SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

ハイブリットなD2Cカンパニーに聞く生存戦略/選ばれるための2つの要素

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
\富士フイルム ヘルスケア ラボラトリーに学ぶ、広告投資の最適化/
・オン・オフ横断で広告プランニングの最適化を図りたい
・レポート作成時間を短縮したい/タイムリーな予算の付け替えを行いたい
こんなお悩みを持つ方、必見です!
[取材記事の無料DL]はこちら→ 
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆【7月12日(月)開催】コールセンターでのSMSを活用した自動化・DXの推進◆◇
コロナ禍でますます加速するコールセンターの人材不足対策と業務効率化に!
カンタン導入で効果を出す、着眼率98%を誇るSMSの活用事例
お客様対応稼働9,000時間削減・コール自動化完了率75%を達成できた理由とは?
詳細・参加申し込みはこちら 
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
★本日開催★  グーグル主催 SaaS マーケティングを支える最新のデータ分析とは
☆DeNA:配信効率改善 PDCA のための【データ分析システム構築】例
☆Google Cloud:最新の時系列分析機能で 【売り上げ予測や需要予測】を分析
【INSIDE SaaS OnAir】7 月 1 日(木)18 時から(約 1 時間)※本日開催※
参加費無料!オンライン申込: 
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

─[Vol.698] ──────────────
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【D2Cの生存戦略を考える】
D2C市場が活況の今、スタートアップや大手など様々な企業がD2Cに参入している。
その中で2018年に設立以降、着実に成長し続ける企業がnatural techだ。
DeNA、P&Gでのマーケティング職を経て同社を立ち上げた竹内氏は、
大手企業とスタートアップの長所を掛け合わせる戦略をとっているという。
具体的な取り組みや、企業規模に合わせたD2Cの戦い方について聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/36498?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

【マーケターが養うべき力とは】
「正解のない時代における、マーケターのスキルアップとキャリア構築」を
テーマに、日立グローバルライフソリューションズでDXを推進する田岡敬氏と、
コラーニングのCMO、オイシックス・ラ・大地のCMT、GROOVE XのCMO西井敏恭氏。
マーケティング人材育成サービス「コラーニング」に参画する2人が自身の経験を
交えつつ、個人のキャリアアップと企業にとっての教育投資のメリットを説いた。
https://markezine.jp/article/detail/36557?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

【大打撃からの転換、その舞台裏】
海外旅行の激減にともない「イモトのWiFi」の売上は2020年4月には
前年同月比98%減となった。一方で、運営元のエクスコムグローバルはPCR検査の
事業支援という新事業を展開した。過去にも“社長1日レンタル”などユニークな
施策を繰り出してきた同社代表の西村誠司氏に、数々の決断の背景にある思いと、
社内をまとめる力の源を聞いた。

本稿は、定期誌『MarkeZine』第66号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/36576?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

目次など定期誌『MarkeZine』第66号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

第66号からの定期購読申込の締め切りは
7月24日(土)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ  [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・「顧客の期待を上回る成功」が肝要
・LTVをイメージした顧客体験設計が重要
・ビジネス成功の鍵を握る……
わりに、いまだに人海戦術的な方式がとられる
ことも多いカスタマーサクセス。今後どうすべきか?
https://markezine.jp/article/detail/36430?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:8本(2021-06-24~2021-07-01)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「埋蔵人材の心理」にこだわった転職サイト
“AMBI”のマーケティング戦略とデータ活用

エン・ジャパンが展開する若手ハイキャリア向け転職サイト「AMBI」の
プロダクトマネージャーを務める鈴木氏と、
データ分析を生業にマーケティングDXを推進するブレインパッドの近藤氏が対談。
鈴木氏がどのような思想のもと運営しているのか、またAMBIがこだわり続ける
「ユーザーファーストな取り組み」と「データ活用」の詳細が明らかになった。
https://markezine.jp/article/detail/36411?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

◆LINE広告を少女漫画的に解説(3)
誰に届けたい広告なのか/ターゲティング編

LINE広告の極意をマスターするため、修行に励む沙耶。しかし、届けたい相手が
曖昧な沙耶の広告では「見向きもされない」と一蹴されてしまう――。
沙耶はLINE広告のターゲティングを使いこなすことができるのか?
https://markezine.jp/article/detail/36376?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

◆これがD2Cビジネスのスタンダードになる。
LTV評価に基づく広告の投資判断が不可欠である理由

D2C事業者を広告投資意思決定の面からサポートしようと意気込むのが、
広告効果測定プラットフォーム「アドエビス」を運営するイルグルムだ。
アドエビスの新機能「LTVForecast」を通して、D2CにおけるLTV評価による
広告投資判断の民主化を狙う。本稿では、なぜD2C事業の安定的な成長に
LTV評価が必要なのか、その考え方を丁寧に紐解いていく。
https://markezine.jp/article/detail/36528?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

◆流入は5倍、コンバージョンは3.6倍!
SEOコンテンツをインハウス化する理由と成果を出す4つのカギ

ネオマーケティングは、PLAN-Bのクラウドサービス「SEARCH WRITE」を導入。
SEO内製化に取り組んだところ、オーガニック流入が5倍、コンバージョン3.6倍と
大きな成果を得たという。この取り組みをもとに、
ネオマーケティング 杉山太一氏、PLAN-B 百々雅基氏が
「成功するSEOコンテンツの作り方」について語った。
https://markezine.jp/article/detail/36482?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

◆マーケターは「概算力」と「応用力」を養え
【日立・田岡氏×コラーニング・西井氏対談】

正解のない時代における、マーケターのスキルアップとキャリア構築とは?
日立グローバルライフソリューションズでDXを推進する田岡敬氏と、
コラーニング CMOの西井敏恭氏の対談をお届けする。
https://markezine.jp/article/detail/36557?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

◆2021年、コロナ禍を経て消費者に起きている行動の変化とは?

2020年は特に大きな変化があったと言われています。
いち生活者として、マーケターとして肌感で理解している人も多いのでは?
では、消費者調査という数字の上ではどのような変化があったのでしょうか。
https://markezine.jp/article/detail/36598?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

◆大手企業×スタートアップの特長を活かす、
ハイブリットなD2Cカンパニーに聞く生存戦略

参入障壁の低いD2C市場はレッドオーシャン化も早い。
消費者に選ばれるブランドになるためにはどうすればよいのか?
販売する妊活サプリのリピート率9割を超えるnatural techに戦略を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/36498?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

◆HubSpotブログ編集長に聞く、
BtoBのオウンドメディアで追うべきKPIとトピック選定3つの条件

企業が自社ビジネスに関わるコンテンツを掲載し、見込み客との接点創出を狙う。
今や一般的な戦略だ。だが「“企業本位な発信”を続けると却ってビジネスに
マイナスの影響を与える」と警鐘を鳴らすのはHubSpot社だ。同社日本語ブログの
編集長を務める水落氏に、コンテンツ発信において重視する視点や、
成果に結びつくトピック選定のノウハウを尋ねた。
https://markezine.jp/article/detail/36529?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気ランキング(2021-06-24~2021-06-30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 HubSpotブログ編集長に聞く、
BtoBのオウンドメディアで追うべきKPIとトピック選定3つの条件
https://markezine.jp/article/detail/36529?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●2位 大手企業×スタートアップの特長を活かす、
ハイブリットなD2Cカンパニーに聞く生存戦略
https://markezine.jp/article/detail/36498?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●3位 流入は5倍、コンバージョンは3.6倍!
SEOコンテンツをインハウス化する理由と成果を出す4つのカギ
https://markezine.jp/article/detail/36482?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●4位 マーケターは「概算力」と「応用力」を養え
【日立・田岡氏×コラーニング・西井氏対談】
https://markezine.jp/article/detail/36557?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●5位 話題沸騰で一時休売!アサヒビール「生ジョッキ缶」のSNS戦略
https://markezine.jp/article/detail/36608?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●6位 2021年、コロナ禍を経て消費者に起きている行動の変化とは?
https://markezine.jp/article/detail/36598?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●7位 ニールセンが明かす、SNSプラットフォーム最新動向
https://markezine.jp/article/detail/36579?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●8位 「イモトのWiFi」からPCR検査事業の支援へ
スピード感あるトランスフォーメーション実践の舞台裏
https://markezine.jp/article/detail/36576?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●9位 革新性×動画×フルファネルでTwitter広告を大幅に強化
https://markezine.jp/article/detail/36588?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●10位 コンテンツの多様化が進むInstagram ショッピング体験もリッチに
https://markezine.jp/article/detail/36587?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 【JR東日本企画・NRI調査】生活者の選ぶ好きな広告トップは「交通広告」
/6割が「つい見てしまう」
https://markezine.jp/article/detail/36652?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●2位 ネットユーザー約3万人が選んだWebサイトランキング、
1位は楽天市場/日経BPコンサルティング調査
https://markezine.jp/article/detail/36640?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●3位 YouTube、コンテンツやフォーマットのトレンドをまとめた
カルチャー&トレンドレポートを公開
https://markezine.jp/article/detail/36662?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●4位 三越伊勢丹、BtoB向けWebサイトを開設
クライアントのマーケティングやブランド設計の支援を強化
https://markezine.jp/article/detail/36651?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●5位 オイテル、女性個室トイレに「OiTr ads」の提供へ
広告視聴者に生理用ナプキンを無償提供
https://markezine.jp/article/detail/36673?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●6位 アスクル、Google検索連動型広告作業を自動化
Googleマーケティング プラットフォームを活用
https://markezine.jp/article/detail/36649?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●7位 アドビ、日本における事業戦略を発表 DX推進を加速
https://markezine.jp/article/detail/36679?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●8位 博報堂と東京メトロ、ECにて「商品+体験」の販売を開始
コロナ禍の個店支援目指す
https://markezine.jp/article/detail/36642?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●9位 電通グループ3社、マーケティングシステムの変革を支援する
「DX診断forシステム」提供開始
https://markezine.jp/article/detail/36653?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

●10位 サントリーホールディングス、企業理念および創業精神の浸透にVRを活用
https://markezine.jp/article/detail/36648?utm_source=markezine_regular_20210701&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=15500&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
 へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.