SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Uber Eatsの広告メッセージの狙い/Uber Japan中川氏に聞く

─[Vol.743] ──────────────
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【Uber Eatsの狙い】
ユニリーバ/ラフラ・ジャパンの木村氏による本連載。
1回目はP&Gやユニリーバなどを経て今年1月にUber Japanの
マーケティング・ディレクターに就任した中川晋太郎氏との対談。
中川氏は、日用品マーケティングとの大きな違いに「ハビット(習慣)作り」と
「セグメンテーションの重要性」を挙げる。
2つの違いが広告コミュニケーションにどのように反映されているのか。
https://markezine.jp/article/detail/37685?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

【ECビジネスは規模より戦略】
企業のECが競合他社に埋もれず、ロイヤルカスタマーを獲得するためには
どうすれば良いのだろうか? ブランドごとにECチャネル展開に取り組む花王と、
ECサイト「銭湯のあるくらし便」で成長を続ける銭湯ぐらし、
D2C支援に定評のあるいつも.の3社が企業規模の違いを踏まえた
ECの立ち上げで重要なことや、EC拡大をマルチチャネルで行う方法を議論した。
https://markezine.jp/article/detail/37462?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

【吉野家が考えるパーパス】
パーパスという言葉がバズワードになる前から着目し、
組織作りに取り入れてきた吉野家CMOの田中氏に取材。
同氏から、パーパス策定・浸透の秘訣を吉野家での取り組みとともに聞いた。

本稿は、定期誌『MarkeZine』第71号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/37790?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

目次など定期誌『MarkeZine』第71号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

第71号からの定期購読申込の締め切りは
12月24日(金)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ  [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Criteoが明かす5つのトレンド】
Criteoが独自に調査した「2021 ホリデーコマースレポート」をもとに
小売・Eコマースで起こっている5つのトレンド、
そして求められる広告主の対応策を解説!
https://markezine.jp/article/detail/37872?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:14本(2021-12-15~2021-12-21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「リアル店舗のワクワクを手のひらの上でも届ける」
東急ハンズのリアル×オンライン戦略

東急ハンズがデジタル上の顧客接点を強化する際に、
意識している3つのこととは?
https://markezine.jp/article/detail/37840?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

◆CMへの投資判断は確かに難しい。それでも行う理由と実行体制
Uber Japan中川さんに聞く・後編

ブランドマーケティングに投資する理由、
どのような体制で進めていくか、効果をどのように測るか。
Uber Japanの中川氏とラフラ・ジャパンの木村氏の対談です。
https://markezine.jp/article/detail/37825?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

◆「妊娠・出産が“キャリアの壁”になるのでは?」と
怯えていたラクスルCCO松本さんのキャリア

結婚・妊娠・出産への漠然とした不安がある中、
女性は自身のキャリアをどのように考えればよいのでしょうか?
https://markezine.jp/article/detail/37868?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

◆乃木坂46の楽曲手掛けた作曲家・杉山勝彦氏から学ぶべき、マーケター的思考

乃木坂46や中島美嘉など、多数のアーティストに楽曲を提供している
作曲家の杉山勝彦さんが、数々のヒット曲を世に出せている理由、
そこに潜むマーケティングとの共通点とは?
https://markezine.jp/article/detail/37949?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

◆TikTokは「空いてる領域の狙い撃ち」で今からでも勝てる!
マーケターが知るべき運用の基本

「よく使用されているタグなのに、
それを専門的に取り入れたアカウントがない、という領域が狙い目です」
(本文より)
https://markezine.jp/article/detail/37931?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

◆データポータビリティ、分散型IDーー
DataSign太田氏に聞く、個人情報保護とデータビジネスの行方

改正個人情報保護法の施行を2022年4月に控える中、
マーケティング関係者はどのような対応をしていけばいいのか。
データビジネスの行方について、DataSignの太田祐一氏と
有園雄一氏が議論する。
https://markezine.jp/article/detail/37907?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【12/11~12/17】

先週注目を集めたニュース3位はLINEリサーチのセールスパートナー拡大、
2位はサイバーエージェントの子会社「CA無人店舗」設立でした。
では、1位は……?
https://markezine.jp/article/detail/37997?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

◆Criteoが調査で明かす、実店舗・Eコマースに起こる
5つのトレンド対応策も解説

Criteoでセールスプロモーション&マーケティングマネージャーを務める
中村氏にインタビュー。Criteoが独自に調査した
「2021 ホリデーコマースレポート」をもとに、小売・Eコマースで起こっている
5つのトレンド、そして求められる広告主の対応策について聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/37872?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

◆今後のBtoBプロモーションの勝ち筋は、オフライン広告にあり!
Relic北嶋氏×テレシー土井氏対談

新規事業開発を支援するRelic代表の北嶋貴朗氏と、
運用型テレビ広告「テレシー」を運営するテレシー代表の土井健氏は、
オンライン施策と併せてタクシー広告などのオフライン施策を組み合わせ
成果を上げている。本記事では両者に、BtoBプロモーションに関する
知見と成果を出すための使いこなし方について伺った。
https://markezine.jp/article/detail/37878?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

◆企業規模より戦略が要
花王&銭湯ぐらし&いつも.と考える、ECビジネスの勝ち筋

EC事業に力を入れる花王と銭湯ぐらし、D2C支援に定評のあるいつも.の3社が
企業規模の違いを踏まえた「ECの立ち上げで重要なこと」
「EC拡大をマルチチャネルで行う方法」などについて議論した。
https://markezine.jp/article/detail/37462?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

◆日本はブランドセーフティに対する意識が低い?
アメリカの傾向から学ぶべきポイントは

The Trade Deskがアメリカの最新のマーケティング事情を通じて、
これから先、日本のマーケターが進化するデジタルマーケティングに
どのようにアプローチすればよいのか、その視点をお伝えします。
https://markezine.jp/article/detail/37760?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

◆世界の経営者・マーケターは今何を考えているのか?
金言が次々飛び出たeWMSを振り返る

「変化一辺倒」のマネジメント潮流に警鐘、
SNS時代こそ重要度が増す「サブカテゴリー戦略」など、
世界の登壇者からのメッセージを1本の記事にまとめて、お伝えします!
https://markezine.jp/article/detail/37892?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

◆2022年、フィンテック・アドテック・プライバシーテックの
融合で生まれる新たなビジネスチャンス

2022年、ゲームのルールが変わろうとしている。
有園雄一氏による年内最後のコラムから、2022年の広告業界を見据える。
https://markezine.jp/article/detail/37962?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

◆Uber Eatsの広告メッセージには、どんな狙いが?
Uber Japan中川さんに聞く・前編

P&Gやユニリーバなどを経てUberに入社した中川氏は、
日用品マーケティングとの大きな違いに「ハビット(習慣)作り」
「セグメンテーションの重要性」を挙げています。
https://markezine.jp/article/detail/37685?utm_source=markezine_regular_20211223&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=17209&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
 へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.