SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第101号(2024年5月号)
特集「進化するテレビマーケティング、現在の選択肢」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ライブコマースは効果ない?乗り越えるべき壁と成功の秘訣を伝授[6/6ウェビナー]

 翔泳社が運営する「ECzine」は、2024年6月6日(木)に無料オンラインイベント「ECzine Day 2024 June」を開催する。Cookieレス時代に通用する個性をテーマとした本イベントは、ユナイテッドアローズやシップス、ファンケル、ブックオフコーポレーションなどが登壇。メンバーズプログラムによる顧客との継続的な関係作り、信頼を得るためのデータ活用方法などといった幅広い内容のセッションを用意している。

ECzine Day 2024 June

 15:50~16:20に行われるセッションは、Firework Japan株式会社 Country Manager 瀧澤優作氏が登壇する。

 日本でも新たな販売方法の一つとして注目を集めたライブコマース。実際に運用してみたものの、想定した効果が得られなかったという読者はいないだろうか。売上や利益の向上など、成果にまでつなげるには、現状の課題を洗い出さなければならない。本セッションで紹介される成功企業の事例を通じて、自社に必要な改善施策が見つかるはずだ。

 申し込みは1セッションからでき、事前申込期間中は視聴セッションの追加・変更も可能となっている。人気のセッションは定員に達し次第、申し込みを締め切る場合もあるため、気になるセッションは、早めに申し込むことをおすすめしたい。また、事前登録のうえ、当日3セッション視聴した人に対し、抽選で翔泳社の本を1冊プレゼントするキャンペーンも実施予定となっている。

 現時点で公開されているセッション情報は、次のとおり。詳細は「ECzine Day 2024 June」イベントサイトの「タイムテーブル」から見ることができる。

ECzine Day 2024 June セッションのご紹介

A-1

A-3

A-4

A-6

  • セッション名:coming soon
  • 登壇者:株式会社バニッシュ・スタンダード BizGrowth Unit Sales Manager 薄井崇史氏

A-7

A-8

A-10

B-1

B-3

B-4

B-5

B-7

B-9

  • セッション名:アダストリアのDX革命と成長を促すIT戦略
  • 登壇者:株式会社アダストリア DX本部 シニアマネジャー 豊永周平氏/日本オラクル株式会社 NetSuite事業統括 シニアディレクター アカウント営業本部 本部長 福宮友和氏

B-10

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/05/23 18:53 https://markezine.jp/article/detail/45708

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング