SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第111号(2025年3月号)
特集「CES 2025より テクノロジーで変わる社会、広告、マーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

カルビー、知的財産(IP)管理プラットフォーム「かるれっと」開発 "食”以外の顧客接点と事業を創出

 カルビーは、ブロックチェーン技術を活用した知的財産(IP・Intellectual Property)管理プラットフォーム『かるれっと』を開発し、実証実験を2025年4月17日から開始した。企業IPを活用した創作活動に取り組みやすい環境を用意することで、クリエイターや事業者が企業活動に参画しやすくするとともに、IP事業の課題解決を目指す。

画像を説明するテキストなくても可

 かるれっとは、IPホルダー・クリエイター・ライセンシーの三者をつなぎ、与信管理やライセンス業務を簡素化するIP管理プラットフォーム。登録したクリエイターは、企業保有IPを正式に二次創作でき、迅速かつ容易にカルビーおよびライセンシーと契約を結べる。

かるれっとの概要図
かるれっとの概要図

 分散型ID(以下、DID)とブロックチェーン技術が基盤となっているため、知的財産権の発行・所有・移転・利用履歴を検証可能なデジタル証明書(VC)として記録・共有できる。JPKI(公的個人証明)を用いた認証情報をDIDと連携させることで、信頼性の高い権利証明と管理を可能にしている。 

 IPホルダー(企業)は、IP活用に関する煩雑な手続きや管理が簡略化されるだけでなく、IP活用の幅を広げられる。また、登録したクリエイターは企業IPを正規に借りられる。さらにライセンシーにとっては、事業領域に適した創作物が見つかる可能性が高まり、権利関係が明確になった創作物と接点を持てる。

 かるれっとの実証実験第1弾では、「じゃがりこドリーム2nd『じゃがりこ細いやつ』グッズデザインコンテスト」(2024年10月実施)で入賞したクリエイター8名と「かるれっと」を通して契約を結び、入賞作品デザインを使用した商品の企画を提案する。第2段は、カルビー商品の「食べ音」をIPとして扱う音楽レーベルの立ち上げを予定している。また今後、外部企業のIPホルダーが容易に参入できる環境を提供する方針だ。

IP活用によるリマインド効果を目指す

 同社の新規事業を手掛ける「Calbee Future Labo」は、「いろいろおかしい いろいろかわいい」を事業コンセプトに、2023年から様々なデザインやキャラクターのIPを活用し、グッズや雑貨、ゲームアイテム、NFTなどを展開してきた。その結果、カルビーのライセンス商品は1年間で約80%増加し、食べるシーン以外でもカルビー商品を楽しむ機会が広がっている。

画像を説明するテキストなくても可
カルビーのIPを活用したグッズや雑貨

 同ラボのディレクター松本知之氏は、「当社の商品ブランドやキャラクターの認知度を向上させることで、様々な生活シーンで接点を持てるようになり、売り場にあまり足を運ばないお客様に対してもリマインド効果を高められると考えています」とコメントした。

【関連記事】
Z世代のお菓子認知度1位カルビー「じゃがりこ」2位は明治「きのこの山・たけのこの里」【僕と私と調査】
カルビー「堅あげポテト」、ファンコミュニティと製造チームで共同開発した新味「柚子香る鯛だし味」を発売
日本食品製造とカルビーが業務提携、シリアル市場の活性化を目指す
【耳から学ぶ】「カルビーの~ポテトチップス♪」お馴染みのジングルがもたらす効果/新潟県のDX
博報堂、カルビーらと「NFTチップスキャンペーン」を実施 購買するたびに成長するNFTを無料配布

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/04/21 09:45 https://markezine.jp/article/detail/48967

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング