SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

「企業を動かすのはCMOという肩書きではない」売上アップを続けるアドビのマーケティング秘策とは?

 スマートフォンやソーシャルメディアなど、消費者を取り巻く環境の変化は激しく、マーケターも変化への対応を迫られている。そんな中、自社のマーケティング関連のソリューションを駆使し、自社サイトでの売上を毎年二桁成長させているアドビ システムズ。同社のマーケティング担当者に、ソリューションベンダーとして、あるいは現場に身を置く1人のマーケターとして、デジタルマーケティングの最前線について語っていただいた。

マーケターは“アクションヒーロー”であれ

 中国に「船に刻みて剣を求む」という寓話がある。河を渡るために船に乗っていた男が、剣を水の中に落としてしまった。慌てて乗っている船に印を付け、船着き場についてから印を頼りに剣を探した。もちろん落とした地点から船は動いているから、どれだけ探しても剣は見つからなかった――という話だ。

 水の上の船が同じ場所に留まることはないように、マーケターを取り巻く環境も日々変わっている。例えばソーシャルメディアであれば、3年前はTwitter、2年前はFacebook、そして去年からLINEが話題の中心となり、絶えず変化し続けている。また電車の中を見渡せば、ほんの数年でスマートフォンやタブレットを操作する人が目立つようになり、宅配便の配送車の荷を見ると、かなりの数の箱にAmazonのロゴが入っている。

(左)アドビ システムズ 株式会社 マーケティング本部
  リードジェネレーションマーケティング スペシャリスト 中東孝夫氏
(右)同社 デジタルマーケティングスペシャリスト 井上慎也氏

 「朝令暮改と言いますが、デジタルマーケティングの世界はもはや朝令“朝”改でないとキャッチアップできません。社会、そして顧客が、今この瞬間にも変化していく中、将来に対応しようと予測してみても、予測はたいてい裏切られます。

 だったら、今を把握して、今すぐ判断して対応すべきです。これから何が起こるか分からない時代では、失敗を避けることは不可能です。小さな失敗を恐れずに、失敗を積み重ねながらもノウハウを蓄えていく。そうしてスピード感を持ってノウハウを蓄えられるかどうかで、これからは競合企業との差が生まれてきます。

 言うなれば、傷だらけになりながらもアクションを続け、失敗から学びながらPDCAサイクルを回せるタフな“アクションヒーロー”の役割がマーケターには求められているのです」(中東氏)

毎年二桁成長を続けるアドビが培ったマーケティング秘策

アドビ システムズ 株式会社
井上慎也氏

 実際、アドビ自身がこのやり方でマーケティングを推進。ここ数年はマーケティング予算を大きく変えずとも、自社サイトでの売上を毎年二桁成長させているという。

 「アドビの社内では年間100件を超えるA/Bテストを走らせて、常に改善を図っています。テストを重視しているのは2つの理由があります。

 1つめは「真実は顧客が決める」という考えです。これまで、クリエイティブに関しては「部長・役員が決める」や「著名なクリエーターが選ぶ」といった風潮がありました。しかし、必ずしも個人の感覚や過去の経験が正しいとは限りません。そのため、実際に顧客に提示し、効果を比較することで最適解を目指すのが目的です。

 2つ目の理由として、「過去の顧客と現在の顧客は異なる」です。キャンペーン前に事前テストを行ったとしても、キャンペーンを通して顧客層が同じとは限らないからです。

 例えば新製品が登場したとき、真っ先に購入していただけるアーリーアダプターと、数か月後に購入いただけるフォロワーとはフックするポイントが明らかに異なるのです。

 両者の課題や、刺さるメッセージは違います。ですから、判断はテストの結果を基に行い、かつ常にテストし続けていく必要があるのです」(井上氏)

 とはいえ、「年間100を超えるテスト」の実施を難しいと思う方も多いだろう。しかし、アドビはこうしたマーケティングの理想を理解し、その課題を解決するソリューション群をすでに提供している。当然、アドビの社内ではそうしたソリューションが活用されているのだ。先日のAdobe  Summit 2013(イベントレポートはこちら)でも脚光を浴びた「Adobe Marketing Cloud」により、システムに任せられる部分は徹底的に自動化・最適化を図ることで、より高速にPDCAを回せる体制を構築している。

※リンクをクリックすると外部サイトへ遷移します

企業のビジネスを成功へ導く、アドビのソリューション情報はこちら

次のページ
「バラバラな製品群」から「マーケター起点の統合ソリューション」へ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中嶋 嘉祐(ナカジマ ヨシヒロ)

ベンチャー2社で事業責任者として上場に向けて貢献するも、ライブドアショック・リーマンショックで未遂に終わる。現在はフリーの事業立ち上げ屋。副業はライター。現在は、MONOistキャリアフォーラム、MONOist転職の編集業務などを手掛けている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2013/05/23 16:00 https://markezine.jp/article/detail/17618

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング