進化するCookieレス広告/広告主とメディア、Cookie対応の現在地
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。
【進化するCookieレス広告】
ポストCookieの世界とアドテクの技術革新を紐解いていく本連載。
第5回はネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY lift」を提供するログリーに
広告主とメディアそれぞれにおけるCookie対応の現在地と、
2020年12月に提供が始まった新型配信ロジック
「インテントキーワードターゲティング」の詳細を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/36505?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
【変化する音楽ビジネス】
音楽ストリーミングサービスの世界的な伸長によって、音楽消費の中心が
デジタルサービスに移った。当然、音楽業界の構造も変化している。
一方で日本の音楽市場はデジタル化が遅れ、人材も不足していると危ぶむのは、
20年以上音楽業界に身を置く山口哲一氏だ。
音楽デジタルマーケティングの現状や可能性、そして課題について考えたい。
https://markezine.jp/article/detail/36778?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
【新生・電通デジタル】
2021年7月1日より新生・電通デジタルが始動した。
この合併によって何を実現するのか。
代表を続投する川上宗一氏は「クライアント企業へのさらなる事業貢献を
掲げながら、その裏側にあるべき顧客(生活者)と社員の方々の気持ちを
大事にしたい」と強調する。
本稿は、定期誌『MarkeZine』第67号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/36748?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
目次など定期誌『MarkeZine』第67号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
第67号からの定期購読申込の締め切りは
8月24日(火)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
【MarkeZine Day 2021 Autumn 開催!】
2021年9月7日(火)~8日(水)の2日にわたり
参加無料のオンラインイベントを開催します。
「ニューノーマル時代の勝ち筋を探る」をテーマに
さまざまな切り口のセッションを予定しています。
まずはサイトでタイムテーブルをチェック!
https://event.shoeisha.jp/mzday/20210907?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8/31までPDFレギュラー版が50%オフ!】
下期の戦略立案に、専門メディアならではの
中立・公平な調査結果やデータを広く提供する
『マーケティング最新動向調査 2021』を
ぜひ、お役立てください。
https://markezine.jp/research/?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:13本(2021-07-22~2021-07-28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「音声×デジタル」のパイオニア的存在・radikoに聞く、
音声メディアの変遷と広告媒体としての可能性
いま音声コンテンツに何が起きているのか?
ラジオの聴き方を改革したradikoの代表取締役社長とアドチームのリーダーを
お招きし、メディアの変遷と今後の展望を語ってもらいました。
https://markezine.jp/article/detail/36750?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
◆自分を信じて頑張れば、夢は何度でも叶う
音楽の道を絶った先で、インサイドセールスに出合ったホットリンクの堤貴宏氏。
大きなキャリアチェンジを遂げ、自分らしいビジネスパーソンの在り方を確立する
堤氏に、これまでの道のりを聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/36787?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
◆コロナ禍でのチームビルディング
外部環境の変化に左右されない、柔軟なチームを作るには?
DMM.com、日本航空、LIFULL、サイボウズ、
スリーエム ジャパン、ユーザベースの6社に
コロナ禍での対応、チームビルディングのコツを尋ねた。
https://markezine.jp/article/detail/36777?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
◆自ら市場を創造する。組織も役割も固定化しないプレイドの躍進
スピード感をもって動き続け、自ら市場を創造する。
組織も役割も固定化しないというフラットでオープンな組織体制に迫りました。
https://markezine.jp/article/detail/36774?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
◆悲しいかな、これが現状なのです。
未だマス×デジタルが進まない広告現場の突破口
マス×デジタルの優れた事例を目にすることも増えましたが、
実際はまだ道半ばのようです。
長年統合コミュニケーションの実現を支援してきた小霜氏に
マス×デジタルが進まない広告現場の突破口を解説いただきました。
https://markezine.jp/article/detail/36769?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
◆YouTubeやSpotifyにない楽曲は見つけてもらえない?
変化する音楽ビジネスと人材問題
音楽ビジネス生態系の幹が月額課金(サブスクリプション)型の
ストリーミングサービスになった今、日本の音楽業界における
マーケティングも進化が求められています。
https://markezine.jp/article/detail/36778?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
◆未経験者4名から始め、2年でABMを実現 ブラザー販売の組織作り
4人のマーケティング未経験者で組織を立ち上げ、
今ではABMの取り組みも進んでいるブラザー販売の組織体制作りに迫りました。
https://markezine.jp/article/detail/36764?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
◆目標の絞り込みとデータ経営がカギ WORKMAN Plusを生んだ組織運営
新業態への挑戦には様々な困難が生じますが、
ワークマンはどのようにしてやり遂げたのでしょうか?
専務取締役の土屋氏に聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/36760?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
◆内製化&データドリブンでスピード感ある変革を ベイクルーズの組織改革
コロナ以前からDXをブランド横断的に推進し、前年比29%増の510億円という
EC売上を叩き出したベイクルーズ。同社が目指す理想の購買体験と、
その実現のために進めるデータドリブン組織への改革とは。
https://markezine.jp/article/detail/36757?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
◆進化するCookieレス広告:任意のキーワードを指定できる
「インテントキーワードターゲティング」とは
【Cookieを使わない広告配信】ログリーが提供する
新型配信ロジック「インテントキーワードターゲティング」について聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/36505?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
◆ローソン組織改革の現在地
ビジネスの成功と成長をリードする「T型リーダー」とは
関連部署を横断してビジネスを率いる「T型リーダー」とは?
ローソンの組織変革を先陣を切って進めている大谷氏に、その現在地を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/36749?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【7/16~7/21】
先週注目を集めたニュースの3位はウェザーニューズの「天気連動型動画広告」。
2位は渋谷を対象とした市民共創まちづくりサービス「shibuya good pass」の
テスト運用開始でした。では1位は……?
https://markezine.jp/article/detail/36848?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
◆新生・電通デジタルがけん引する顧客起点でのDXの形
電通アイソバーとの合併により、7月1日より新生・電通デジタルが始動した。
企業のDXを推進してきた両社の合併は何を実現するのか。
電通デジタル代表を続投する川上宗一氏に迫った。
https://markezine.jp/article/detail/36748?utm_source=markezine_regular_20210729&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=15528&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.