生成AIを基盤としたリアルな対話型インターフェースを提供するデジタルヒューマン社は、電通デジタルが提供する対話型AIソリューション「∞AI Chat」との連携を開始した。この連携により、「∞AI Chat」に音声とキャラクターを活用した次世代UIを提供し、顧客体験の向上と業務効率化を目指す。

「∞AI Chat」は、企業の保有データと国内電通グループ独自の生活者調査データを活用し、ユーザーに最適化された回答生成を実現するソリューション。これにデジタルヒューマン社の自然な音声表現や多言語対応技術を組み合わせることで、企業のマーケティングや業務プロセスを革新し、よりパーソナライズされた顧客対応と業務効率化を支援する。
両社のコラボレーションによる主な特長は、自然な音声とキャラクターによるリアルタイムな対話インターフェース、20以上の言語への対応、企業ニーズに応じたカスタマイズ性、Webサイトやアプリへの容易な導入などが挙げられる。
期待される効果として、自然な対話を通じた顧客体験の向上、問い合わせ対応の自動化による業務効率化、独自データとAIを活用した精度の高いコミュニケーションなどがある。
【関連記事】
・UUUMと電通デジタル、レノボ社と共同でクリエイターのチャンネルを活用した広告効果を検証
・電通デジタル、「∞AI Social」を開発 企業SNSのアイデンティティをAIが学習し投稿文を生成
・電通デジタルと電通、生成AI「Gemini」を活用した企画ワークセッションの提供を開始
・電通デジタル、CAIO山本氏が指揮する横断組織を発足 全社へのAI標準実装を目指す
・電通デジタル、AI活用支援と統合サービスの提供を強化 CAIOに山本覚氏、CSOに岡田将氏が就任