SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

決済データで市場を紐解く!三井住友カードの「Custella」(AD)

「Custella Analytics」で変化する“富裕層”の実像を捉え、クルーズ船の市場開拓を推進

 三井住友カードがクライアントの課題に応じて分析を設計・実行するサービス「Custella Analytics」。既存顧客の消費動向や新たな顧客像の発掘など、キャッシュレスデータから導き出せる示唆は幅広い一方、膨大なデータから有益な示唆を得るためには、分析の切り口を適切に設定する必要があります。本記事では、課題に即した切り口とキャッシュレスデータのシナジーによって顧客理解を深めた企業の事例を紹介。分析の詳細と得られた示唆に迫ります。

クルーズ船を起点とし総合的なエンタメを提供

MarkeZine編集部(以下、MZ):まずは、自社で展開されているサービスや事業概要、皆様の業務領域についてお教えください。

小出:商船三井客船は、クルーズ船「にっぽん丸」を運航している会社です。船の運航のみならず、クルーズを利用いただくお客様のホテルやレストラン、現地ツアーなど、エンターテインメントを総合的に提供しています。私は入社して長らく営業を担当した後、商品企画やマーケティングなどの業務領域にも携わるようになり現在に至ります。

商船三井客船 取締役 小出文隆氏
商船三井客船 取締役 小出文隆氏

清水:商船三井自体は貨物輸送を中心としたビジネスを展開しています。商船三井傘下には複数のグループ会社が存在しており、それらが展開する事業セグメントの1つとして客船事業があります。客船事業において、実際に船を運航するのは商船三井客船ですが、グループとしての成長や管理を支援しているのが商船三井です。

商船三井客船 取締役 清水明氏
商船三井客船 取締役 清水明氏

清水:私は2年前に経営企画部へ配属されたことを機に、商船三井客船とコミュニケーションを取りながら今後の客船事業の方向性を考える業務に従事していました。2022年4月より商船三井客船へ移ったため、今日は前職での取り組みを振り返りながらお話ししたいと思います。

平野:私は現在、三井住友カードのデータ戦略部という部署に所属しています。データ戦略部は「Custella Analytics」というキャッシュレスデータを活用した分析支援サービスを提供したり、三井住友カードの会員様に向けて企業様のプロモーションを行ったりする部署です。

三井住友カード マーケティング本部 データ戦略部 平野雄介氏
三井住友カード マーケティング本部 データ戦略部 平野雄介氏

ターゲットとなる「富裕層」の見直しと発掘が課題

MZ:Custella Analytics活用以前、客船事業においてどのようなマーケティング課題があったのでしょうか。

清水:グループ会社のビジネス成長を支援する立場として、商船三井では事業の将来をマクロ的な観点から予測する必要がありました。将来のマーケット像や顧客層を捉えるためのデータやアプローチ方法は常に探していましたね。

小出:元々自社でのマーケティングを10年ほどやっていたため、ある程度ターゲット顧客のイメージは持っていました。ただ「そもそも我々の考える顧客像は市場に合っているのか」「もしかすると独りよがりなのではないか」という懸念があったのも事実です。

 コロナ禍の影響も少なくありません。レジャー産業が壊滅的な状況にある中、年に何度も乗船し、我々を支えてくださるお客様はいらっしゃいます。しかしながら市場がどんどん変化していく中で、従来の顧客層のみに頼ったマーケティングでは不十分だと考えたのです。

MZ:にっぽん丸のターゲット顧客は、現状としては富裕層がメインなのでしょうか。

小出:はい。ご年齢を重ねられ、時間的な余裕もあるお客様ですね。富裕層向けホテルの泊数が1.8泊程度であるのに対し、我々のクルーズは4泊程度が多く、お金とお時間の両方に自由が利くお客様が基本的なターゲットです。

 とはいえ、最近では小さなお子様連れのファミリーなど、今までとは異なる属性のお客様も増えています。新たな顧客層が出現しているにもかかわらず、データで実態を掴めていないジレンマは感じていました。

次のページ
自社ターゲットと重なるカード会員のキャッシュレスデータに期待

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
決済データで市場を紐解く!三井住友カードの「Custella」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

坂本 陽平(サカモト ヨウヘイ)

理系ライター、インタビュアー。分析機器メーカー、国際物流、商社勤務を経てフリーランスに。ビジネス領域での実務経験を活かし、サイエンス、ODA、人事、転職、海外文化などのジャンルを中心に執筆活動中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/01/24 14:12 https://markezine.jp/article/detail/38840

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング