致しない可能性もある。こうした理由から、ユーザーの認知が進んでも実際のサービス利用までには至らず、ユーザーの利用機会が少ないために活発化しきれていない分野が多い。

 一方で、公共交通機関とサブスクリプションサービスを組み合わせたまちづくりの施策が実施されるなど、少しずつサブスクリプションサービスを利用する機会は増えると考えられる。こうした交通インフラと連携させたまちづくり活性化の動きや好調な分野もあることから、2023年度のサブスクリプションサービス国内市場規模は消費者支払額ベースで、1兆円超の規模になると予測される。

【関連記事】
テレビ視聴時間の伸び率が最も大きいのは20~24歳/スイッチ・メディア・ラボ、コロナの影響を調査
note利用者の約9割に「課金経験あり」/最も利用率の高いブログは?【ジャストシステム調査】
【緊急調査】コロナ感染拡大がマーケティングに与える影響についての調査にご協力ください
新型コロナが生活者に与えた影響は?テテマーチ、Instagramのビジネスアカウント1.9万件を調査
流行ファッション情報源はInstagram/約7割が口コミとの差にがっかり【ジャストシステム調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/04/23 18:15 https://markezine.jp/article/detail/33291

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング