SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

消費者の心の奥に触れ、愛のある施策を生み出すには? 鹿毛康司氏が語る

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
【8月23日開催】シミラーウェブ × 電通デジタル 無料オンラインセミナー
データを価値ある『インサイト』に変えるシミラーウェブの活用方法を公開!
SimilarWeb Japanと株式会社電通デジタルが、デジタルマーケティングで
成果を上げるポイント、データを自社で定着させるための体制づくりなどの手法を
事例も交えて紹介。視聴登録は→ 
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
顧客体験(CX)を創るデータ活用戦略
データ統合で顧客の動きを組織横断でリアルタイムに把握する
顧客対応が部門最適化になっている企業のご担当者の方へ
↓↓事例資料のダウンロードはこちら↓↓

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
\アニメで解説!オムニチャネルマーケティングを成功に導く3ステップ/
デジタルシフトが進み、多くの顧客が複数の接点で企業とつながる昨今。
チャネルとデバイスをまたいで一貫した体験を提供するためには
相手への深い理解が不可欠です。顧客のオンボーディングからデータ活用、
効果測定の肝がわかる動画はこちら 
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

─[Vol.802] ──────────────
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【心の奥に触るマーケティングとは】
様々な企業のマーケティングとクリエイティブを支援する鹿毛康司氏。
長年消費者と向き合い続けてきた同氏は、
マーケティングにおける“心”の重要性を実感する一方、
「誰も心について語ってこなかった」と指摘する。
消費者の心の奥に触れ、愛のある施策を生み出すには?
https://markezine.jp/article/detail/39367?utm_source=markezine_regular_20220818&utm_medium=email

【三越伊勢丹が目指すメタバース】
メタバースをマーケティングに活用するという目的のもと、
客観的・体系的に分析する本連載。
今回は新宿東口の街の一部エリアや伊勢丹新宿店を再現した、
メタバース空間にアクセスできるスマホアプリ「REV WORLDS」を
提供する三越伊勢丹に立ち上げの背景や、サービスの特徴、目指す未来を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/39530?utm_source=markezine_regular_20220818&utm_medium=email

【TikTokの現在地と活用】
消費を動かす存在へと成長している「TikTok」。
企業はどのようにTikTokを活用できるだろうか。
電通メディアイノベーションラボの天野彬氏に、
TikTok活用のポイント、「TikTok売れ」の必要条件などを聞いた。

本稿は、定期誌『MarkeZine』第79号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/39460?utm_source=markezine_regular_20220818&utm_medium=email

目次など定期誌『MarkeZine』第79号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20220818&utm_medium=email

第79号からの定期購読申込の締め切りは
8月24日(水)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20220818&utm_medium=email

【全58セッションが無料で視聴可能】
MarkeZine主催のオンラインイベント
「MarkeZine Day 2022 Autumn」では
セッションの参加申し込みを受付中です。
データ活用・消費者インサイト・DX……
多様な内容のセッションをご用意しております。
https://event.shoeisha.jp/mzday/20220907?utm_source=markezine_regular_20220818&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ  [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\「ウェルネストレンド白書 Vol.2」とは?/
ウェルネス総合研究所が提供する最新調査資料。
生活者へ健康食品やライフスタイルに関する調査検査を
価値観などで7つに分類し、集計。
セグメントごとの傾向を浮き彫りにしました。
本レポートの特徴と活用のポイントを同所武田猛氏が語ります。
https://markezine.jp/article/detail/39475?utm_source=markezine_regular_20220818&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:7本(2022-08-04~2022-08-17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆鹿毛康司さんが語る「心の奥に触るマーケティング」

インサイトに向き合い続ける鹿毛さんが、
消費者の心とそれを動かす愛の重要性について言葉を尽くします。
https://markezine.jp/article/detail/39367?utm_source=markezine_regular_20220818&utm_medium=email

◆広告主に新たな選択肢の提供を──
Microsoft 広告の日本立ち上げを担うマネージャーに迫る

2022年5月31日に日本市場へ提供を開始した、Microsoft 広告。
アドネットワークとして後発だが、注目度は高い。
今回、Microsoft 広告の特色や独自の顧客層、
プライバシー保護の取り組みなどについて、
日本マイクロソフトのMicrosoft 広告事業本部、岡部氏と金田氏に話を伺った。
https://markezine.jp/article/detail/39406?utm_source=markezine_regular_20220818&utm_medium=email

◆思い出に残るオンライン体験を作りたい、
三越伊勢丹のメタバース「REV WORLDS」の現在地と未来

マーケティング活用の視点からメタバースの市場を整理する本連載。
今回はメタバース空間にアクセスできるスマートフォンアプリ「REV WORLDS」を
提供する三越伊勢丹に取材。狙いやサービスを伺いました。
https://markezine.jp/article/detail/39530?utm_source=markezine_regular_20220818&utm_medium=email

◆意図しない登録や購入を促す「ダークパターン」はリスクだらけ、
正しく理解してその誘惑から脱却するために

ユーザーが意図しない登録や購入をさせる仕掛けである
「ダークパターン」からいかに脱却すればいいのか。
まずはダークパターンを知るところから始めましょう。
https://markezine.jp/article/detail/39492?utm_source=markezine_regular_20220818&utm_medium=email

◆八百万のマーケティング課題に応える!
マクロミル新会社・エイトハンドレッドの事業戦略

パネルリサーチに強いマクロミルから誕生し、
データコンサルティング事業を手がける
新会社エイトハンドレッドの、強みと目指す事業について聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/39499?utm_source=markezine_regular_20220818&utm_medium=email

◆“在庫廃棄”への対応は、企業の試金石となる。
年2,700億円の“余剰在庫”解消を目指すリアコネの挑戦

“在庫廃棄問題”に企業としてどう向き合うべきか──
パーパス・ブランディングの第一人者
エスエムオーの齊藤三希子氏と、
メーカーの“余剰在庫”問題の解消に取り組む
リアコネ代表・服部昂氏の対談から考える。
https://markezine.jp/article/detail/38977?utm_source=markezine_regular_20220818&utm_medium=email

◆専門のMA担当部門はあえて置かない、東洋インキグループのEloqua活用とは?

扱う製品が違えば、売り方もターゲットもまったく異なる
化学メーカーの特性上、デジタルマーケティングの専門部隊を置かず、
各事業部が独自に運用するユニークな体制でOracle Eloqua活用を行う
東洋インキグループ。組織横断のDX推進から、
MA活用もレベルアップを続ける同社の取り組みを取材した。
https://markezine.jp/article/detail/39427?utm_source=markezine_regular_20220818&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=22103&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
 へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.