SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

東日本大震災関連倒産、阪神大震災の3倍に
「間接被害型」が全体の9割

 帝国データバンクの調査によると、東日本大震災による影響を受けた倒産は、4月30日時点で66社判明し(負債総額371億300万円)、震災後約1か月半で22社判明した阪神大震災当時の3倍に急増している。倒産が起きている地域は広く、岩手、宮城、福島の3県は10社にとどまった。

 倒産パターン別では「間接被害型」が60社で、全体の9割を超えた。このうち、「消費自粛のあおり」を受けた倒産が20社(30.3%)で最も多くなっている。また、今回の震災が倒産企業に与えた影響度をみると、以前から業績悪化が続くなか、震災による間接的な被害が最後のダメージとなった「影響度 小」が48社で7割超を占める。業種別では、「旅館・ホテル」(8社、12.1%)が最も多く、「広告・イベント」(5社)、「外食」(4社)、「旅行」(2社)など、消費自粛のあおりを受けやすい”不要不急”の業種が目立った。

 従業員数別では、「5人以下」の零細企業が27社で、4割を超えた。また、倒産企業のメーンバンクをみると、「地銀・第二地銀」が35社で全体の過半数を占めている。

【関連記事】
震災後の電力不足で「ライフスタイルに変化」7割
ヤフー、「東日本大震災写真保存プロジェクト」
2009年の印刷業者の倒産件数は過去5年間で最多

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2011/05/09 11:40 https://markezine.jp/article/detail/13744

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング