FCNTと早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 鷲崎研究室は、2021年9月6日(月)~8日(水)に開催される「ソフトウェア・エンジニアリングシンポジウム SES2021」において、SNSユーザーの活動データに関する共同研究論文を発表した。
FCNTは、シニア世代の会員同士が共通の趣味や話題を通じて交流できるSNS「らくらくコミュニティ」を運営する企業。一方の鷲崎研究室は、産学官連携を通じてスマートシステムおよびソフトウェアエンジニアリングの研究・教育・実践・社会実装を推進している。
今回両者が発表したのは、「SNS上の活動データにおけるペルソナ候補の特定に基づくサービスやコンテンツの企画および推薦に向けて」と題した共同研究論文だ。同研究ではペルソナの基礎となる「ユーザーのまとまり」を特定する技術に着目。SNS上のデータからユーザーのまとまりを特定し、サービスやコンテンツの企画および推薦を支援する枠組みを提案した。
今後、両者はらくらくコミュニティ上で実証確認を行い、特定のユーザー群に対し、その特徴に応じた推薦の仕組みを実現していく。
【関連記事】
・ヤフー、セグメントの特徴から多面的なペルソナを可視化する「DS.INSIGHT Persona」提供
・位置情報ビッグデータ分析ツールLOGIO、ペルソナ分析サービスを開始 行動パターンなどの違いを可視化
・エイベックス・エンタテインメント、App Apeを導入 ニーズを分析し、ペルソナ設定・広告などに活用
・ロイヤリティ マーケティング、ペルソナマーケティング支援サービス「PERSONA+」を提供
・早稲田大学と民間企業らがデータマーケティング研究会「NDMA」を共同設立