SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

BOOKS

【今月の新刊】『ソーシャルインフルエンス』~本当の影響力とは何か~

 今月は、本田哲也氏と池田紀行氏の共著『ソーシャルインフルエンス』を紹介します。「戦略PR」と「ソーシャルメディアマーケティング」、専門領域の異なるふたりが、互いに課題をぶつけ合うことで生まれた「新しい影響力」についての考察です。

ソーシャルインフルエンス 戦略PR×ソーシャルメディアの設計図

Think Simple アップルを生み出す熱狂的哲学ケン・シーガル著林信行監修・解説高橋則明訳NHK出版
ソーシャルインフルエンス
本田哲也、池田紀行 著
743円(+税) アスキー・メディアワークス

 ブルーカレント・ジャパン代表 本田哲也氏と、トライバルメディアハウス代表 池田紀行氏。「戦略PR」と「ソーシャルメディアマーケティング」とそれぞれ異なる専門領域を持つふたりが、都内の居酒屋で課題をぶつけ合うことで生まれたという本書。次々と現れるマーケティングトレンドへの過大な期待と安易な批判が交錯する現在、ふたりと同じ問題意識を感じている人も多いのではないでしょうか。

 ソーシャルメディアが広く浸透し始めた一方で「広告が効かない」とい危機意識が高まっていく。貪欲に新しいサービスや手法を取り入れて、ソーシャルメディアマーケティングや戦略PRに取り組んできたけれど、実際にはなかなか成果に結びつかない。あるいは、一過性のものに終わってしまう。それは、なぜなのか。何か本質を見誤っていないか。

 本田氏と池田氏は、それぞれの領域の課題と可能性を整理しながら、さらに互いを連携させることで「新しい影響力=ソーシャルインフルエンス」を生み出すには何が必要なのかを考察していきます。こう書くと簡単に思えますが、これは本当の力仕事です。読み進めながら、その過程を一緒に通過していくことで、自分の仕事に対する疑問を見つめなおす準備ができるのかもしれません。

 巻末には、共著者ふたりと高広伯彦氏との鼎談も掲載。この本音トークも見逃せないおもしろさです。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
BOOKS連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/06/28 18:45 https://markezine.jp/article/detail/15966

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング