Googleは、Ipsos MediaCTと2011年から実施しているスマートフォンの利用に関する大規模調査「Our Mobile Planet 」の2013年版データを公開した。
2 年前にはわずか6%だった日本のスマートフォン普及率は、2013年には25%にまで拡大。ただし、今回の調査対象国でもっともスマートフォン普及率が高い韓国(73%)やそれに次ぐシンガポール(72%)と比べると、依然として日本では従来型の携帯電話が主流となっている。
だが、日本人のスマートフォン利用は非常に活発で、特にテレビ視聴時の同時利用率は 58%と他のスマートフォン普及先進国である米国(53%)、シンガポール(42%)、韓国(47%)よりも高い結果に。従来型の携帯電話でよく見られた「テレビを視聴しながら」の利用が多いことがうかがえる。
また、日本ではショッピング中のスマートフォン利用も活発で、3人に1人(32%)がショッピング中の商品について品定めするときにスマートフォンを使ったことがあると回答。これは他の国が2割台にとどまる中、高い傾向にある。
そして、日本は世界でもっとも有料アプリのインストール数が多い国であった。1人あたり平均11.5個と、今回の調査対象国のなかで唯一2桁に到達。日本に次いで有料アプリインストール数が多かったのは香港(9.8個)、その次がオーストラリア(7.5個)と上位をアジア太平洋地域の国が占める結果になった。
【関連記事】
・スマホ保有率は46.1%~スマホでのSNS利用経験率は7割超えに
・AMoAd、ウェブとアプリを横断したスマホ向けリターゲティング広告
・スマホ広告への出稿率、フィーチャーフォン広告を初めて上回る
・FacebookにAmeba、LINE等、PCとスマホでどのようにサービスを使い分けているのか?
・女性20代・30代で携帯ネット接続時間大幅に伸長、東京のスマホ保有率は45.0%へ