SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

C CHANNELがリブランディング コンプレックスを武器に変えるライフスタイル提案メディアへ

 C Channelは、同社が運営するメディア「C CHANNEL」のリニューアルを実施。メディアコンセプトを「FIND YOUR〝CAWAII〟WAY!」から「誰もがわがままでいられる時代へ」に変更した。

 2015年にサービスを開始して以来、「C CHANNEL」は、ヘアアレンジやメイクアップなどのテーマを中心とした短尺のHowTo動画を制作し、各SNSで配信。“かわいい”を見つけるためのトレンド発信メディアとして成長してきた。国内フォロワー数はF1層を中心に2,600万人を超えている。

 しかし、ローンチから6年以上経過し、ユーザーの悩みは「かわいいと言われたい」という他人基点のものから「自分が理想とする自分になりたい」という自分基点のものに変化してきた。多くの20代、30代のユーザーがなにかしらのコンプレックスを抱えており、「自分の未来はどうなるのか」「女性としてどうやって生きていくか」といった抽象的な悩みが増えていることがわかっている。実際に、同社がInstagramで実施したアンケートでは、「あなたには(身体的・性格的なものも含め)コンプレックスがありますか?」という問いに93.6%が「はい」と答えている。

 今回の新しいメディアコンセプト「誰もがわがままでいられる時代へ」は、上記の背景から生まれたもの。「そのままでいい、ありのままでいい」といった前向きな意味で「わがまま」という言葉を使用している。

 また、「C CHANNEL」のローンチ時は動画自体が新しく、動画に特化したSNSアカウントも少なかったため、従来の配信方法で多くの効果を見込めていたが、SNSはさらに多様化し、動画は一般的なものになった。こうした変化を踏まえ、今後は各SNSのユーザーの思考や使い方を考慮した上で、それぞれのSNSに最適化したコンテンツを配信していく。

 さらに、同社の様々なソリューションを活用し、企業のニーズにも応えていく。従来は動画を配信することで「認知・理解」の獲得を図っていたが、今後は商品の発売前には「期待値の向上」や「興味度の向上」の獲得、発売時には「話題化」や「理解促進」、発売後には「定着」「EC購買促進」までを網羅できるメディアへ成長していく。

【関連記事】
C Channel、動画クリエイタープラットフォーム「Lemon Create」開始
ショップチャンネルとC Channelが業務提携 ライブコマース事業を開始
フルスピードとC Channel、包括的なInstagramマーケティング支援サービスを提供開始
MERYがアプリサービス終了、事業内容刷新しコミュニティメディア「MERY&」へ
MERY、サイトリニューアルにともない企業のマーケティング支援事業を強化 Z世代のインサイトを活用

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/07/02 09:30 https://markezine.jp/article/detail/36701

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング