SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

ビームスに学ぶ、Instagramのリール活用の極意

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━

 クリック3円のWeb広告「トリマ広告ダイレクト」
 今なら初月10,000円無料キャンペーン実施中!


━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

─[Vol.829] ──────────────
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【リール活用の工夫】
Instagramのショート動画投稿機能として定着しつつあるリール。
ビームスの高橋氏、博報堂Gravityの大石氏、FinTの平野氏の3名に、
ビームスがリール活用を始めた背景や再生数を伸ばすための工夫を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/40665?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

【新時代のキャリア形成のヒントを探る】
転職や副業のキャリア設計支援を行ってきたホワイトグラッシーズ代表取締役
野崎大輔(白メガネ)さんが、キャリア設計のヒントを探る本連載。
今回は、博報堂デジタルイニシアティブに所属する小野原萌恵氏に、
同組織とこれまでのキャリアについて聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/40637?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

【メタバースがもたらす変化】
今後、メタバースは人々の生活やビジネスにどのような変化をもたらすのか?
またWeb3やNFTなどのテクノロジーとメタバースはどのように関係しているのか。
VR/ARコンテンツの開発やメタバース事業を手掛けるビーライズ代表取締役の
波多間俊之氏に、マーケティング担当者が押さえておくべき基礎知識を聞いた。

本稿は、プレミアム記事(有料)ですが、
記事の一部はどなたでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/40647?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

「MarkeZineプレミアム会員」なら、プレミアム記事が読み放題!
さらに、限定セミナー・雑誌・ホワイトペーパーなど多様な形で
厳選したマーケティング情報をお届けしています。

「MarkeZineプレミアム」サービス詳細はこちら↓↓
https://markezine.jp/premiummember?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

『MarkeZine』(雑誌・電子版)最新号・バックナンバーはこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/fullview?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ  [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CXとコマースの最新ソリューションから、丸亀製麺の成功事例まで
【SAP CX DAY 2022】

2022年10月4日(火)、SAPジャパンは「SAP CX DAY 2022」を開催した。
「事例に学ぶ。新時代の事業成長の鍵、カスタマートランスフォーメーションに
伴う顧客起点のDX」をテーマに新時代の事業成長を考えるためのヒントを共有。
オープニングセッションと特別対談をSAP製品の最新情報とともにレポートする。
https://markezine.jp/article/detail/40344?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:16本(2022-11-24~2022-11-30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆消費行動と意識は深く連動している。
キャッシュレスデータ×アンケート調査で見えた、顧客の本当の姿

MarkeZine Day 2022 Autumnでは、三井住友カード株式会社の細谷友樹氏と
株式会社エイドハンドレッドの渋谷智之氏が登壇し、
キャッシュレスデータを活用した企業と顧客の関係性構築の可能性を、
最新の事例とともに解説した。
https://markezine.jp/article/detail/40260?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆メタバースで消費行動・ビジネスはどう変わる?
仮想空間で問われる「サービスの本質的な価値」

メタバースは人々の生活やビジネスにどのような変化をもたらすのか?
『図解まるわかり メタバースのしくみ』(翔泳社)の著者である
波多間俊之氏に、マーケティング担当者が押さえておくべき基礎知識を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/40647?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆ビームスのリール活用から学ぶ、再生数増加に必要なPDCAサイクルの回し方

ビームス内のレーベル「B:MING by BEAMS」では、Instagramのリールの投稿に
注力しています。
本記事では同社の事例をもとに、リールの再生回数を伸ばすために必要な
ポイントを探りました。
https://markezine.jp/article/detail/40665?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆アメックス副社長が語る未来のマーケターの理想形
データの活用範囲が広がるほど、責務も可能性も拡大する

2022年10月開催のCMO Japan Summitの中から
アメックス副社長・友松氏の講演を紹介。
データ活用に臨む姿勢や情報収集の方法など、
マーケターなら知っておきたいヒントが満載です。
https://markezine.jp/article/detail/40620?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆CVポイントを2つ設定可能?!
真のCVに対して最適化するMeta最新機能PCOをコミックシーモアが検証

Metaから試験的に提供された最新機能「Post Conversion Optimization
(PCO)」はCVポイントを2つ設定し、両方に対して広告最適化をかけられる。
このPCOについて、Facebook Japanの宮本氏とLin氏、
機能をいち早く活用したNTTソルマーレの成瀬氏と堀田氏に話を伺った。
https://markezine.jp/article/detail/40442?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆CXとコマースの最新ソリューションから、丸亀製麺の成功事例まで
【SAP CX DAY 2022】

2022年10月4日(火)、SAPジャパンは「SAP CX DAY 2022」を開催した。
オープニングセッションと特別対談の様子を、
SAP製品の最新情報とともにお伝えする。
https://markezine.jp/article/detail/40344?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆「web3とは何か?」をビジネスの文脈で理解する
──企業が捉えておくべき変化

バズワードとしてではなく、マーケティング担当者が理解しておくべき
ビジネストレンドとしての「web3」とは?
デジタルガレージでweb3事業の責任者を務める木室俊一氏に取材しました。
https://markezine.jp/article/detail/40646?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆約30万人が参加した花王グループのサステナブル施策
キャッシュレスを活用し、普段の買い物を社会貢献に

花王グループカスタマーマーケティングがネスレ日本やNTTドコモらと
共同で実施した「お買いいもの~It’s Shopping for Good.~」。
多数の流通・小売業の参加をいかにして促したのか?
https://markezine.jp/article/detail/40559?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【11/18~11/24】

先週注目を集めたニュース3位はトランスコスモスの新メソッドに関する
二ュース。2位はリテールAI研究会のアワード結果に関するニュースでした。
第1位は…?
https://markezine.jp/article/detail/40685?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆「こんなに簡単にできるのか」三井住友海上が取り組む、
顧客の反応起点の高速サイト改善

自動車保険を中心にさまざまな保険を扱う三井住友海上火災保険は
Webサイト運用・改善プラットフォーム「KARTE Blocks」を使って
サイト改修案のA/Bテストを実施。
同社のCXマーケティングチームのお三方に話をうかがった。
https://markezine.jp/article/detail/40272?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆「ブランドジャーナリズム」の実践を通じてマーケティングを加速する

この数年、マーケティング領域で聞かれるようになった
「ブランドジャーナリズム」。企業のブランドジャーナリズム実践を支援する
林亜季氏に、定義や取り組みについて聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/40644?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆今後のデジタルマーケティングは「感覚」に働きかける
――注目すべきは「聴覚」【お薦めの書籍】

本記事では、「聴覚」に注目し音がもたらす効果やマーケティングに活用する
ヒントをまとめた書籍を紹介します。
音は、消費者にどんな影響を与えるのでしょうか?
https://markezine.jp/article/detail/40651?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆お客様の“脳内シェア”をどう得るか。謙虚だがやんちゃなトンマナの
「ファミマル」流コミュニケーション

本記事では、ファミリーマートCMOの足立光氏と、ファミマルの展開を手掛ける
The Breakthrough Company GOの三浦崇宏氏に、
顧客の“脳内シェア”を獲得する取り組みについて取材した。
https://markezine.jp/article/detail/40558?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆新聞社から博報堂デジタルイニシアティブへ
小野原さんのキャリアから見えた、支援会社で働くことの意義

新卒での新聞社の広告営業を経て、
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム社の戦略組織である
博報堂デジタルイニシアティブに転職した、小野原さんのキャリアについて
聞きました!
https://markezine.jp/article/detail/40637?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆toC/toBにこだわるのは「もったいない」
独立を経てLayerXに入社した鋤柄氏のキャリア論

広告・マーケティング業界で活躍する方の職業人生、キャリアを伝える本連載。
今回は、現在LayerXで「バクラク」のマーケティング責任者を務める
鋤柄直哉氏を紹介する。
https://markezine.jp/article/detail/40596?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

◆無料のツールでも示唆が得られるコツ
今日から試せるUGCの定量/定性分析手法

【TwitterからはじめるSNSのデータ活用】無料ツールを使ったUGCの具体的な
分析手法を、定量分析・定性分析の二つの観点から紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/40575?utm_source=markezine_regular_20221201&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=23736&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
 へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.