SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

ゲーミフィケーション入門

ゲーミフィケーションはバズワードでは終わらない!
その真の可能性を探る「ゲーミフィケーション、今後の展望」

 長らくお付き合いいただいた本連載も、ついに最終回となりました。今回は、先行する米国と国内の状況を比較しながら、ゲーミフィケーションに関する今後の展望をお話しします。 

米国の状況 ~着実に浸透するゲーミフィケーション~

 良くも悪くも、ゲーミフィケーション分野は米国が最も先行しています。本連載の第1回でお話ししたとおり、すでに専門のカンファレンス「Gamification Summit」が2回開かれています。米国の今を見ることで、日本の近い未来を想像することができます。

 第1回のカンファレンスが米国で開かれたのは2011年1月でした。このときの印象として強く残っているのは、「ゲーミフィケーションの可能性については、まだまだ賛否両論なんだな」というものでした。質疑応答が熱心にされるのはお国柄の違いかもしれませんが、ゲーミフィケーションの考え方自体に懐疑的な質問も多く聞かれたことを覚えています。

 なにより象徴的だったのは、カンファレンスのスポンサー企業であるゲーミフィケーション関連SaaSを提供するスタートアップ企業が、ベンチャーキャピタルとともに登壇する最後のセッションでした。このセッションの内容は「これらの企業は投資に値するか?」を議論するというものだったのです。いかに当時のビジネス界が、ゲーミフィケーションに対して懐疑的であったかがわかります。

懐疑から実践へ、ビジネスの世界で受け入れられたゲーミフィケーション

 この状況は、今の日本国内の状況とほぼ同じと言っていいと思います。ただ、その約8か月後の2011年9月に開催された2回目のカンファレンスでは、この印象が大きく変わりました。ゲーミフィケーションというコンセプトについて、少なくともオーディエンスからの質疑応答からは有効に活用できるものであるという認識が十分に浸透していることが感じ取れたのです。わずか8か月間ですが、確かにカンファレンスのセッションでも、企業のマーケティング領域、従業員満足度向上の領域、教育・金融など様々な領域での活用事例が紹介されました。

 パネルディスカッションも非常に実践的な内容となりました。前回は「投資に値するか?」と言われていたスタートアップも実際にこの間に投資を受け、顧客数を確実に増やし、成功の知見を共有する立場に立っていました。

 最近では米国で登場するスタートアップ企業でも、サービスリリース当初からゲーミフィケーションを取り入れたものが多く見られるようになりました。大手からベンチャーまで、幅広い企業で受け入れられるコンセプトであるということが明らかになってきたのが米国の現状です。つい先日、第3回のゲーミフィケーションカンファレンスの開催がリリースされましたが、今回は開催期間も長くなり、より中身の濃い内容となるようです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
国内の状況 ~混乱するゲーミフィケーションの定義~

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
ゲーミフィケーション入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

深田 浩嗣(フカダ コウジ)

15年にわたりモバイル領域でのデジタルマーケティングを提供しECを中心に200社以上のWebサイト立ち上げ・改善を実施。2014年、株式会社Sprocketを設立、Web接客手法でコンバージョンを最適化するツール「Sprocket(スプロケット)」を開発・販売する。短期的なCVRの向上にとどまらず、中長期的...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/02/24 08:00 https://markezine.jp/article/detail/15214

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング