SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

テレビのリーチはデジタルの8倍、デジタルが16%の総リーチ増に貢献【ニールセン デジタル調査】

 視聴行動分析サービスを提供するニールセン デジタルは、米国における主要なグローバルブランドによるテレビ・デジタルメディア投資の消費者リーチについての分析結果を発表した。

 調査データは、テレビ・デジタルのクロスプラットフォーム広告キャンペーンにおける視聴者の重複を取り除いたリーチ計測を提供する「ニールセン トータル広告視聴率(Nielsen Total Ad Ratings、以下、TAR)」によるもの。

 TARにおける2016年10月~2018年12月の計測結果によると、18歳から49歳の属性グループにリーチすることを目的としたテレビ広告の平均インプレッションはデジタル広告の約8倍であり、クロスプラットフォーム広告キャンペーンでは、テレビがオーディエンスリーチの主要な推進力であり続けていることがわかった。

 他方で、18~49歳の人々を対象としたキャンペーンの総リーチにおいて、デジタル広告が16%の増分をもたらしたことが判明した。また、コネクテッドテレビデバイスもキャンペーンの成果に大きく貢献している。コネクテッドテレビデバイスは同属性グループに対するリニアテレビ広告(従来型のテレビ広告)とデジタル広告キャンペーンに、3%の増分リーチをもたらしていることがわかった。

 テレビとデジタルデバイスの両方で放送・配信されるクロスプラットフォーム広告キャンペーンを集計したところ、平均で18歳から34歳までの消費者の59%にリーチしていた。この属性グループでは、消費者の12%がデジタル広告によってのみリーチしした一方で、35~49歳の属性グループではデジタルのみで広告にリーチした消費者は5%に留まった。

【調査概要】
調査主体:ニールセン デジタル
調査期間:2016年10月~2018年12月
調査対象:Nielsen Total Ad Ratingsキャンペーン(モバイルデータを含む)の計測結果。18-49歳をターゲットとした2つ以上のサイトを使用したキャンペーンが対象。

【関連記事】
テレビ東京、プラットフォーム横断での視聴データ分析環境を構築 ブライトコーブらと連携
インテージとDIM、DMPを活用し都道府県別・ターゲット別のテレビ視聴状況を測定
LINE、トーク上でチャット形式のアンケートが可能に テレビ番組・CMに関する調査を提供
博報堂グループと日本テレビ、MRを活用したテレビCMのプロトタイプコンテンツを共同開発
電通、2018年日本の広告費を発表 ネット広告費が1兆7,000億円超え/地上波テレビ広告費に迫る

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/04/09 12:20 https://markezine.jp/article/detail/30820

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング