「インバウンドの思想」で取り組むPRのポイント(12月16日~22日)
MarkeZine編集部は下記期間、冬季休業をいただきます。
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)
次回の定期メールの配信は2023年1月4日(水)となります。ご了承ください。
─[Vol.836] ──────────────
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気ランキング(2022-12-16~2022-12-22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
2022年12月16日~22日の
人気記事・ニュースランキングをお送りします。
<記事>
●1位 KPIは「メディア露出の数」ではなく「露出の方向性と深さ」
メディア・読者・企業、三方よしのPRとは
「インバウンドなPR(パブリックリレーションズ)」とは?
HubSpotのマーケティングチームマネージャー土井早春氏と
PR担当の浅井有美氏が、同社の実際の取り組みとともに解説します。
https://markezine.jp/article/detail/40759?utm_source=markezine_regular_20221226&utm_medium=email
●2位 マーケターにも必要な「みんながクリエイター」という視点。
識者に聞く、クリエイターズエコノミーの今
コロナ禍を機に、デジタルメディアにおけるクリエイターの経済圏は大きく
成長している。ad:tech tokyoで「クリエイターズエコノミーの現在と未来」を
テーマに開催されたセッションをレポートした。
https://markezine.jp/article/detail/40715?utm_source=markezine_regular_20221226&utm_medium=email
●3位 先の見えない時代にこそ「ブランドの価値」が問われる。
未来の競争力を高めるブランディングの在り方
先の見えない時代だからこそ、“ブランド”が持つ価値が企業の競争力に
直結する。一過性の断続的なブランディングから脱却し、未来の競争力をつくる
取り組みへ――今一度「ブランドとは何か?」考えてみよう。
https://markezine.jp/article/detail/40719?utm_source=markezine_regular_20221226&utm_medium=email
●4位 選ばれ続けるブランドの確立を目指す。
ANAが徹底した顧客起点で取り組むCX戦略
世界中のお客様から選び続けられるブランドになることを目指した、
ANAのブランド戦略に迫ります。
https://markezine.jp/article/detail/40700?utm_source=markezine_regular_20221226&utm_medium=email
●5位 インターブランド「ブランド価値評価」の仕組み
――強いブランドが有する10の要素とは?
ブランドは定量的に評価してこそマネジメントできる、という
インターブランドの考えがいかにして成り立っているのか。
「ブランド価値評価」の仕組みを簡単に解説する。
https://markezine.jp/article/detail/40585?utm_source=markezine_regular_20221226&utm_medium=email
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
デジタルマーケティングの戦略立案からツールの選定・導入、運用実行までを
一気通貫で伴走支援するSCデジタルメディアと、マーケティングに欠かせない
様々なツールを提供するセールスフォース・ジャパンの2社が対談。
課題解消とマーケティングDXの実現に役立つヒントを共有する。
https://markezine.jp/article/detail/40624?utm_source=markezine_regular_20221226&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━
<ニュース>
●1位 DMM、千葉県流山市のデジタルプロモーションプランを設計
https://markezine.jp/article/detail/40861?utm_source=markezine_regular_20221226&utm_medium=email
●2位 電通デジタルCookieに依存しない計測基盤にて新たに
LINE、Twitter、TikTokと連携
https://markezine.jp/article/detail/40843?utm_source=markezine_regular_20221226&utm_medium=email
●3位 電通デジタル、「∞AI」を開発
AIにより広告クリエイティブの制作を包括的に支援
https://markezine.jp/article/detail/40882?utm_source=markezine_regular_20221226&utm_medium=email
●4位 花王、生活者と直接つながる双方向デジタルプラットフォーム
「My Kao」の運用を開始
https://markezine.jp/article/detail/40841?utm_source=markezine_regular_20221226&utm_medium=email
●5位 TikTok for Business、「Z世代白書」を発表
/5割以上のZ世代が「情報に既視感」
https://markezine.jp/article/detail/40892?utm_source=markezine_regular_20221226&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=24561&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.