テキストサイズの違いによる比較
サイトに表示されるテキストサイズの違いによるユーザーの印象の変化を調査するため、以下の3パターンのサイトA、B、Cを比較しました。
|
サイトA
![]() |
サイトB
![]() |
サイトC
![]() |
- サイトA:テキストサイズ大 (14ピクセル)
- サイトB:テキストサイズ中 (12ピクセル)
- サイトC:テキストサイズ小 (10ピクセル)
操作性・イメージにおいて良い印象を持たれるフォントは?
サイトに表示されるテキストサイズが大きいサイトA(文字サイズ14ピクセル)、中くらいのサイトB(文字サイズ12ピクセル)、小さいサイトC(文字サイズ10ピクセル)の比較調査をした結果、テキストサイズの大きいサイトAが全ての項目においてサイトB、サイトCより上回る結果となりました。
「リンクが押しやすい」(78%)「文字が見やすい」(71%)など操作性を問う項目以外にも、「印象に残る」(63%)「親近感が沸く」(60%)などサイト自体のイメージを問う項目でもサイトAがサイトB、サイトCより支持を集めていることがわかりました。





