SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第111号(2025年3月号)
特集「CES 2025より テクノロジーで変わる社会、広告、マーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

イベントレポート

電通の入社式を取材。電通生活1日目の社員へ、佐野社長が送ったメッセージ


 4月1日に開催された電通の新入社員入社式「Day One Ceremony 2025」に潜入取材。新入社員に向けて佐野社長が送ったメッセージや、電通の歴史ある文化「リーダー・サブリーダー体制」および、今年のリーダー・サブリーダー発表などをレポートする。

電通新入社員入社式「Day One Ceremony 2025」を取材

 4月1日、電通の新入社員入社式「Day One Ceremony 2025」が行われた。2025年度の新入社員は148名(男性71名・女性77名)だった。

 Day One Ceremonyは、2019年から始まった取り組み。新入社員が「電通で実現したいこと=do」や「電通人としてありたい姿=be」を宣言し、先輩社員がその内容を紹介しながら仲間として迎え入れるというイベントだ。

株式会社電通 代表取締役 社長執行役員 佐野傑氏
株式会社電通 代表取締役 社長執行役員 佐野傑氏

 式は電通の社歌の演奏からスタートし、続いて佐野社長が新入社員へメッセージを送った(以下は一部抜粋、全文はリリースを参照)。

これからのAIの時代にこそ、私たちが活躍できる領域はより拡大し、果たすべき役割はより重要になってくると考えています。そのような時代において、皆さんは可能性の塊です。自らそれを減じることなく、電通で仲間と共に広げていってほしいと思います。

今、私たちは「広告・コミュニケーションの会社」としての電通だけでなく、あらゆる領域において、クライアント・パートナーと社会の成長や活気を共に創り出す唯一無二の存在、真のIntegrated Growth Partnerになることを目指しています。新入社員の皆さんには「真のIntegrated Growth Partner」を目指す電通の一員として、新入社員の頃からぜひ利他的なリーダーシップを発揮していただきたいと思います。

佐野社長に取材、社員同士の掛け算を生むために取り組んできたこと

 佐野社長は昨年のDay One Ceremonyで、自身の宣言として「社員同士の掛け算によって新たな価値が生まれ、その過程でさらなる成長を実現する、その仕組みを一つでも多くつくっていくことを約束する」という旨を話していた。そして、今年度の宣言も同様の内容だった。

 社員の能力や個性の掛け算を生むために、この1年どのような試みを行ってきたのか? 

 佐野社長は、まず「掛け算が発生するような組織カルチャーの醸成」に向けた活動を挙げた。代表的な施策は、2024年11月に開催された「オフィスカミングデー」。オフィスにdentsu Japan従業員の家族やパートナー、恋人など“大切な人”を招待し、交流を深めたそうだ。

 こうしたカルチャーを土台とし、実際のビジネスの現場ではチームデザインのアップデートを進めてきたという。たとえば、dentsu Japan各社から最適な人材を出し、1つのプロジェクトにチームで当たれるようにするといった形だ。こうした取り組みが、メッセージの中にあった「真のIntegrated Growth Partner」にもかかってくるだろう。

次のページ
電通の「リーダー・サブリーダー体制」とは?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/04/03 10:25 https://markezine.jp/article/detail/48877

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング