SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

電通グループ2社、デジタル広告におけるアドベリフィケーション問題への対応強化 2施策の正式運用を開始

 電通と電通デジタルは、デジタル広告におけるアドベリフィケーション問題への対応を強化していくため、「Tailored Whitelist」と「Agency Blacklist」の2つの施策について、正式運用を開始した。

 「Tailored Whitelist」は、広告主ごとにブランドセーフティやアドフラウド、ビューアビリティなどのスコアを設定した広告配信を行える施策。配信候補先のドメインに電通独自の情報を付与した「スコアードリスト」の中から、広告主・ブランドごとの配信先条件やリスク管理基準を満たすものだけを選択できる。このため、予算規模に合わせた柔軟なプランニングが可能になる。

 今回電通グループでは、アドベリフィケーションの基準は広告主・ブランドごとに異なるとの考えから、画一的に配信先の良し悪しをランク分けするホワイトリスト方式は採用しなかった。なお、「スコアードリスト」の作成には、アドベリフィケーションベンダーであるMOAT(オラクル)やMomentumなどのスコアが活用されている。

 次に「Agency Blacklist Dashboard」は、電通グループがMomentumと共同で開発したものだ。同ダッシュボードでは、24時間365日体制で、違法性や悪質性の高いドメインを監視・検知し、広告配信先から自動的に該当ドメインを除外できる。除外するドメインは、R指定、悪質CGM、著作権侵害、ヘイトスピーチ、ポイントサイト、アドフラウドの6種のカテゴリーで判別され、同ダッシュボード上でリアルタイムに確認可能だ。

 2つの施策を原則すべての案件で適用することにより、広告主のブランドリスクに対する基礎的な安全性のコントロールと、広告主のニーズに合わせたデジタル広告の運用が実現する。

【関連記事】
電通、米アモビー社と「ブランド・インテリジェンス分析」を活用したサービスを開発・提供へ
電通、米Filterを買収 米国でのデジタルマーケティング戦略を加速
電通とCCI、OOH広告の「自動的な広告売買・配信」実験を開始 OOH広告ビジネスのデジタル化を推進
ドコモと電通が新会社「LIVE BOARD」設立へ デジタルOOH広告事業の普及・拡大を推進
デジタル広告費、2019年には総広告費の40%以上に/電通イージスが「世界の広告費成長率予測」を発表

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/02/07 18:56 https://markezine.jp/article/detail/30321

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング