SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

フルファネルで効果を発揮するAmazon Adsとのマーケティング(AD)

Amazon Adsと@cosmeが生み出した新たな広告アプローチとは?

コスメブランド必見!@cosmeとAmazon Ads、良いとこどりの新広告ソリューション

MZ:ここからは、アイスタイルがAmazon AdsのAmazon DSPを通じて提供するソリューション「@cosmeオーディエンスパッケージ」について詳しく伺っていきます。はじめに、「@cosmeオーディエンスパッケージ」とはどのようなソリューションなのかを教えてください。

藤原:「@cosmeオーディエンスパッケージ」は、Amazon DSPがもともと持っているセグメントに加え、@cosmeのアクションや訪問に関する情報データ、会員情報などをもとにセグメントを組み合わせてリーチが可能なソリューションです。@cosmeサイト上でのアクション・訪問・会員情報を用いた「@cosme独自のオーディエンスセグメント」により、コスメ・美容関心層へのリーチが可能になります。

株式会社アイスタイル @cosme広告事業部 マーケティングサービスデザイン部 プロジェクトグループ 藤原菜央氏
株式会社アイスタイル ブランドソリューション開発部 デジタルソリューショングループ 藤原菜央氏

 Amazonの中で頻繁にお買い物をするお客様にアプローチしつつ、@cosmeにおけるオンライン・オフライン問わず活動するお客様へのアプローチも可能なため、広告主様が本当にリーチすべき、より質の高いコスメ・美容関心層へ広告を届けることができます。

MZ:オンラインとオフラインをまたいだオーディエンスへのアプローチとは、どのようなものでしょうか? 一連の流れのイメージをお聞かせください。

田中:先ほどお話しした通り、多くのお客様は商品自体を認知した後、そこから購入に至るまで、オンラインとオフラインの世界を横断して比較検討などを行います。これは化粧品に限った話ではありません。

 たとえば、@cosmeのオンラインストア「@cosme SHOPPING」で商品ページを見たお客様を時間軸で見てみると、@cosme上で口コミをチェックするなど比較検討した後に、商品をリアル店舗で購入、後日そのブランドが開催しているリアルイベントに参加といったカスタマージャーニーが浮き彫りになってきます。このようにオンラインとオフラインの両方の動きを見ると、お客様ご本人が気付いていないことも含め、その方の興味関心といったものがより深く見えてくるわけです。

 一方で、お客様の動きをオンラインに閉じて見てしまうと、お客様の体験を妨げることにつながる可能性があります。オンラインで何か商品を見た後に広告が出てくると「追いかけられている」とネガティブなイメージを抱く方もいらっしゃるでしょう。

 オンラインとオフラインを統合した広いジャーニーを通じてお客様へアプローチをすることで、広告そのものがコンテンツとなり、その方が欲しいと感じるタイミングで欲しい商品を提案できる。つまり、お客様の体験の向上につながるのではないかと考えています。Cookieの利用制限が進む中、その必要性はより高まっているでしょう。

両社のセグメントを併用するメリット

MZ:Amazon Adsのセグメントと@cosmeのセグメントで重複は見られないのでしょうか?「@cosmeのセグメントを使わなくても、Amazon DSPだけでカバーできているのではないか」と思う広告主もいそうです。

藤原:私たちも最初は重複が一定あるだろうと思っていたのですが、実際は想像していたほどではありませんでした。@cosmeのセグメントも使うことで、Amazon DSPだけではリーチできないお客様に届けることができています

 具体的な傾向としては、@cosmeのセグメントでアプローチするほうが、新規購入率が高いことがわかっています。直近の配信実績では、Amazon DSPセグメントだけの配信結果に比べ、@cosme訪問履歴を使用したセグメントでの配信結果では新規率が約190%アップしたという結果も出ています。一方でAmazon Adsのセグメントを併用して使うと購入につながりやすいといった数値も出ています。

直近の配信実績では@cosme訪問履歴を使用したセグメントはAmazonセグメントのみと比較し新規率が高く、本パッケージの配信によって美容関心層に特化した新たなユーザー獲得のアプローチに有効であることがわかっている
直近の配信実績では@cosme訪問履歴を使用したセグメントはAmazon DSPセグメントのみと比較し新規率が高く、本パッケージの配信によって美容関心層に特化した新規アプローチに有効であることがわかっている

次のページ
Amazon DSPだけではリーチできない、リアルなコスメファンにアプローチ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
フルファネルで効果を発揮するAmazon Adsとのマーケティング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

和泉 ゆかり(イズミ ユカリ)

 IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:アマゾンジャパン合同会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/11/24 12:00 https://markezine.jp/article/detail/43747

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング