SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

“数字ではなく、イメージで” 放射線量の可視化サイト続々

 ネイバージャパンが立ち上げた「全国放射線量マップ」は、文部科学省が発表している「都道府県別環境放射能水準調査結果」のデータをもとに、日本地図上にどのくらいの放射線量が計測されたかを色付きの円で示したもの。放射線量のレベルごとに、どのような危険性があるのかを簡潔に説明しているほか、日常生活と放射線量や用語集へのリンクもある。

「NAVER 全国放射線量マップ」では、地図上で放射線量のレベルの違いを確認することができる

 また、「μSv(micro sievert) 関東各地の環境放射能水準の可視化」というサイトでは、各都市の放射能の状況を雪が降っているかのような画面を表示することで、その違い見ることができる。このサイトでは、各都市の状況のほか、「自然被爆量-世界平均」「放射線業務従事者の上限」「発ガン率0.5%上昇」なども表示され、「緊急に脱出が必要」の画面では最も激しくその状況がイメージ化されている。

雪が降っているようなイメージで、違いを視覚化する
「μSv 関東各地の環境放射能水準の可視化」

 このほか、日本科学未来館のサイトでも「放射性物質マップ」を公開し、「地震、原発をよみとく」と題して、さまざまな情報提供を行っている。

【関連記事】
震災後の生活者のマインド変化、ポジティブ傾向が回復も、ネガティブは平常時の10倍
ツイッターから震災関連情報を抽出して表示する情報サイト「QuakeMeme」
ヤフー、トップページに電力使用状況メーター表示

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2011/03/29 11:30 https://markezine.jp/article/detail/13553

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング