New

421~440件(全816件)

25号

  • 2018/01/25

    フルファネルでのデータ統合【Insight】

     潜在層から購入権闘争まで、上流から下流までフルファネルで一貫したデータ統合を実現し、広告効果測定ができれば、ネット広告市場はまた格段に発展するはずだ。

  • 2018/01/25

    交通系電子マネーの浸透度【データで読み解く】

     交通系電子マネー、もしくは支払い系電子マネーのいずれかを利用したことがある“電子マネーユーザー”は全体の85%で、電子マネーは一般生活者にとって馴染み深いものになっていると言えそうだ。認知率を確認すると、交通系電子マネーのうち、最も知られているものは「Suica」で87%、2番目の「PASMO」と20ポイント以上の差がでた。

  • 2018/01/25

    支払い系電子マネーの浸透度【データで読み解く】

     支払い系電子マネーは、「WAON」「nanaco」の認知率が8割と突出しており、この2つが主要な支払い系電子マネーと言える。次いで高いのが「楽天Edy」「auWALLET」で7割弱だった。また、「WAON」「nanaco」は幅広い年代に知られている電子マネーであることも調査結果から確認できた。

  • 2018/01/25

    利用場所【データで読み解く】

     利用場所は、どちらの電子マネーもコンビニエンスストアが最も高く、ユーザーの60~70%が利用している。しかし、交通系電子マネーは2番目に「自動販売機」が43%と高いが、支払い系電子マネーは「スーパーマーケット」が51%と2番目に高い。

  • 2018/01/25

    電子マネーを利用する理由【データで読み解く】

     電子マネーユーザーが電子マネーを利用する理由は、交通系電子マネーでは「レジでの支払いが早く済むから」52%、「現金を持たなくて済むから」47%、「現金で支払う必要がないから」44%と、“利便性”を理由に利用されている。

  • 2018/01/25

    電子マネーを利用しない理由【データで読み解く】

     電子マネーを使わない人の理由は、「現金で不便を感じていないから」「普段の生活で電子マネーを使う場面がないから」という回答が多く、電子マネーにあまり必要性を感じていないことがわかる。

  • 2018/01/25

    米国のマーケティング・ミックス動向と予測(2016年と2030年の比較)【DI. MAD MAN Report】

     投資銀行のCredit Suisseの調査レポート「The Future of Advertising」をもとに、テレビや新聞など各予算の配分や比率に関する予想を図解した。

  • 2018/01/25

    米国におけるマーケティング・ミックスの試算【DI. MAD MAN Report】

      投資銀行のCredit Suisseの調査レポート「The Future of Advertising」における、テレビや新聞など各予算の配分や比率に関する数字の内訳を図表化した。

24号

23号

  • 2017/11/25

    データ通信サービスの利用率【データで読み解く】

     契約先によってデータ通信の利用に違いはあるのだろうか。スマートフォンユーザーを対象に、WebサイトやSNSの閲覧、動画・音楽のダウンロードなど、データ通信が必要なサービスの利用実態について「利用率」を比較した。

421~440件(全816件)