SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第101号(2024年5月号)
特集「進化するテレビマーケティング、現在の選択肢」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ユーザーの不満に関するデータを解析可能に Insight Techが「不満ファインダー」の提供へ 

 Insight Techは、同社が独自に収集・蓄積した3000万件超のユーザーの不満に関するビッグデータを検索・解析可能にする「不満ファインダー」の提供を開始した。

 同社は、生活者が企業の商品やサービスに対する不満をポイントの形で買い取る「不満買取センター」を運営。集めた情報の分析などを通じ、顧客企業のマーケティング支援を行う企業だ。

 不満ファインダーでは、不満買取センターを通じて収集した「不満ビッグデータ」を活用。自然言語処理技術による文章解析AI「アイタス」と同社独自のフレームワークにより、顧客企業の求めるテーマや課題に合ったデータの検索・抽出を可能にする。

 また、任意の時間軸・集計軸で不満の推移を示す機能も実装し、不満の変化の兆しをタイムリーに察知できるようにするほか、テーマや課題に応じた「辞書」機能によって業務効率化も実現する。

【関連記事】
SNSを通じて消費者の不満や本音を収集 JX通信社がリサーチサービス「KAIZODE」を提供開始
インサイトテックとPwCが協業 幸福度マーケティングで不満客のロイヤル顧客化施策設計を支援
WOWOWコミュニケーションズ、フリーアンサーなどのVOCからインサイトを発掘するサービスを開始
生活者の声を基に企業のブランデッドムービーを制作 インサイトテックとビジュアルボイスが共同事業を開始
アドインテ、ドコモ・インサイトマーケティングと提携 行動分析や位置情報を活用した広告サービスを開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/05/11 17:15 https://markezine.jp/article/detail/38946

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング