SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第101号(2024年5月号)
特集「進化するテレビマーケティング、現在の選択肢」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

【残席わずか!】ブランディングの本質、実践的なアクションプランとは?石井賢介氏が解説

 MarkeZineは、2022年3月9日(水)~3月10日(木)の2日間にわたり、「MarkeZine Day 2022 Spring」をオンラインで開催する。本記事では、その中からブランディングに関するおすすめのセッションをピックアップして紹介する。

ブランディングの本質、実践的なアクションプランとは?

 3月9日(水)の17時30分から行われるセッション「マーケティングvs.ブランディング ――体系的なブランディング理論と実践――」では、Marketing Demo 代表取締役社長の石井 賢介氏が登壇します。

【セッション詳細・申し込みは画像をクリック】

 「弊社はブランディング広告を中心に行っていくので獲得効率は二の次!」
 「この広告の目的はマーケティングかブランディングかどっち?」
 「ブランディングを強化する目的でロゴとパッケージを変更しようと思っています!」

 このような本質を欠いた話を、担当者ならば一度はしたことがあるのではないでしょうか。

 本セッションでは、執筆したnote「【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書」が1万8千以上のスキを獲得し、話題となったMarketing Demoの石井賢介氏に、ブランディングの本質的に目指していることから、実践的なアクションプランまでお話しいただきます。

 ご参加は【無料】(事前登録制)です。ぜひお早めにお申し込みください!

【開催概要】
イベント名称:MarkeZine Day 2022 Spring
日時:2022年3月9日(水)10:00~18:10
   2022年3月10日(木)10:00~18:10
会場:オンライン開催
参加費:無料(事前登録制)
イベント詳細・お申し込みはこちらから

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/03/01 15:15 https://markezine.jp/article/detail/38473

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング