SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2015 Spring

オムニチャネル、本当のところ実践できてますか?パルコ・大丸松坂屋のキーマンに聞く、事例と本音


顧客視点こそ、あらゆるオムニチャネルの起点であり終着点

 こうした“それぞれの”オムニチャネルを進める上で、課題も様々、障壁もないとはいえない。しかし、パルコの島袋氏は「ほぼプライオリティが整理できた」として、「あとは顧客との深いエンゲージメントのために施策に取り組んでいく」と語る。店頭とWebの商品在庫連動や顧客会員データの統合化などの必要性も認識しつつも、まずはフロントを先行させ、次にサービスの拡充に応じて取り組んでいくという。

 今後の具体的な施策としては、既存のパルコカードとスマートフォンアプリ「POCKET PARCO」との連携強化、また「POCKET PARCO」利用者の「購買額や買上頻度」が高いという実績から、ロイヤルカスタマーへの施策などを予定しているそうだ。いずれもトライ・アンド・エラーを繰り返し、より良いものにしていきたいという。

イベントの最終時間帯のセッションにも関わらず、遅い時間までご参加いただきありがとうございました◎

 そして、大丸松坂屋百貨店の洞本氏は「まだやっているのはクロスチャネルの領域」と語りながらも、「顧客視点」を重視してきた企業の文化を鑑み、方向性が明確化されたことをポジテイブに捉えているという。その一方で、その根っこに全社的なデジタルリテラシーやマインドの不足があること、“紙ファースト”の体質が抜け切らないことを指摘した。今後はオムニチャネルを推進する上での基礎となる「ネットへの理解」を社内でも醸成し、協力を得ていきたいという。

セッション終了後の「Ask the Speaker」コーナーにはたくさんの方が集っていました!

 「オムニチャネルに過大な期待をしがちだが、決して飛び道具ではなく、1(リアル)+1(オンライン)=3にはなりえない。しかし、それを組み合わせることによってプラスαを送出することは可能なのではないか。そのベースとなるのは、企業のコアバリューやブランド力。それを信じて我々もやっていきたい」と洞本氏は会場に向けてメッセージを送った。

 また、島袋氏は「小売業の数だけ、オムニチャネルの数がある」と語り、「パルコとしては、デベロッパーとしてテナントやショップスタッフを輝かせることを重視する。それを通じて、実来店のお客様とどんなコミュニケーションをしていくか、どんな関係性をつくっていきたいか、様々なパートナーや小売業の関係者の皆さんとともに協力し合いながら考えていきたい」と熱く語る。

 最後に大元氏は「オムニチャネルは、いくつかの小売業のお客様では"オムニチャネル部門"や"デジタル・マーケティング部門"が設置されている。決してバズワードではなく実際に進んでいる実態があるものだ」と語り、スマホアプリやBeaconインフラが整備された後のモバイル・マーケティング・オートメーションの導入可能性や、200万円のApple Watchを購入するようなスーパーリッチ向けのオムニチャネルなど、今後の展開を予測した。そして、「ついつい新しい物事に目が行きがちだが、世の中の動向ばかりを意識してもオムニチャネルを成功させることは難しい。フォーカスすべきは自身の顧客であり、ヒントは現場にある。システムを検討する前に、現場に行って落とし込むことが大切」と語り、パネルディスカッションのまとめとした。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZine Day 2015 Spring連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤 真美(イトウマミ)

フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの製作などを経て独立。ビジネス系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2015/04/11 00:48 https://markezine.jp/article/detail/22267

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング