SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2022 Retail

顧客の購買を後押しするサイネージ活用のポイントは?カルビー松永氏が語る、リテールメディア実証実験

 昨今、店頭のマーケティング活用においてもデジタル化が進んできている。MarkeZine Day 2022 Retailでは、カルビーでリテールのDX化に取り組む松永遼氏が登壇。同氏も参加するリテールAI研究会のリテールメディア分科会で進める、サイネージの実証実験を紹介した。本記事では、3つの実験を通して見えてきた、サイネージの効果や購買行動への影響、リテールメディアの可能性をレポートする。

リテール業界を挙げてサイネージの可能性を探る

 カルビーの松永氏が所属するリテールサイエンス部は、購買や行動のデータから顧客を理解し、仮説の立案、アクションまで一気通貫で行い、顧客が欲しいと思う商品を届けるロジックやツールの開発を進める部署だ。その実現には、ビジネス/データ/武器(ツール、戦略など)/人財の4要素が不可欠であり、とくにリテールメディアの活用に可能性を感じているという。

カルビー株式会社 カルビーカスタマーマーケティングカンパニー<br />営業企画本部 リテールサイエンス部 部長 松永遼氏
カルビー株式会社 カルビーカスタマーマーケティングカンパニー
営業企画本部 リテールサイエンス部 部長 松永遼氏

 しかし顧客は、特定の商品だけを求めて買い物をしているわけではない。そこで松永氏は、AIテクノロジーによる流通業界のDX化を目指して発足した一般社団法人リテールAI研究会に参画。さらにリテールメディア分科会のリーダーを務め、複数のメーカー、小売り、ITベンダー企業とともに、サイネージの可能性や顧客との最終タッチポイントとなる店頭の価値形成について、分析と研究を進めている。

 「デジタル化したリテールメディアは、棚前行動の測定や施策の効果検証がすぐにでき、店頭でお客様と最適なコミュニケーションが実現できる新しいメディア。お客様にとって価値ある売り場作りへつながる、可能性やチャンスを感じています」と語る松永氏。本セッションでは、リテールメディア分科会の活動やサイネージの実証実験で得られた知見を紹介した。

高機能なサイネージでスピーディに売り場を改善

 まずは、実証実験で使用しているサイネージの特徴から押さえよう。SBクリエイティブが提供するこのサイネージは、顧客と棚の距離に合わせたコンテンツの出し分けと、棚前行動の計測という2つの機能を持つ。

 コンテンツの出し分けは、棚に設置したTOFセンサー(赤外線を使って被写体との距離を測るセンサー)が作用する。顧客とサイネージの距離をFAR(通過)、NEAR(立ち止まり)、PICK(接触)の3段階に分け、各段階に適切なコンテンツを配信していく。

クリック/タップで拡大
FAR(通過)、NEAR(立ち止まり)、PICK(接触)の3段階
クリック/タップで拡大

 「売り場との距離に合わせてコンテンツを出し分けることにより、お客様とインタラクティブにコミュニケーションが取れ、購買へつなげる仕組みができる」と松永氏。

 このような顧客の棚前行動をTOFセンサーやカメラが計測する。FAR、NEAR、PICKの対象となる顧客が何人いるか、また売り場のどこを見ているかなどがデータ化され、翌日にはBIツールで分析できるという。さらに実際の購買データを重ねることにより、立体的なデータ分析、顧客理解も可能だ。松永氏によると、実証実験でもデータを見ながら月次で売り場を変えていくという、スピーディな改善が実現したそうだ。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
サイネージの設置で購買数が増加

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
MarkeZine Day 2022 Retail連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

マチコマキ(マチコマキ)

広告営業&WEBディレクター出身のビジネスライター。専門は、BtoBプロダクトの導入事例や、広告、デジタルマーケティング。オウンドメディア編集長業務、コンテンツマーケティング支援やUXライティングなど、文章にまつわる仕事に幅広く関わる。ポートフォリオはこちらをご参考ください。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/03/16 07:00 https://markezine.jp/article/detail/40938

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング