ディー・エヌ・エーとヤマト運輸は、9月11日、両社が2017年4月17日から実施している「ロボネコヤマト」の実用実験における対象エリアの拡大を実施した。
「ロボネコヤマト」は、車内に保管ボックスを設置した専用EV車両を使用し、AIによる配送ルートの最適化を行うことで、配達の時間帯を10分刻みで指定できるサービス。同サービスには、宅配便を受け取る時間と場所を指定できるオンデマンド配送サービス「ロボネコデリバリー」と、買物代行サービス「ロボネコストア」の2つのサービスが含まれている。
両社は今回、神奈川県藤沢市の一部地域に加え、辻堂元町、辻堂太平台、辻堂、辻堂西海岸の4地区を同サービスの対象エリアに追加。これにより、約61,000人の住民がサービスの対象者となる。
両社は、2018年3月末までの実用実験中に広く多様な意見を集め、引き続き同サービスの社会受容性を検証していく。
【関連記事】
・「MERY」が復活!小学館とDeNA、デジタルメディア事業において新会社を設立
・神奈川県タクシー協会とDeNA、タクシー配車アプリに関する実証実験開始 AIを活用
・DeNA、横浜市と「無人運転サービス・AIを用いた地域交通課題解決プロジェクト」スタート
・最も評価が高い日本のWebサイトは?/一般企業は「ヤマト運輸」が1位
・DeNAとヤマト運輸、自動運転活用を見据えたサービスの実用実験開始~2018年には自動運転の導入も