SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

イベントレポート

ビッグデータことはじめ「ビッグデータとターゲティングの可能性を探る」【アドテック東京2012講演レポート】

 ディーエムジー・イベンツ・ジャパン主催の「アドテック東京2012」が10月30、31日の2日間にわたり開催された。今回は、「ビッグデータとターゲティングの可能性を探る」をテーマに行われたパネルディスカッションをレポートする。モデレーターは花王 本間充氏、パネリストはゼンリンデータコム 足立龍太郎氏、ネクスト 井上高志氏、mediba 大朝毅氏、マイクロアド 渡辺健太郎氏が登壇した。

四者四様のビッグデータの定義

 今年で4回目の開催となったアドテック東京。今回、初めてアドテック東京のトラックに登場したテーマが「ビッグデータ」だ。このセッションでは、様々な立場のパネリストの4人が、各々が思い描くビッグデータの可能性について語っていく。会場内は立ち見が出るほどの人気セッションで、参加者のビッグデータへの関心の高さが実感できる。

 「みなさんが考えているビッグデータってそもそも何ですか」とモデレーターの本間氏はセッションの口火を切った。

(左)花王株式会社 デジタルコミュニケーションセンター 企画室長 本間充氏
(右)株式会社ゼンリンデータコム 営業本部営業戦略室 足立龍太郎氏

 「ゼンリンと聞くと地図の会社と思われる方も多いと思いますが、弊社はその地図データをつかって、Webやモバイルでサービスをつくっている会社です。位置情報をクライアントの店舗売上データなどと組み合わせて、販促の最適化やビジネスプロセス改善のお手伝いをしています。位置情報に関連づけられたあらゆるデータが我々の考えるビッグデータということになります」(足立氏)

株式会社ネクスト
代表取締役社長 井上高志氏

 「ネクストはホームズという不動産ポータルサイトを運営している会社です。媒体社と広告主の2つの立ち位置があります。媒体社として売上はおよそ100億くらい。一方でネットやテレビなど全部含めて30億以上広告宣伝費費を使っているスポンサー側でもあります。

 まず、メディアとして持っているデータとしては、つまり一番のビッグデータはクライアントデータです。370万件にのぼる物件情報ですね。それから二番目としては利用者のデータで、およそ390万人です。

 結果として売上拡大につなげていけるように、オーディエンスデータをうまく活用しながら、アトリビューション分析を行い、より効率的にユーザーがアクションを起すようにしていきたいです」(井上氏)

株式会社mediba
代表取締役社長 大朝毅氏

 「弊社はモバイル広告を中心にやっている会社です。保持するデータとしてはKDDIのユーザーである3,500万人の契約者情報、あるいは、その使える使えないは別として位置情報や行動履歴情報などを持っています。

 私が考えるビッグデータは、あくまでこれは私個人の考えですが、まずはオウンドメディアきっちりと可視化することですね。ユーザーがどのような経路をたどり、どう行動しているのか、これをきちんと可視化していくことが重要です。デバイスはますます多様化していきますし、まずはそこが起点になると思います。

 オウンドメディアからわかるものはもっといっぱいあるはず。それをさらにオリジナルデータとして使ってくこと、つまり他社にないものをつくりだすことが一番重要です」(大朝氏)

株式会社マイクロアド
代表取締役社長 渡辺健太郎氏

 「当社は広告プラットフォームの会社をやっていて、DSPやSSPなどの広告プラットフォームとして、だいたい6,000万人くらいのユニークオーディエンスのデータを国内で保有しています。そのデータを使って、媒体社と広告主にプラットフォームを提供しています。

 ビッグデータで何が変わったかというと膨大なデータを解析することで、結果がいきなりでてくる、そういう新しい世界が生まれています。今まで仮説であたりをつけて、それほどビッグではないデータを検証していたが、それがビッグデータになると、そもそも最初に仮説が必要なくなりました」(渡辺氏)

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
ビッグデータブーム、その背景とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/11/15 11:00 https://markezine.jp/article/detail/16713

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング