「とりあえずデジタル化」に終止符を/DXを成功させるフレームワークとは
\顧客体験を高める「カスタマーセンター」の作り方/
リアルタイム&顧客視点の対応で、
カスタマーセンターを“プロフィットセンター”に!
Salesforce熊村剛輔氏を取材しました。
★記事はこちら⇒
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「ビジネスパーソン調査データブック」を無料ダウンロード!◆
コロナ禍におけるビジネスパーソンの実態とは!?
情報収集から消費実態、仕事意識を捉える。
SNSの利用率から働き方・職場環境に関する意識など、リアルなデータが満載!
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━
─[Vol.677] ──────────────
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。
【「とりあえずデジタル化」に終止符を】
DXへの注目が高まるなか、その波にどう乗るべきか模索している企業も
少なくないでしょう。これまでに各種企業のDXを見てきた江端浩人氏は、
現状を踏まえ「ITの技術面からだけでなく、マーケティング視点を持って
DXを推進することが必要」と主張しています。本稿では江端氏に、
DXにマーケティング視点が不可欠な理由と、マーケティング視点のDXに
有効なフレームワーク「DX2.0の4P」について尋ねました。
https://markezine.jp/article/detail/34842?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
【コロナ禍・デジタルネイティブの消費動向】
「ミレニアル世代」「Z世代」に代表されるデジタルネイティブ世代。
彼らの意識や消費行動は、コロナ禍においてどう変わり、その変化に企業は
どう対応すべきでしょうか。デジタルネイティブにフォーカスした
トレンド収集、インサイト調査から企業のビジネス支援を手掛ける
電通デジタル内の専門チーム「YNGpot.(ヤングポット)」の佐々木氏と
青木氏(現・電通所属)がデジタルネイティブ世代の今を語りました。
https://markezine.jp/article/detail/35225?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
【Sansanが見据える、イベントテック事業の勝算】
Sansanは2020年10月、新たにイベントテック事業の本格展開を発表。
“イベントテック”という言葉自体を定義し、パートナー企業とともに
市場を拡大しながら、BtoBマーケティングを支援する意向です。
2021年、この領域にどのように取り組んでいくのでしょうか。
代表取締役社長の寺田親弘氏、新規事業開発室 室長の林 佑樹氏に
展望を聞きました。
本稿は、定期誌『MarkeZine』第61号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/35280?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
目次など定期誌『MarkeZine』第61号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
第61号からの定期購読申込の締め切りは
2月24日(水)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
【最新のマーケティングトレンドを1冊に!マーケティング最新動向調査 2021】
1月13日、MarkeZineの調査プロジェクト「MarkeZine RESEARCH」から
『マーケティング最新動向調査 2021』が発刊されました。
https://markezine.jp/article/detail/35228?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
今回は、1,000名を超えるマーケティング関係者から協力を得て、
リアルな顧客接点が失われる中でマーケターが選んだチャネル・施策や、
具体的な製品名でのMA・CRM・DMPの導入シェアなどを明らかにしています。
書籍版に加え、社内共用が可能なPDF版もご用意しているので、
ぜひチェックしてみてください。
▼試し読みはこちらから
https://markezine.jp/research/?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
【Z世代の理解はこの1冊から!】
Z世代の特徴や価値観を解説してきたMarkeZineの人気Web連載が、
電子書籍として発売となりました!
『ソーシャルネイティブ、「Z世代の本音」を探る』(斉藤 徹著)
これからの未来、消費の中心となるソーシャルネイティブたちの
「本音」を覗いてみませんか?
【コンテンツマーケティングを成果につなげたいあなたへ】
三井住友カードの福田保範氏とReproの實川節朗氏が、
コンテンツマーケティングの理論や実践を解説した本書。
『コンテンツマーケティングでブランド資産を積み上げる方法』
これから取り組む方にはもちろん、
既存施策の改善点を知る手立てとしても役立つ1冊です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【最新のマーケティングトレンドを1冊に!マーケティング最新動向調査 2021】
1月13日、MarkeZineの調査プロジェクト「MarkeZine RESEARCH」から
『マーケティング最新動向調査 2021』が発刊されました。
書籍版に加え、社内共用が可能なPDF版もご用意しています。
https://markezine.jp/article/detail/35228?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:7本(2021-01-21~2021-01-28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2021年は「真のVR元年」に?
消費者・企業・制作テクノロジー動向に見る、予想されるVRトレンド
2020年以降、活用の可能性が改めて見直されつつあるVR。
本記事では2021年に予想されるVRのトレンドを明らかにする。
https://markezine.jp/article/detail/35344?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
◆消費者の無意識に入り込み、行動を変えたブランドが市場を制する
P&Gジャパン、Googleを経てアドビに勤務する里村氏による新連載。
本記事では、P&Gの強さを支える2つの要素に触れながら、
マーケティングについて正面から論じています。
https://markezine.jp/article/detail/34939?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
◆フォロワー数に惑わされない!
リーチ数2倍を実現した阪神百貨店に学ぶ、スカウト式アンバサダープログラム
阪神百貨店がバレンタイン商戦に実施したアンバサダー施策、その成果とは?
https://markezine.jp/article/detail/35226?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
◆広告インハウス化成功企業に聞く、組織作りの秘訣と気をつけるべきポイント
マーケティングチームのインハウス化を成功させたななしの脇坂氏と
コードキャンプの田中氏、そしてインハウス化の支援を行うアタラの清水氏の
ディスカッションで明らかになった、広告のインハウス化の勘所とは?
https://markezine.jp/article/detail/35259?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
◆Twitterでの交流から販路拡大も
関西企業「中の人」が語った、公式アカウント×地域の可能性
企業同士のコラボキャンペーンや思わぬ販路の拡大など、
様々な波及効果が生まれているという「兵庫Twitter会」。
同会の設立者と所属企業の「中の人」が企業公式アカウント活用の
新たな可能性について語った。
https://markezine.jp/article/detail/35183?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
◆電通デジタルの専門チームが明かす、
コロナ禍のデジタルネイティブの消費動向 求められる企業の対応は
電通デジタル内にある、デジタルネイティブ世代に特化したチーム
「YNGpot.(ヤングポット)」の調査で明らかになった、
同世代の最新消費動向とは?
https://markezine.jp/article/detail/35225?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
◆「とりあえずデジタル化」に終止符を
DXを成功させるフレームワーク「DX2.0の4P」を理解する
DXにマーケティング視点が不可欠な理由、DX2.0の4Pとは?
『マーケティング視点のDX』の著者、江端浩人氏に尋ねました。
https://markezine.jp/article/detail/34842?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気ランキング(2021-01-21~2021-01-27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 「とりあえずデジタル化」に終止符を
DXを成功させるフレームワーク「DX2.0の4P」を理解する
https://markezine.jp/article/detail/34842?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●2位 電通デジタルの専門チームが明かす、
コロナ禍のデジタルネイティブの消費動向 求められる企業の対応は
https://markezine.jp/article/detail/35225?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●3位 Twitterでの交流から販路拡大も
関西企業「中の人」が語った、公式アカウント×地域の可能性
https://markezine.jp/article/detail/35183?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●4位 Instagramで育てた世界観をスマホの外にも広げたい
https://markezine.jp/article/detail/35307?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●5位 広告インハウス化成功企業に聞く、
組織作りの秘訣と気をつけるべきポイント
https://markezine.jp/article/detail/35259?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●6位 BtoBマーケティングは戦術不在のDXから脱却できるか
https://markezine.jp/article/detail/35315?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●7位 フォロワー数に惑わされない!
リーチ数2倍を実現した阪神百貨店に学ぶ、スカウト式アンバサダープログラム
https://markezine.jp/article/detail/35226?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●8位 ECは販売チャネルから「市場創造の装置」へ
https://markezine.jp/article/detail/35306?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●9位 日本のBtoBマーケティングを底上げする
Sansanが見据える、イベントテック事業の勝算
https://markezine.jp/article/detail/35280?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●10位 消費者の無意識に入り込み、行動を変えたブランドが市場を制する
https://markezine.jp/article/detail/34939?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 電通グループ3社、クラウドインテグレーションを強化する
横断組織を設立 400人規模で企業のDXを推進
https://markezine.jp/article/detail/35341?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●2位 コロナ禍により増えた自由時間の使い方、
「テレビ視聴」と「動画視聴」が拮抗/Mediabrands調査
https://markezine.jp/article/detail/35359?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●3位 ECサイト運用、最も課題に感じているのは「新規顧客獲得」
【ネオマーケティング調査】
https://markezine.jp/article/detail/35370?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●4位 LINEリサーチ、オンラインインタビューの対応を開始
広範囲な定性調査を実施することが可能に
https://markezine.jp/article/detail/35346?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●5位 【MarkeZine Day】テレ東、AGC、アース製薬に聞く、
消費者に愛されるブランド戦略とは?
https://markezine.jp/article/detail/35364?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●6位 スナップディッシュ、食品飲料ブランドのファン作りをサポートする
「ファンコミュニティプラン」の提供へ
https://markezine.jp/article/detail/35358?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●7位 NewsTV、コネクテッドテレビの広告枠へ動画広告を配信開始
制作から効果検証までパッケージ化
https://markezine.jp/article/detail/35345?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●8位 ウェザーニューズ、「花粉予報API」を提供開始
対策グッズのクーポン配信や需要予測を支援
https://markezine.jp/article/detail/35348?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●9位 サイバー・バズ、UGCを効率的に生成・納品するサービス
「UGCファクトリー」を設立
https://markezine.jp/article/detail/35354?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
●10位 「スタディサプリENGLISH」のCM担当者が
“調査ドリブン”な開発手法を公開!【参加無料】
https://markezine.jp/article/detail/35360?utm_source=markezine_regular_20210128&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=11615&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.