SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

“さとなお”こと佐藤尚之氏がアライドアーキテクツの顧問に就任 広告主企業のファンベース施策を支援

 アライドアーキテクツは、“さとなお”の通称で知られるコミュニケーション・ディレクターの佐藤尚之氏を顧問に迎え、「ファンベース」を軸としたマーケティング支援サービスの開発に着手することを発表した。

佐藤尚之氏(通称:さとなお)
佐藤尚之氏(通称:さとなお)
コミュニケーション・ディレクター

株式会社ツナグ代表/株式会社4th代表
1961年東京生まれ。1985年電通入社。コピーライター、CMプランナー、ウェブ・ディレクターを経て、コミュニケーション・デザイナーとしてキャンペーン全体を構築する仕事に従事。2011年に独立しツナグ設立。最新刊は『ファンベース』(ちくま新書)。

 アライドアーキテクツは今月20日、国内向け事業において「ファン・リレーションシップ・デザイン」と名付けた構想を発表し、実現に向けた取り組みを開始している。広告主企業が発するメッセージに共感しコラボレーション(企業との共同作業)を楽しむ生活者を次世代の「ファン」と再定義。このような「ファン」の存在がビジネス成長に必要不可欠であるといった考えのもと、企業とファンの最適な関係性を設計・構築する「ファン・リレーションシップ・デザイン・カンパニー」として事業を推進している。

 一方佐藤尚之氏は、コミュニケーション・ディレクターとして、これまで広告コミュニケーションを中心に多くの企業のマーケティング施策に携わってきた。また時代ごとに新たなマーケティングの戦略や思想を生み出し、多数の著書を通じて提唱し続けている。今年2月に刊行された『ファンベース』では、企業/ブランドが大切にしている価値を支持してくれる生活者を「ファン」と位置づけ。このようなファンをベース(土台、支持母体)に中長期的な売上や企業価値の向上に繋げていくという思想を提唱している。

 同社は、今秋のサービス提供を目指し開発を進めていくほか、共同セミナーを実施するなどして「ファン」を主軸とした両者の思想や実践手法の発信を進めていく。

【関連記事】
アライドアーキテクツの「Letro」、インスタ「Shop Now」と連携 UGC活用の広告で共感狙う
アライドアーキテクツ、Instagramの投稿予約サービスの提供開始
アライドアーキテクツ、Twitter上で参加型キャンペーン完結できるサービスをリリース
定番・新興SNSの利用実態/今年は使用中のSNSを使いこなす傾向が【アライドアーキテクツ調査】
各種チャネルでUGCの活用が可能に!アライドアーキテクツ、「Letro」のリニューアルを実施

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/07/23 13:00 https://markezine.jp/article/detail/28927

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング