デジタル広告によってブランドが嫌われる!? 見落としがちな2大原因と解決法 [MarkeZine News 2019-10-03]
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。
【デジタル広告によってブランドが嫌われる!?】
広告の本来の目的は「消費者とのコミュニケーション」。
ターゲットとする消費者とコミュニケーションを取ることで、
商品やサービスを知ってもらい、好きになってもらい、買ってもらうこと。
それなのに、広告によってブランドが嫌われてしまうこともあります。
その理由と解決法を、ニールセンデジタルの三村寛さんに伺いました。
https://markezine.jp/article/detail/31794?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
【DAZN流・ソーシャル上で話題を生む方程式】
スポーツ専門の動画配信サービスDAZN(ダゾーン)では、
新規顧客へアプローチするための施策として、
現役のJリーグ所属選手とCanCamモデルによる恋愛リアリティーショーを
YouTubeで配信し、大きな話題となりました。
DAZNのソーシャルメディアマーケティング部長に、
施策を実施した理由を聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/32015?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
【BtoBマーケティングを取り巻くテクノロジー 変化とトレンド】
近年、マーケティングを取り巻くテクノロジーは増え続け、
2019年時点で7,000〜8,000種類あるとも言われています。
本稿では、アンダーワークスが毎年発表している
「マーケティングテクノロジーカオスマップJAPAN」における
掲載テクノロジーの変化から、BtoB領域におけるトレンド、
注目のテクノロジーを読み解きます。
本稿は、定期誌『MarkeZine』第45号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/32004?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
目次など定期誌『MarkeZine』第45号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
第45号からの定期購読申込の締め切りは
10月24日(木)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]MarkeZine アカデミー【おすすめ講座】[PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「君が書いたメルマガいいね!」と言われたい
ビジネスに欠かせない文章術とは?
http://event.shoeisha.jp/mza/20191031?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email&utm_campaign=mza20191031
様々なビジネスシーンで活躍する「読まれる文章術」を
学ぶことができる講座です。現役コピーライターによる
基本知識、発想法、ライティング・スキルが学べます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:13本(2019-09-26~2019-10-03)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆シームレスであることに意味はない?
消費者視点のオムニチャネル買物価値を決定づけるもの
店舗・オンラインストア・モバイルアプリがつながることは重要だが、
お客様はブランドが好きだから行き来を厭わないのであって、チャネル統合の
成否に視野を狭めて論じることには意味がないと奥谷さんは論じます。
https://markezine.jp/article/detail/32027?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
◆ミスタードーナツが語る、Twitter活用成功までの軌跡
【#Twitter4Osakaレポート】
Twitter Japanが大阪で8月28日に開催したイベント「#Twitter4Osaka」。
本記事では、ミスタードーナツの事例などが明らかになった
同イベントの模様をレポートしました!
https://markezine.jp/article/detail/31981?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
◆コアファンに刺さるコンテンツから新規層へ拡散
DAZN流・ソーシャル上で話題を生む方程式
現役のJリーグ所属選手とCanCamモデルによる恋愛リアリティーショーを
YouTubeで配信したDAZN。その狙いとは?
https://markezine.jp/article/detail/32015?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
◆大きな差が開き始めているデジタル広告の運用品質
大規模ブラックリスト運用で広告パフォーマンス改善も
プログラマティック広告の存在感が大きくなる中、広告価値の毀損につながる
リスクが発生していないかを正確に把握し、対策を講じる
アドベリフィケーションが喫緊の課題になっています。
https://markezine.jp/article/detail/31921?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
◆SEO/SEM自動LP生成ツール「Longtail UX」日本上陸
~世界の小売企業が唸る技術とは~
SOPHOLAとLongtail UX、両社の代表が日本のデジタルマーケティング技術を
世界水準に引き上げる展望を語ります。
https://markezine.jp/article/detail/31920?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
◆デジタル広告によってブランドが嫌われる!?
見落としがちな2大原因と解決法を解説
動画広告による態度変容経験調査の結果では「嫌いになった経験がある人」が
約30%……!? 広告によってブランドが嫌われてしまうリスクと解決法に
ついて、ニールセンデジタルの三村寛さんに伺ってきました!
https://markezine.jp/article/detail/31794?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
◆「企業は顧客にまず“価値”を提供するべき」
HubSpotが無料のCRMを提供する理由と目指す未来
「企業は顧客にまず“価値”を提供することが必要。
お金を払っていただくのは、その後」と、HubSpot COOのJDシャーマン氏は
主張します。その理由や同社が目指す世界観を取材しました。
https://markezine.jp/article/detail/32092?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
◆3,200万人の会員情報を統合し、LTV最大化を目指す
AOKIホールディングスのCRM戦略
グループ全体で3,200万件に上る会員情報を活用するため、
Saleforceを導入したAOKIホールディングス。プロジェクトの立ち上げから
顧客起点の定着、現在の成果までを聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/31574?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
◆WOWOWが目指す、メディア企業のデータドリブン経営
放送とネットの融合に向き合うWOWOWは、プライベートDMPに加えてCDPを導入し、
全社的にデータを経営に活かしていく体制構築に挑んでいる。
https://markezine.jp/article/detail/31962?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
◆ポイント還元だけでは、顧客ロイヤリティは生まれない!
愛されるブランド作りとその成功事例/お薦めの書籍
【書籍紹介】自社に愛着をもってくれるロイヤルカスタマーを特定し、
彼らにより良い顧客体験を届ける「ロイヤリティ・マーケティング」の考え方を
深掘りします。
https://markezine.jp/article/detail/32041?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
◆常識破りのデータドリブン企業・モノタロウが分析から施策までを直結させ、
PDCAを3倍速にできた理由
サイトやアプリでの行動履歴や売上、顧客属性をリアルタイムに格納する
データ分析基盤を整備したMonotaROが次に挑んだのは、
エンジニアを介さずに様々なA/Bテストを実施できる環境づくりでした。
https://markezine.jp/article/detail/31665?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
◆OMO時代のアプリ戦略の到達点
マーケティングプラットフォーム「Coke ON」はなぜ成功したか
無人の箱である自販機をおもてなしの場に昇華させる「Coke ON」アプリ。
人・自販機・エリアなど様々な軸でアプリ発のプロモーションをカスタムする
機能を武器に、自販機のルートセールスにも貢献しています。
https://markezine.jp/article/detail/31864?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
◆採用コンテンツから探る、Z世代に選ばれるコミュニケーションとは
昨今話題の採用マーケティングとSNSの関係性とは?
https://markezine.jp/article/detail/31959?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気ランキング(2019-09-26~2019-10-02)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 「打ち合わせ中、話を聞いてるフリしてTwitterを見ている」
博報堂の広告プランナーが語る、その理由
https://markezine.jp/article/detail/31194?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●2位 デジタル広告によってブランドが嫌われる!?
見落としがちな2大原因と解決法を解説
https://markezine.jp/article/detail/31794?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●3位 常識破りのデータドリブン企業・モノタロウが分析から施策までを
直結させ、PDCAを3倍速にできた理由
https://markezine.jp/article/detail/31665?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●4位 【店頭情報もパーソナライズ化】
オフラインでの行動データが取得できる今、マーケティングはどう変わるのか
https://markezine.jp/article/detail/31445?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●5位 コアファンに刺さるコンテンツから新規層へ拡散
DAZN流・ソーシャル上で話題を生む方程式
https://markezine.jp/article/detail/32015?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●6位 3,200万人の会員情報を統合し、LTV最大化を目指す
AOKIホールディングスのCRM戦略
https://markezine.jp/article/detail/31574?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●7位 OMO時代のアプリ戦略の到達点
マーケティングプラットフォーム「Coke ON」はなぜ成功したか
https://markezine.jp/article/detail/31864?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●8位 巨大コンサル企業のシフトチェンジ エージェンシー業界進出の小休止
https://markezine.jp/article/detail/32014?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●9位 WOWOWが目指す、メディア企業のデータドリブン経営
https://markezine.jp/article/detail/31962?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●10位 大きな差が開き始めているデジタル広告の運用品質
大規模ブラックリスト運用で広告パフォーマンス改善も
https://markezine.jp/article/detail/31921?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 三越伊勢丹ホールディングスがSalesforceを採用
おもてなし×デジタルによる百貨店モデルを推進
https://markezine.jp/article/detail/32069?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●2位 2019年上半期インスタで流行したのは「あたおか」「スカーフ」
「チーズグルメ」【Petrel調査】
https://markezine.jp/article/detail/31496?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●3位 アイスタイル、「@cosme」のデータベースを可視化へ
新しい化粧品マーケティングの在り方を発表
https://markezine.jp/article/detail/32091?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●4位 2019年女子高生のトレンド予測&2018年の流行を東西別におさらい
【TT総研調査】
https://markezine.jp/article/detail/30068?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●5位 2019年上半期YouTubeチャンネル総再生数1位は「東海オンエア」
【BitStar調査】
https://markezine.jp/article/detail/31527?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●6位 セールスフォース、クボタのデジタル変革を支援
販売拠点の効率化や法人農家の収益性向上サポートに活用
https://markezine.jp/article/detail/32061?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●7位 松屋フーズ、VR活用した新人アルバイト向け接客トレーニングを導入
動作や声掛けの質を判定する機能搭載
https://markezine.jp/article/detail/32085?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●8位 資生堂と日本気象協会が共同で「寒暖差肌荒れ指数」開発
天気予報専門メディア「tenki.jp」で提供
https://markezine.jp/article/detail/32098?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●9位 電通デジタル、LINE公式アカウント向け顧客獲得・育成支援サービス
「BOT BOOSTaR」を提供
https://markezine.jp/article/detail/32096?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
●10位 Yahoo! JAPANアプリ、クーポンタブで無料クーポンなど当たる
「2秒に1人当たるキャンペーン」
https://markezine.jp/article/detail/31332?utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=markezine_regular_20191003&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.