SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

イベントレポート(AD)

370億通の配信データが明らかにする、最新メール活用法

 2017年12月13日、クラウドベースのメール配信サービスを提供するSendGridが開催した「Send With Confidence」。同イベントでは、SendGridが送信する月間370億通ものメールから得られたデータをもとに、メールの効果を最大化する方法について解説された。また、事例企業としてビズリーチも登壇し、メールの強みや、それによって得られた効果について紹介した。

メルカリなども導入するメール配信サービス

 デジタルマーケティングにおいて、黎明期から現在まで欠かせないチャネルとして活用されてきているメール。そのメールもスマートフォンの登場をはじめとする様々な変化を受け、常に最新のノウハウが模索されている。

 その中で2017年12月13日、クラウドベースのメール配信サービスを提供するSendGridがサンフランシスコ、ロンドンなど世界各地で開催しているイベント「Send With Confidence」を日本の代理店である構造計画研究所と共同で、初めて日本で開催した。

 まず登壇したのは、SendGridにてパートナーシップ全般を担当するBrian Albers(ブライアン・アルバース)氏。最初に同氏は、5万8,000社の企業が同社のサービスを使っていることを明らかにした。

Brian Albers(ブライアン・アルバー)氏
SendGrid Partner Success Manager Brian Albers(ブライアン・アルバース)氏

 「現在デジタルビジネスを展開する多くの企業が弊社のサービスを活用しています。日本でもメルカリやチャットワーク、ビズリーチなどの企業が導入しています」(ブライアン氏)

調査で明らかになった、メールに求められる4つの要素

 続いて、ブライアン氏はSendGridがEgg Strategyという企業とともに行った調査データをもとに、メールに必要な要素を解説した。今回の調査対象は、19歳以下のGeneration Z、20歳から36歳のMillennials、37歳から52歳のGeneration Xの3つにカテゴリー分けされている。

 この3つのカテゴリーすべてに当てはまることとしてブライアン氏は、「メールが生活の中において、なくてはならないものである」ことを挙げた。最低月に1回でもメールを開くという人はどの世代でも80%から90%いた。また、調査対象の3分の2はメールが必要だと答えており、生活の中でとても重要なチャネルであることは明らかだ。

 では、メールに必要な要素とはなんだろうか。ブライアン氏は以下の4つを挙げる。

・デザイン

・内容

・文脈化

・グローバリゼーション

 まずデザインに関して「特に重要」だとブライアン氏は語る。アクションを引き起こし、メールのコンバージョン率を高める上で、デザインが重要であることは、読者にも明らかだろう。文言やフォント、画像など様々な要素でクリックを引き出せるかどうかが変わってくる。もちろん、その上でA/Bテストは欠かせない。

 続いて、内容についてブライアン氏は、件名の短さが重要だと語る。

 「調査の結果、件名が短ければ短く、シンプルであればあるほど効果があるということがわかりました。米国の場合は、3単語が最も良いという結果になりました。日本の場合は漢字のような複雑な文字を使用するので、あまりに多いと開封率に悪影響があるかもしれません」(ブライアン氏)

 これに加えて、プリヘッダーと呼ばれるメールの冒頭部分で伝えるメッセージも大きく開封率に影響を及ぼすこと、読み手に行ってほしいアクションを明確にしておくことが重要だとした。

次のページ
文脈化とグローバリゼーションのポイントが明らかに

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

道上 飛翔(編集部)(ミチカミ ツバサ)

1991年生まれ。法政大学社会学部を2014年に卒業後、インターネット専業広告代理店へ入社し営業業務を行う。アドテクノロジーへの知的好奇心から読んでいたMarkeZineをきっかけに、2015年4月に翔泳社へ入社。7月よりMarkeZine編集部にジョインし、下っ端編集者として日々修業した結果、20...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/01/25 11:00 https://markezine.jp/article/detail/27727

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング