SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

事例&データで深掘り!Instagramマーケティングの現在地(AD)

Instagramの「ブランドコンテンツ広告」とは?トリコのクリエイターマーケティング事例に学ぶ

 パーソナライズビューティケアブランド「FUJIMI(フジミ)」を展開するトリコは、Instagramの「ブランドコンテンツ広告」を活用して様々なジャンルのクリエイターとコラボレーションし、新規顧客の獲得を伸ばしている。透明性の高いクリエイターマーケティングを実現するブランドコンテンツ広告について、トリコでマーケティングを統括する奥隅俊太氏とFacebook Japanの希代翔氏、岡本紗依氏に話を聞いた。

パーソナライズ分析で理想の美をサポートする「FUJIMI」

MarkeZine編集部(以下、MZ):今回は、Instagramブランドコンテンツ広告を活用して「FUJIMI」が実施しているクリエイターマーケティングに関してお話を伺います。はじめに、Facebook Japanではクリエイターマーケティングのどのようなところに着目していますか。

岡本:私たちは、独自のコンテンツを作成して発信し自身のコミュニティへ広げることで収益を得る方々を、「クリエイター」と定義しています。特にInstagramはクリエイターを軸にコミュニティが生まれる場所ですし、クリエイターの発信をきっかけに商品やサービスを購入したという利用者が多いです。ブランドとクリエイターが共創して、利用者へ商品やサービスの価値を届けるクリエイターマーケティングは、重要な施策だと考えております。

Facebook Japan クライアントソリューションズマネージャー 岡本紗依氏
Facebook Japan クライアントソリューションズマネージャー 岡本紗依氏

MZ:次に、パーソナライズビューティケアブランド「FUJIMI」についてご紹介ください。

奥隅:トリコは「私らしい美しさで、私をもっと好きになる」をミッションに、FUJIMIを展開しています。特徴は、美容分析やカラダ分析のもとにお客様一人ひとりにパーソナライズされた商品をサブスクリプション形式で提供している点です。現在は、サプリメント、フェイスマスク、プロテインの3種類の商品を展開しています。

トリコ株式会社 マーケティングマネージャー 奥隅俊太氏
トリコ株式会社 マーケティングマネージャー 奥隅俊太氏

MZ:FUJIMIのマーケティングでは、どのようなことを心がけていますか。

奥隅:お客様視点を大切にすることです。日々どのような思いでFUJIMIを利用されているのか、FUJIMIはお客様が描く理想の美に貢献できているか、などを考え、コミュニケーションを設計しています。

透明性の高い「ブランドコンテンツ広告」とは

MZ:続いて、FUJIMIがInstagramの「ブランドコンテンツ広告」を活用し始めた経緯を教えてください。

奥隅:FUJIMIはブランド立ち上げからWebを中心に認知を広げており、特にInstagramを主力チャネルとして活用しています。その中で、Instagramは高精度なアルゴリズムにより広告配信の最適化が働くため、最適化ばかりを追求すると逆に配信対象の幅が狭くなってしまうという課題がありました。これに対して、Facebook Japanさんからブランドコンテンツ広告による新しいお客様層へのアプローチを提案いただいたことがきっかけです。

MZ:ブランドコンテンツ広告とは、どのような広告なのでしょうか。

希代:Instagramでは、企業とクリエイターや著名人、インフルエンサーがオフィシャルでコラボレーションやタイアップをしている投稿を「ブランドコンテンツ」と呼んでいます。このブランドコンテンツを、広告としてフォロワー以外の多くのInstagram利用者にも配信するソリューションが、ブランドコンテンツ広告です。

Facebook Japan クライアントパートナー 希代翔氏
Facebook Japan クライアントパートナー 希代翔氏

MZ:フォロワー以外の利用者にもクリエイターのコンテンツを配信することで、単なるタイアップ施策よりリーチが広がる点がポイントなのですね。

希代:その通りです。加えてブランドコンテンツ広告では「“企業名”とのタイアップ投稿」という「ブランドコンテンツタグ」が表示されますので、利用者への透明性も高くなります。Instagramでは基本的に、タイアップ投稿にはブランドコンテンツタグを付けることを義務付けています。

奥隅:クリエイターは、自ら表現して発信することに強みを持っている方々です。FUJIMIのコンセプトに共感いただき魅力を伝えたいと思ってくださる皆さんとは、パートナーとして協力し合いたい。そのためにも、ブランドコンテンツ広告を用いて透明性の高いクリエイターマーケティングを行う必要があると考えました。

次のページ
フォロワー数よりも重視するものは、ブランドの世界観への共感度

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
事例&データで深掘り!Instagramマーケティングの現在地連載記事一覧

もっと読む

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/12/02 14:04 https://markezine.jp/article/detail/40462

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング