SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

2014年までにGlobal 2000企業の7割以上が「ゲーミフィケーション」されたアプリを導入【ガートナー予測】

 ガートナーは、2014年までにGlobal 2000企業の70%以上が、「ゲーム化(ゲーミフィケーション)」されたアプリケーションを少なくとも1つは導入しているとの見解を発表した。ガートナーのアナリストは、現在ゲーミフィケーションが注目されている大きな要因として、メディア等で過剰に話題にされていること、目新しいことが挙げられるが、これからの5年間で非常に重要なトレンドになるとしている。

 ガートナーは、ゲーミフィケーションを「ゲームのメカニズムを非ゲーム的な分野に応用することで、ユーザーのモチベーションを高めたり、その行動に影響を及ぼしたりする幅広いトレンド」と定義。ゲーミフィケーションそのものは新しいものではないが、ゲームの仕組みの応用範囲が幅広くより高度であること、参加を促すに当たって本質的な報酬が重視されていることが従来の手法と異なるとしている。

 また、ゲーム化されたアプリケーションがユーザーを引き付けるためには、鍵となる3つの要素「動機(Motivation)」、勢い「(Momentum)」、意義「(Meaning)」が必要だとしており、今日出回っている大部分のゲーム化されたアプリケーションでは、これら3つの要素のうち少なくとも1つが欠けているか正しく使われていないため、目新しさがなくなった途端に見向きもされなくなってしまう恐れがあると分析している。

 ガートナーは、7月12~13日に開催される「ガートナー ビジネス・インテリジェンス&情報活用 サミット 2012」(会場:東京コンファレンスセンター・品川)で、ゲーミフィケーションほか、ビジネス・インテリジェンスや情報活用などについての提言を行う。

【関連記事】
好きだと感じるアプリ画面、女性はグリー、男性はモバゲー
Facebookページにゲーミフィケーション要素を
「ゲーミフィケーションカンファレンス 2012」6月開催
東芝、ゲーミフィケーションを活用した15分間の「モテキ体験」
ソーシャルゲームのZyngaの株価下落、Facebookゲーム市場に陰り?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/06/26 13:00 https://markezine.jp/article/detail/15939

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング