SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

250万人規模のデータで解説!今月の消費トレンド速報

2023年「新語・流行語大賞」のノミネートワードは本当に流行していたのか?検索トレンドを振り返り

 マーケターにとって、世の中の流行やトレンドを押さえておくことは重要なポイントです。今消費者は何に注目しているのか、どんなニーズを抱えているのか? ヴァリューズが有する国内250万人規模の消費者行動データから、トレンド分析ができるツール「Dockpit」 を用いて、消費者トレンドを探っていきます。

流行語大賞をトピックごとに振り返り

 今年の「新語・流行語大賞」にノミネートされた30語が、2023年11月に発表され、翌12月実施の表彰式で年間大賞に「アレ(A.R.E.)」が選出されました。流行語大賞にノミネートされたキーワードが再注目を集めるとともに、それらのキーワードが実際に流行していたのか? についても議論があったようです。

 そこで、本記事では「Dockpit」のデータを用いて、ノミネートされた流行語や流行語に関係の深いトピックスの一部を「ビジネス」「スポーツ」「ソーシャル」「エンタメ」に分けて振り返ってみます。

ビジネス編:「AI」関連キーワード

ビジネス領域での活用も広がる「生成AI」

 まずは「生成AI」の検索トレンドを見てみましょう。直近の2年間で見ると、検索がこの1年でかなり伸びていることがわかります。Top10にランクインしたのも納得の結果です。

2021年12月~2023年11月「生成AI」検索ユーザー数の推移(部分一致含む/Dockpit/PC・スマホ合算)
2021年12月~2023年11月「生成AI」検索ユーザー数の推移(部分一致含む/Dockpit/PC・スマホ合算)

 では、検索者は「生成AI」について何を調べているのでしょうか。生成AIといってもテキスト生成、動画生成など色々な種類がありますが、掛け合わせで検索に用いられるキーワードのTop15から読み解くと、「画像生成AI」が特に注目を浴びていることがわかりました。

 最近では、マッチングアプリ企業が生成AIで作成した広告を活用し話題になっていましたが、活用の場面がビジネスの領域において広がっているのを筆者も実感しているところです。

2021年12月~2023年11月「生成AI」検索ユーザー数の推移(部分一致含む/Dockpit/PC・スマホ合算)
2022年12月~2023年11月「生成AI」掛け合わせキーワードランキング(Dockpit/PC・スマホ合算)

 その他、「そもそも生成AIとは何か」「使い方」「手軽に利用する方法」「うまく利用する方法」が上位にランクインしており、話題になっている生成AIを自分でも上手く使ってみたいというニーズが検索ワードからうかがえました。

2023年で急上昇した「ChatGPT」

 「チャットGPT(ChatGPT)」も生成AI同様、この1年でかなり検索が伸びています。

2021年12月~2023年11月「生成AI」検索ユーザー数の推移(部分一致含む/Dockpit/PC・スマホ合算)
2021年12月~2023年11月「チャットGPT(ChatGPT)」検索ユーザー数の推移(Dockpit/PC・スマホ合算)

 掛け合わせで用いられている検索ワードを見ると、こちらも生成AIと同様に、「ChatGPTとは何か」「使い方」「手軽に利用する方法」「うまく利用する方法」が上位にランクインしていました。

2021年12月~2023年11月「生成AI」検索ユーザー数の推移(部分一致含む/Dockpit/PC・スマホ合算)
2022年12月~2023年11月「チャットGPT(ChatGPT)」掛け合わせキーワードランキング(Dockpit/PC・スマホ合算)

 「ChatGPT」については、データを確認していておもしろかったのが、検索者の年代分布です。検索者の年代に関する詳細なデータを見てみると、今年前半に積極的に情報収集していたのは40代だったものの、2023年4月の検索の盛り上がり以降は20代の情報収集が増えています。関心層がこの1年だけでも移り変わっているので、今後利用シーンが増えてくると、また関心層の様相も変わってくるかもしれません。

2021年12月~2023年11月「生成AI」検索ユーザー数の推移(部分一致含む/Dockpit/PC・スマホ合算)
2021年12月~2023年11月「チャットGPT(ChatGPT)」年代別検索ユーザー数の推移(Dockpit/PC・スマホ合算)
この記事はプレミアム記事(有料)です。ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

有料記事が読み放題!初月1円キャンペーン中!

プレミアムサービス詳細はこちら

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラスをご契約の方は
・こちらから電子版(誌面)を閲覧できます。
・チームメンバーをユーザーとして登録することができます。
 ユーザー登録は管理者アカウントで手続きしてください。
 手続き方法の詳細はこちら

次のページ
スポーツ編:流行語大賞に選出された「アレ(A.R.E)」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
250万人規模のデータで解説!今月の消費トレンド速報連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

宮路 菜月(ミヤジ ナツキ)

株式会社ヴァリューズ データマーケティング局 コンサルティングG 兼 カスタマーサクセスG マーケティングコンサルタント愛知県出身、滋賀大学経済学部卒業。新卒でヴァリューズに入社後、コンサルタントとして専業広告代理店や地方総合広告代理店を中心に、SaaS型サービスの提供を行う。またカスタマーサクセス...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/01/15 09:52 https://markezine.jp/article/detail/44474

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング