コロナ“2年目”生活者はどう変わった?/定性調査から見る「今」
■ MarkeZine編集部よりおすすめ記事の紹介
----------------------------------------
\Cookie規制への対応とデータ統合の両方を実現!/
リアルとデジタルで混在するデータの活用に苦戦していた
プジョーが、Facebook「CAPI」の導入を機に実現した
オンオフ統合のデータ活用とは?
素早いCookie規制への対応と、構築したデータ環境、
さらに現時点で既に得られている成果について取材しました。
企業によってはハードルが高い「CAPI」導入をスムーズに
実行できた理由にも注目です!
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━
─[Vol.733] ──────────────
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。
【コロナ“2年目”を考える】
コロナ以前との大きな変化が目立ったコロナ禍「1年目」を過ぎて、2年目。
刻々と変化する状況で生活者はどう適応し、どこに不適応が発生しているのか?
本連載では、LIFULLの浜岡氏が生活者へのインタビューを実施。
定性調査のアプローチから、コロナ2年目以降に把握すべきインサイトを洗い出し
企業の環境適応へのヒントをお伝えする。
https://markezine.jp/article/detail/37607?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
【5つの最新研究をチェック】
日本マーケティング学会が刊行する『マーケティングジャーナル』の内容を
噛み砕いて、第一線で活躍中のマーケターに向けて紹介する本連載。
今回のテーマは「デジタル・マーケティング」。
日々の実践のヒントとなる、アプリやスマホ、検索エンジンに関する
5つの最新研究を紹介する。
https://markezine.jp/article/detail/37727?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
【SNSプラットフォーマーのビジョン】
マーケティングにおけるデータ活用が大きな潮目を迎えている今、
SNSプラットフォーマーはこの変化をどのように捉えているか?
Facebook Japan、LINE、Twitter Japanの各社のビジョンを聞いた。
本稿は、定期誌『MarkeZine』第70号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/37568?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
目次など定期誌『MarkeZine』第70号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
第70号からの定期購読申込の締め切りは
11月24日(水)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
【MarkeZine Day 2022 Spring 登壇者募集中!】
マーケティングに関するご自身の知見やノウハウ、
自社の戦略やノウハウをMarkeZine Dayでお話ししてみませんか?
ブランディング、BtoBマーケティングなど全6テーマで登壇者を募集中です。
詳細はこちらから↓↓
https://event.shoeisha.jp/mzday/20220309/?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【マンガで解説!】コンテンツSEO、頭打ちを脱するコツ
SEO担当者としてオウンドメディアのコンテンツ作りに励むPくん。
新しい記事を書き続けているのに、成果が伸びず頭を抱えています。
同じ悩みを持っていたのに、スランプを脱出できたマーケター仲間・Bさん。
Bさんが掴んだコンテンツSEO成功の鍵とは?
https://markezine.jp/article/detail/37397?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:14本(2021-11-11~2021-11-17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆動画経由のROASが1.5倍!
ショップジャパンが語る、CVを獲得できる「運用型クリエイティブ」
「ショップジャパン」を展開するオークローンマーケティングは、
動画広告を強化。ADKマーケティング・ソリューションズのサポートのもと、
運用型クリエイティブクラウド「リチカ クラウドスタジオ」を導入し
Webに最適化したクリエイティブの制作とPDCA、を実現することで、
静止画に比べて動画からのROASが約1.5倍に改善したという。詳細を取材した。
https://markezine.jp/article/detail/37533?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
◆サイバーエージェント、リクルート経て起業。
CastingONE野澤さんに学ぶ、キャリアの描き方
クラウド派遣支援サービスを提供するCastingONEの代表取締役を務める
野澤怜司さんのキャリアから見えてきた、転職を良い経験に変えるポイントとは?
https://markezine.jp/article/detail/37715?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
◆コロナ禍でCX価値向上を支えるAIチャットボット
導入成功の秘訣はAIを鍛える「3段構え」
テレワークと相性が良く、生産性を向上するAIチャットボットは、
コロナ禍で急速に普及。導入を検討中の企業も多い。その真価とは?
月額1500円から導入できるAIチャットボットツール「ChatPlus」を提供する
チャットプラス代表取締役の西田省人氏がAIの特長と限界、
チャットボット導入成功の秘訣、有人チャットの重要性などを語った。
https://markezine.jp/article/detail/37453?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
◆カスタマーサクセスで顧客体験をアップデート
――openpageの目指す顧客コミュニケーションとは
サブスクリプションビジネスの拡張に合わせて、カスタマーサクセスが
重視されつつあることは、多くのビジネスパーソンが気づいているだろう。
openpage代表取締役の藤島誓也氏は、マーケターからカスタマーサクセスに転向。
その魅力に取りつかれた一人だ。
米国の事例を踏まえてカスタマーサクセスの真髄を語った。
https://markezine.jp/article/detail/37564?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
◆SNS×ARで心のトリガーを引く!
クラウドサーカスが考えるファンを増やすコミュニケーション方法とは
「FUN MAKE FAN!」を掲げるクラウドサーカス。
全方位でCXを向上し、ARの多彩な表現技術でコミュニケーションすることで
「顧客」から「ファン」を育てていくSaaSソリューションを提供している。
ファンを作り増やすコミュニケーションの重要性と、SNS×AR事例を紹介したい。
https://markezine.jp/article/detail/37328?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
◆コロナ“2年目”で生活はどう変化したのか?定性調査で見た今
コロナ2年目以降に把握すべきインサイトとは?
一般生活者の変化を定性調査によって解き明かします。
https://markezine.jp/article/detail/37607?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
◆CVRが400%超!LIXIL×ヤフー×リチカが語る
YDA動画広告を最大化する運用型クリエイティブ
LIXILが動画広告をYahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)で実施した。
キャンペーン設計や動画制作をヤフーとリチカがサポートし、
商品の持つ機能性を最大限に伝える動画クリエイティブでCTRとCVの向上を
達成したという。動画や静止画の検証改善を回していく
「運用型クリエイティブ」のポイントを、3社の担当者に聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/37396?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
◆CDPツールのコストが半減 ライトオンがb→dash導入で実現したOMO推進の裏側
OMOへの取り組みが加速している小売業界。ライトオンも2021年10月に発表した
中期経営計画の中で「OMO施策の推進」を主要テーマに掲げている。
同社がOMO施策を推進するにあたって、CDPツールリプレイスに至った。
その背景と理由、そしてツールリプレイスに伴い創出できた成果を
商品統括部オムニチャネル部 ECチームの大野氏と三原氏に話をうかがった。
https://markezine.jp/article/detail/37526?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
◆デジタル・マーケティングを俯瞰する
~アプリやスマホ、検索エンジンに関する5つの最新研究【論文紹介】
デジタル・マーケティング研究の最新成果の中から、
MarkeZine読者に特に関係の深いものを取り上げ、易しく解説します。
https://markezine.jp/article/detail/37727?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【11/5~11/11】
先週注目を集めたニュース3位はパスチャーによるInstagramトレンド調査、
2位はサイバーエージェントとGOによる広告クリエイティブ専門の
YouTubeチャンネル開設でした。では、1位は……?
https://markezine.jp/article/detail/37772?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
◆マルケトに聞く、新規リード獲得に振り回されない
BtoBマーケティング法と1stパーティデータの重要性
サードパーティCookieの規制により、ファーストパーティデータに
注目が集まっている。BtoBマーケティングではこの流れをどう受け止めるべきか、
必要な対策は何か、新規リード獲得のプレッシャーをどう考えるか。
Adobe Marketo Engageのマーケティング担当、松井真理子氏と虻川稜太氏が語る。
https://markezine.jp/article/detail/37537?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
◆Instagram広告の脱Cookie対応をいち早く進めたSparty。CAPI導入でCPA11%減
パーソナライズヘアケア「MEDULLA」を販売するSpartyは、
プライバシーに配慮しながら広告配信をさらに最適化することを目指し、
Meta(旧社名Facebook社)が開発した広告配信・最適化のソリューション
「コンバージョンAPI」を導入。CPAが11%減少するなど、着実な成果が出た。
https://markezine.jp/article/detail/37530?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
◆クリック数増に貢献!知っておきたい「構造化データ」の基礎知識
SEO担当者が知っておきたいGoogle機能、第5弾は「構造化データ」について。
対策可能な要素が多く、場合によっては流入に貢献することもある
構造化データの基本情報、施策への活かし方をご紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/37617?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
◆心が動くとビジネスは伸びる。
星野リゾート代表 星野佳路氏の講演にみる「生き方としての戦略」
「星のや」をはじめ個性的な宿泊施設を展開する星野リゾート。
代表の講演から、今経営者に求められる「生き方としての戦略」を探ります。
https://markezine.jp/article/detail/37452?utm_source=markezine_regular_20211118&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=17174&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.