「マーケティングの死」が意味するもの/有園雄一氏×高広伯彦氏対談
最近注目の「デジアナマーケティングのはじめかた」をウェビナーでサクッと理解
・デジタルマーケティングからの受注率に悩んでいる
・いまのアナログマーケティングにデジタルを組み込みたい
デジアナマーケティングに興味があるひとはこのウェビナーにご参加ください
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
【参加無料★営業新年会 2020/1/21@神田明神ホール開催決定!】
社内でなかなか解決されない営業組織の悩みを、共有しあいませんか?
半日で営業組織改革・人材開発についてたっぷり学べるイベントを開催!
終演後、無料の懇親会を実施します。登壇者への質問の機会もあります。
申込はお早めに!!⇒ https://event.shoeisha.jp/slzday/20200121?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━
─[Vol.625] ──────────────
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。
【「マーケティングの死」が意味するもの】
有園雄一氏が業界のキーパーソンや注目企業を訪ね、
デジタルが可能にする近未来のマーケティングやブランディングについて
ディスカッションする本連載。今回は高広伯彦氏をゲストに迎え、
「モノ」ではなく「サービス」を中心として考える
「サービス・ドミナント・ロジック」への転換、
顧客体験をベースにした組織のOSのアップデート、
アドテクベンダーの行く末まで、今起きている変化を語り合います。
https://markezine.jp/article/detail/32603?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
【デジタルがもたらした功罪とは?】
本連載では、デジタルシフトに向き合うマーケターに対し、
オプトのエグゼクティブスペシャリスト ストラテジスト兼
マーケティングストラテジー部 鈴木智之氏がマーケティングに対する
認識の変化について解説します。第1回となる今回は、
デジタルが可能にしてきたものが何かを考えます。
https://markezine.jp/article/detail/32586?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
【ライオンが取り組む 統合マーケティングの現状】
ライオンが統合マーケティングを進める上で課題となっている、
「メンバー一人あたりの負荷の増加」と「人材育成」。
この2つを解決するために、同社が取り組んでいることとは?
本稿は、定期誌『MarkeZine』第48号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/32616?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
目次など定期誌『MarkeZine』第48号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
第48号からの定期購読申込の締め切りは
1月24日(金)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
【インサイトフォース山口氏に聞く、BtoBブランディングの実践法】
翔泳社 書籍編集部は、2020年1月28日(火)に
「BtoB企業が着実に成長するためのブランディング入門講座」を開催します。
講師は、インサイトフォースで代表取締役を務める山口義宏氏。
「営業数値を高めるための地に足つけたBtoBブランディングに取り組む」ときに
考えるべきこと・実施すべきことの全体像と、
具体的な施策の手順ならびにポイントを解説していただきます。
自社の取り組みを見直すきっかけとして、
ぜひご参加ください!
詳細&お申し込みはこちらから↓↓
https://markezine.jp/article/detail/32673?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]MarkeZine アカデミー【おすすめ講座】[PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「君が書いたメルマガいいね!」と言われたい
ビジネスに欠かせない文章術とは?
https://event.shoeisha.jp/mza/20200220?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email&utm_campaign=mza20200220
様々なビジネスシーンで活躍する「読まれる文章術」を
学ぶことができる講座です。現役コピーライターによる
基本知識、発想法、ライティング・スキルが学べます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:11本(2019-12-26~2020-01-09)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆主催イベントのハッシュタグがトレンド入り!
「ふるさとチョイス」がTwitter×リアルに取り組む理由
ふるさとチョイスを展開するトラストバンクは、
主催のイベントでTwitterを活用したO2Oキャンペーンを実施。
Twitterとリアルを絡めた施策の可能性とは?
https://markezine.jp/article/detail/32609?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
◆「CX最適化」に必要なこと
/セールスフォースがIT人材育成に注力する理由
Salesforce Marketing Cloudの事業責任者を務める笹俊文氏に、
同社が目指すDX支援の在り方と、求めるパートナー像を聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/32388?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
◆「データデータって飽きた」
データサイエンティスト・松本健太郎さんがMarkeZineに愚痴った訳
データサイエンティストの松本健太郎さんが「データデータっていうの、
どうなんすか?」とMarkeZineに対して愚痴を言う理由とは?
https://markezine.jp/article/detail/32663?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
◆デジタルがもたらしてきた功罪から考える、
今後のマーケティングに必要なこと
デジタルマーケティングがもたらしたメリットによって生まれた
弊害について考えます。
https://markezine.jp/article/detail/32586?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
◆MAを活用し、顧客と会わずにセールスステップを先に進めるには?
SATORIの実践事例と戦略を公開!
ネットで自ら情報収集&比較検討する見込客が増え、直接会うことが
難しくなった今日、どう効率的に営業活動を進めればいいのでしょうか?
BtoB企業におけるMAを活用したベストプラクティスを一挙公開します。
https://markezine.jp/article/detail/32526?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
◆上島珈琲店が導入/楽天が提供する、
モバイルオーダー&ペイメントソリューションとリアル店舗のCX向上
スタバやマックをはじめ、2019年は日本でモバイルオーダーサービスが
開花した年だ。楽天がリリースした「Rakuten Ready」は、
リアル店舗のCXをどう変革するのか?上島珈琲店の担当者に迫った。
https://markezine.jp/article/detail/32602?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
◆JAAが「アドバタイザー宣言」を発表
デジタル広告の負の側面に企業はどう向き合うべきか
JAAは11月26日、「デジタル広告の課題に対するアドバタイザー宣言」を
発表した。デジタル広告の負の側面ともいえるアドフラウド等の問題に対し、
企業はどう向き合うべきなのか。様々な立場から語られた。
https://markezine.jp/article/detail/32640?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
◆「社長、まずはマーケティング部をなくしましょう」
小霜氏による提言の真意とは【お薦めの書籍】
小霜和也氏による新著『恐れながら社長マーケティングの本当の話をします。』
を紹介。2019年の締めくくりとしてマーケティング業界を俯瞰的に捉えることが
できる、絶好の1冊です。
https://markezine.jp/article/detail/32670?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
◆2019年MarkeZine人気記事ランキング・トップ20発表
/マーケティング業界をざっくり振り返る
今年も様々な変化があったマーケティング業界。
MarkeZineで今年多く読まれた記事から、重要トピックを振り返ってみませんか?
https://markezine.jp/article/detail/32672?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
◆データに対する過度な期待、不安の正体
/メディア×広告主のあるべき姿【デジマ下剋上vol.5レポート】
U-35限定デジタルマーケティングイベント「デジマ下剋上 Vol.5」の
2セッションをレポート。若手の考えるデータとの向き合い方、
そしてメディア×広告主の最新の取り組みが明らかになった。
https://markezine.jp/article/detail/32628?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
◆「マーケティングの死」の本質
「サービス」が「モノ」を内包し、顧客と価値を共創する時代を理解する
マーケティング業界人必読の2019年を締めくくる対談。
有園雄一氏と高広伯彦氏が、「サービス・ドミナント・ロジック」への転換から
アドテクベンダーの行く末まで、今起きている変化を語り尽くした。
https://markezine.jp/article/detail/32603?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気ランキング(2019-12-26~2020-01-08)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 「マーケティングの死」の本質
「サービス」が「モノ」を内包し、顧客と価値を共創する時代を理解する
https://markezine.jp/article/detail/32603?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●2位 デジタルがもたらしてきた功罪から考える、
今後のマーケティングに必要なこと
https://markezine.jp/article/detail/32586?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●3位 「マーケターは2~3年で出し切らないと仕事をしたと言えない」
スマニュー西口×日本コカ・コーラ和佐対談
https://markezine.jp/article/detail/32555?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●4位 AIでリテールはどう変わる?
伊藤忠食品、ユニ・チャームが実践したAI活用法
https://markezine.jp/article/detail/31404?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●5位 「データデータって飽きた」
データサイエンティスト・松本健太郎さんがMarkeZineに愚痴った訳
https://markezine.jp/article/detail/32663?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●6位 上島珈琲店が導入/楽天が提供する、
モバイルオーダー&ペイメントソリューションとリアル店舗のCX向上
https://markezine.jp/article/detail/32602?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●7位 ライオンが取り組む 統合マーケティングの現状
https://markezine.jp/article/detail/32616?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●8位 データに対する過度な期待、不安の正体
/メディア×広告主のあるべき姿【デジマ下剋上vol.5レポート】
https://markezine.jp/article/detail/32628?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●9位 アプリを顧客体験向上の強力なチャネルに
/マーケティングドリブンなモバイル戦略に必要なツールとは?
https://markezine.jp/article/detail/31960?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●10位 2019年MarkeZine人気記事ランキング・トップ20発表
/マーケティング業界をざっくり振り返る
https://markezine.jp/article/detail/32672?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 2019年、女子中高生の流行語は「ぴえん」「べびたっぴ」
/人気アプリは「SODA」【AMF調べ】
https://markezine.jp/article/detail/32499?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●2位 SNSでの発信力が最も強いメディアはC Channel
/トップ5は動画系【Green romp調査】
https://markezine.jp/article/detail/32706?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●3位 2019年上半期YouTubeチャンネル総再生数1位は「東海オンエア」
【BitStar調査】
https://markezine.jp/article/detail/31527?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●4位 AI SEO ライターツール、SEO対策キーワードから
「目次案を自動生成」する新機能をリリース
https://markezine.jp/article/detail/32668?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●5位 2019年上半期インスタで流行したのは「あたおか」「スカーフ」
「チーズグルメ」【Petrel調査】
https://markezine.jp/article/detail/31496?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●6位 元ZOZO執行役員の田端信太郎氏、
チャットボット開発を行うwevnalのマーケティング戦略顧問に就任
https://markezine.jp/article/detail/32636?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●7位 フェイスブック ジャパンの代表取締役に
前Twitter Japan上級執行役員の味澤将宏氏が就任
https://markezine.jp/article/detail/32711?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●8位 博報堂、平成生まれの共感を喚起するクリエイティブチーム
「CREATIVE TABLE最高」を発足
https://markezine.jp/article/detail/32403?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●9位 【全部覚えてる?】#Twitterトレンド大賞2019が発表!
元号・スポーツの話題が多数ランクイン
https://markezine.jp/article/detail/32703?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
●10位 アマゾン、メルカリ、ラクマの利用者数は昨年比で2桁成長
/スマホのみの利用が増加【ニールセン調査】
https://markezine.jp/article/detail/31415?utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=markezine_regular_20200109&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.