SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第104号(2024年8月号)
特集「社会価値創出につながる事業推進の在り方とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

実例に学ぶ!体験価値創造のカギとなる「3つのメタファー」とは

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
デロイトトーマツコンサルティングが考える次世代コンタクトセンターのあり方、
あいおいニッセイ同和損害保険の次世代コンタクトセンター先進事例を紹介!
本セミナーでは先進的な事例やソリューションを紹介します。※受講無料
2/9(木)ライブ配信 CX向上を加速させる次世代コンタクトセンター戦略
■日経主催WEBセミナー → 
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

─[Vol.844] ──────────────
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【人に話したくなる体験価値を創造するには?】
博報堂 生活者エクスペリエンスクリエイティブ局 尾崎チームが「一言発想法」
の考え方を共有する本連載。フレームワークを活用し、マーケターの悩みを
解決する視点やアイデアを提供していく。第2回はライザップやドン・キホーテ
などの実例を紹介し、各メタファーにどのような特徴があるかを紐解いていく。
https://markezine.jp/article/detail/40967?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

【Meta 味澤氏×有園氏 新春対談】
有園雄一氏が業界のキーパーソンや注目企業を訪ね、デジタルが可能にする
近未来のマーケティングやブランディングについて対談する本連載。
今回はFacebook Japan代表の味澤将宏氏を訪ね、Instagramの成長を牽引する
日本の状況からデータプライバシーなど業界の課題まで、議論を繰り広げた。
https://markezine.jp/article/detail/41007?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

【W杯2022放映による、ABEMA利用者の変化とは?】
ヴァリューズが提供する国内250万人規模の消費者行動データから、分析ツール
「Dockpit」を用いて、世の中の流行や消費者トレンドを探っていく。
今回は「ABEMA利用者の変化」「大会期間中のユーザーのコンテンツ消費動向の
変化」の2点について、深掘りした。

本稿は、プレミアム記事(有料)ですが、
記事の一部はどなたでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/41057?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

「MarkeZineプレミアム会員」なら、プレミアム記事が読み放題!
さらに、限定セミナー・雑誌・ホワイトペーパーなど多様な形で
厳選したマーケティング情報をお届けしています。

「MarkeZineプレミアム」サービス詳細はこちら↓↓
https://markezine.jp/premiummember?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

『MarkeZine』(雑誌・電子版)最新号・バックナンバーはこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/fullview?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ  [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ID連携でセグメント配信を実現
ミロゴスが支援しブロック率を約40%改善したディノスのLINE施策

通販ブランド「ディノス」を展開するDINOS CORPORATION。LINE公式アカウントの
友だち登録数は1,180万を超える一方、ブロック率の抑制は喫緊の課題だった。
本稿ではDINOS CORPORATIONの担当者を取材し、LINE公認の技術支援パートナー・
ミロゴスとともに実施した施策や、ブロック率低下のための取り組みを聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/40681?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:15本(2023-01-26~2023-02-01)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆20万人のファンコミュニティから得た本音で商品が大ヒット
アテニア流「インサイトを引き出す」運営

アテニアのスキンケア製品売上向上に貢献した「ドレススノー」。
開発のきっかけはファンコミュニティからのインサイトだった。
コミュニティの運営方法やインサイトの引き出し方を紐解く。
https://markezine.jp/article/detail/41043?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

◆W杯に最も関心を寄せたのは40代男性層だった?!
ABEMAのユーザー数推移にも注目

W杯期間中に利用が急増したABEMAのユーザー推移を振り返ります。
https://markezine.jp/article/detail/41057?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

◆人を動かす言葉の作り方 言葉のプロが提唱する「信号機の法則」とは?
【お薦めの書籍】

ビジネスにおいて非常に重要な「人を動かす言葉」。
そんな言葉の作り方を、数々の受賞歴を持つコピーライターが
身近な「信号機」に当てはめて解説する書籍を紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/41109?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

◆半径10mのマーケティングへ
「広告だけでは売れない時代」にマーケターに求められる力

「売り方だけでは売れない時代」になっている今、
マーケターが自身の価値を高めるために身に付けるべき思考、スキルとは。
https://markezine.jp/article/detail/41062?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

◆宝の持ち腐れにしないために
ソーシャルリスニングツール導入前のチェックポイント

【SNSのデータ分析】有料の「ソーシャルリスニングツール」の特徴や
導入のメリット、無料ツールとの違い、導入が必要か否かを検討するための
ポイントとは?
https://markezine.jp/article/detail/41025?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

◆コカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」に決済機能を搭載
その裏側にある顧客体験戦略とは

日本コカ・コーラは、同社の公式アプリ「Coke ON」の新機能として、
自販機で使える電子マネー「Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)」を
リリース。本記事では、その模様をレポートする。
https://markezine.jp/article/detail/41132?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【1/20~1/26】

先週注目を集めたニュースの第3位は
SNSにおける消費者の購買行動調査に関する二ュース。
第2位は電通グループの実証実験に関するニュースでした。では第1位は…?
https://markezine.jp/article/detail/41154?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

◆ゼロイチで市場をつくるためにマーケターができること
ベースフード齋藤氏×ノバセル田部氏対談

ユニリーバ・ジャパンや米Walmart社を経て、D2Cブランドの創業に携わった
齋藤さん。スタートアップ企業のマーケティングが含み持つ難しさや醍醐味を
うかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/40996?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

◆初回のDM配信で目標値を達成 サントリーウエルネスの
「Custella Promotion」活用事例

健康食品を販売するサントリーウエルネスの藤澤氏と同社のダイレクト
マーケティングを支援するKEIMAの木本氏、三井住友カードの荒木氏を取材。
サントリーウエルネスのブランド思想を紐解いた上で、販促支援サービス
「Custella Promotionの」選定理由や成果に寄与した要因をうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/40852?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

◆ID連携でセグメント配信を実現
ミロゴスが支援しブロック率を約40%改善したディノスのLINE施策

長年、通販ブランド「ディノス」を展開し、多くのアイテムを扱う
DINOS CORPORATION。LINE公式アカウントのブロック率の抑制という課題に対し、
LINE公認の技術支援パートナーのミロゴスが支援を行った。
本稿ではDINOS CORPORATIONの担当者2名を取材し、取り組みを聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/40681?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

◆消費者の選択肢が増えすぎた今こそ、ブランド価値の最大化を。
ユニリーバ木村氏が語る、これからの戦い方

企業の成長には「誠実性」と「強い組織」が求められる。
そう指摘するのは、ラフラ・ジャパン代表を務めながら、Brandismで
マーケティング支援も行う木村元氏。これから成長する企業の在り方とは?
https://markezine.jp/article/detail/41064?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

◆コロナ禍の動きをデータで捉え売上5倍に!
登山地図アプリYAMAPの「人を動かす」行動マーケティング

登山地図GPSアプリ「YAMAP(ヤマップ)」が行った、
登山グッズの売上を5倍に伸ばした行動マーケティングとは?
https://markezine.jp/article/detail/41045?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

◆【新春対談】外資でキャリアを積み重ねるには?
Meta 味澤氏に聞く、マネジメント論と業界の課題

Meta 日本法人の味澤将宏氏とMicrosoft 有園雄一氏による新春対談。
Instagramの成長を牽引する日本の状況から、データプライバシーの問題など
業界の課題まで、議論を繰り広げた。
https://markezine.jp/article/detail/41007?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

◆メーカーは多様性にどう向き合うか?
次の時代のあるべき姿を探すPanasonic Beautyの挑戦

多様化を受けて今とりわけ大きな変化が起きている美容市場にフォーカスし、
市場をリードするPanasonic Beautyに近年の試みを聞いてきました。
https://markezine.jp/article/detail/41049?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

◆企業は体験提供にシフトせよ。『アフターデジタル』著者が語る、
顧客提供価値の変化【お薦めの書籍】

『アフターデジタル』著者である藤井保文氏の最新作から、
時代によって変化している「企業が顧客に提供する価値」について
解説した書籍を紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/41070?utm_source=markezine_regular_20230202&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=25437&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
 へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.