SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

第三次ブーム「K-POP」が今、若者に流行るワケ/“ヲタ活”消費の裏側

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
Twitter Japan株式会社の森田氏が最新Twitter活用術を紹介!
『今こそ原点への見直しを。Twitterビジネス活用のこれから』
・コロナ禍における影響の中で、改めて振り返る「お客様の心を掴む会話」とは?
・2021年度に向けた最新Twitter分析活用術も交えて紹介
●10/27オンライン開催(無料)→ 
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「位置情報ビッグデータとAIによる顧客分析で消費行動の今に迫る」セミナー◆
マーケティング・経営企画・DX推進担当者必見! 11/13(金)16時オンライン開催
コロナ禍で激変するリアル・デジタルにおける消費者の行動を迅速に捉えるための
エリア分析×顧客行動分析の活用例をご紹介します
詳細・お申込み⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

─[Vol.664] ──────────────
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【第三次ブーム「K-POP」が今、若者に流行るワケ】
オーディション番組『Nizi Project』が大ブームとなるなど、
現在、幅広い層から支持を集めているK-POP。
第三次韓流ブームと言われる現在の流行は、
若い世代を中心に実はずっと前から始まっていたのです。
https://markezine.jp/article/detail/34536?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

【西口&長氏が明かす、今後求められる顧客起点のマーケティング】
M-Forceの西口一希氏、長祐(ちょう・たすく)氏が、
今後のマーケティングと経営に必要な顧客戦略について
オンラインイベント「MarkeZineDay2020 Autumn」で議論しました。
顧客を9つのセグメントに分けるフレームワーク「9segs」を用いた、
顧客起点の本質的なマーケティングとは?
https://markezine.jp/article/detail/34547?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

【商談、契約数を4倍に引き上げたクラウドサインのマーケ戦略】
コロナ禍においても順調にサービス拡大している
電子契約サービス「クラウドサイン」。
営業統括をしている田口氏と広報PRを担当する渡邊氏に、
同社のコロナ禍におけるマーケティング戦略を聞いた。

本稿は、定期誌『MarkeZine』第57号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/34301?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

目次など定期誌『MarkeZine』第57号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

第57号からの定期購読申込の締め切りは
10月24日(土)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

【Z世代の理解はこの1冊から!】
Z世代の特徴や価値観を解説してきたMarkeZineの人気Web連載が、
電子書籍として発売となりました!

『ソーシャルネイティブ、「Z世代の本音」を探る』(斉藤 徹著)


これからの未来、消費の中心となるソーシャルネイティブたちの
「本音」を覗いてみませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ  [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1,000人超のマーケターの声を集約!マーケティング最新動向調査】
MarkeZine編集部が総力を挙げて取り組んでいる調査プロジェクト
から『マーケティング最新動向調査 2020』が発売中。
戦略策定・投資判断・社員教育の資料としてご活用ください。
詳しい内容やサンプル、お問い合わせは商品詳細ページへ!
https://markezine.jp/research/marketing2020/?utm_source=markezine_regular_20201022_research&utm_medium=email&utm_campaign=mzr202001

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:23本(2020-10-15~2020-10-22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「アンバサダーを有名にする」をKGIに置いたワークマンのファン施策、
その狙いと成果とは?

今ワークマンが最も力を入れているという「アンバサダー施策」。
その具体的な取り組み、成果とは?
https://markezine.jp/article/detail/34531?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆withコロナ時代の生活者ニーズを「鮮明に」捉える
ヤフーが語るこれからのビッグデータ活用

オンラインイベント「MarkeZineDay2020 Autumn」に、
ヤフー データソリューション事業本部長の谷口博基氏が登壇。
ヤフーのビッグデータを基にしたデータソリューションの特徴や、
そのデータを活用した企業事例が紹介された。
これからの時代に生活者を鮮明に捉えていく方法とは。
https://markezine.jp/article/detail/34414?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆カネボウ化粧品×スペースシャワー対談:
コロナ禍で加速するデジタル化をDomoで実現

コロナ禍で加速するデジタル化。
アナログでの価値提供に強みを持っていた企業は
どのように取り組み、変化しているのだろうか。
BIツール「Domo」を活用してデータドリブンマーケティングに取り組む、
カネボウ化粧品、スペースシャワーネットワークが対談した。
https://markezine.jp/article/detail/34614?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆コロナ禍でも契約数増/オープンハウスの勢いを支える、
顧客視点の商品開発とスピード重視のマーケティング

コロナ禍で消費が大きく変わる中、
前年度を超える契約件数を伸ばしているオープンハウス。
“意思決定の早さ”を強みに持つ、同社のマーケティング戦略とは。
https://markezine.jp/article/detail/34535?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆【回答編】三井住友カード、Reproのマーケターが語る、
コンテンツでブランド資産を積み上げる方法

コンテンツマーケティングに関する様々な読者の課題や質問に、
三井住友カード福田氏とRepro實川氏が回答。
具体的なノウハウから社内理解の得方まで、熱量の高いアドバイスが満載だ。
https://markezine.jp/article/detail/33923?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆HOW重視のマーケティングから脱却せよ
西口&長氏が明かす、今後求められる顧客起点のマーケティング

M-Forceの西口一希氏、長祐氏によって明らかになった、
本質的な顧客起点マーケティングの進め方とは?
https://markezine.jp/article/detail/34547?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆1年で1,300万PVへ!ユアマイスターの「オーディエンスビルディング型」
新コンテンツマーケティング

コンテンツマーケティングのトレンドは、サイト訪問者のコンバージョン獲得を
最重視する「刈り取り型」から、オーディエンスが求めるコンテンツを発信して
関係性を構築していく「オーディエンスビルディング型」へと、移りつつある。
オウンドコンテンツを軸にSEOやSNSなど複数チャネルを活用し、
オーディエンスとの関係構築で成果を伸ばしてきた成功事例を紹介する。
https://markezine.jp/article/detail/34264?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆HubSpot最高顧客責任者が考える“顧客中心の事業活動”の作り方
/INBOUND2020レポート

9月22日~24日に開催されたHubSpot主催の「INBOUND2020」。
本稿では、同社CCOのヤミニ・ランガン氏、
VP of Marketingのジョン・ディック氏のセッションをお届けする。
https://markezine.jp/article/detail/34551?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆金融業界に学ぶ、
ライフステージに寄り添うコンテンツ【内容・配信方法の工夫】

学生、社会人、子育て世代、シニア世代……
それぞれにしっかり刺さるコンテンツとは? 事例から紐解きます。
https://markezine.jp/article/detail/34490?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆オンライン接客で売上は前年比増!
コロナ禍に負けずファンの輪を広げるIKEUCHI ORGANIC

知る、調べる、体験する、購入する、繋がるの5ステップを描いた
「マーケティング施策マップ」を基に、顧客コミュニケーションを解説。
https://markezine.jp/article/detail/34250?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆とりあえずで疲弊せず、持続的に効果を上げるウェビナー体制とは?
集客~リード管理を緻密に行う方法

BtoB企業のリード獲得目的で日々多数のウェビナーが開催されている。
各種ウェビナーの集客支援などを行うシャノンの村尾慶尚氏は、
「本腰を入れてウェビナーに取り組む企業は、
リード獲得やコンテンツ企画の知見も蓄積し、
チームの継続的な成長も実現できている」と話す。
https://markezine.jp/article/detail/34466?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆コロナ禍の消費者インサイト調査最前線
1on1で“ホンネ”を引き出すチャットインタビュー活用

消費者の興味や嗜好の移り変わりが激しい昨今の市場環境においては、
顧客インサイトを正しく把握することが商品・サービスの肝だ。
消費者インサイトを見つけ出すためのインタビュー手法や
情報の整理方法など、すぐに実践できる内容をジャストシステムに聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/34416?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆今必要な“経営戦略の視点”
『ブランド戦略論』の田中教授が語る、不確実な時代を生き抜くブランド戦略

不確実性の高い時代、
企業はどのように「ブランド戦略」を考えるべきなのでしょうか。
ブランド戦略の第一人者である田中洋教授に解説いただきました。
https://markezine.jp/article/detail/34533?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆BtoBマーケター必見。福田氏が語る、
『THE MODEL』の本質である共業型組織の作り方

多くのBtoBマーケターや営業を中心に読まれている『THE MODEL』。
著者の福田康隆氏が語る、分業を越えた共業の重要性とは?
https://markezine.jp/article/detail/34546?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆9割の店頭POPは使われていない!?
共同印刷が提案する、新たなデジタル販促「デジタルゴンドラ」とは

昨今、店頭販促のデジタル化を加速させようという動きが進んでいる中、
共同印刷は什器とサイネージが一体化した「デジタルゴンドラ」の提供を開始。
同社のプロジェクトリーダーに開発背景・サービスを聞いたところ、
現在の店頭販促が抱える大きな課題や、新たな販促の形が明らかになった。
https://markezine.jp/article/detail/34242?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆ヤフーのディスプレイ広告がリニューアル!
広告運用者に求められる対応を一挙解説

Yahoo!プレミアム広告は「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(予約型)」に、
Yahoo!ディスプレイアドネットワークは
「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)」へと刷新された。
本記事では、運用型のサービスマネージャーを務める矢吹氏に、
このリニューアルで広告運用者がすべき対応を解説いただきました。
https://markezine.jp/article/detail/34474?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆#マーケ反省会ポッドキャストver.
freee川西さん×才流栗原さんが失敗談&教訓をトーク

マーケティングの失敗談&教訓を【ポッドキャスト】で学びませんか?
https://markezine.jp/article/detail/34372?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆クイズ!難しい?簡単?デジタルマーケティング単語チェック(全7問)
【媒体アドテク編】

デジタルマーケティング単語の理解度をクイズでチェック!
あなたは全部答えられますか?
https://markezine.jp/article/detail/34561?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆LINEの法人向けサービス活用の加速を目指し
認定講師制度「LINE Frontliner」始動

LINEは2020年10月より、法人向けサービスのさらなる普及拡大に向け、
認定講師制度「LINE Frontliner」を開始した。
この新制度の狙いについて、
広告事業本部 B2Bマーケティング室の佐藤瑛実氏、清水花織氏に話を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/34429?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆ソーシャルリスニングの要は「文脈把握」にあり!
人の目×カテゴリー分けで高精度なSNS分析を実現

SNS投稿は膨大であるがゆえに、
すべてを収集・分析してマーケティングに活かす、
ソーシャルリスニングができている企業はまだ少ないと、
イー・ガーディアンの池田威一郎氏は指摘する。
https://markezine.jp/article/detail/34437?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆Sansanの事業成長を押し上げた、
創業期と拡大期のデータ戦略

複数のプロダクトを展開するBtoB企業も少なくない昨今、
顧客の継続的な獲得と売り上げ向上に悩むスタートアップは多いだろう。
創業から13年、従業員700人以上に拡大したSansanが、
データ収集・活動により事業成長を成し遂げてきたプロセスを語った。
https://markezine.jp/article/detail/34304?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆「必要なのは3つの“しんか”」
パルコ唐笠氏が提案する店舗ビジネスのWithコロナ対応

Withコロナ時代に欠かせない、3つのサイクルとは?
パルコの唐笠氏が、自社の取り組みを交えながら解説します。
https://markezine.jp/article/detail/34249?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

◆“ヲタ活”消費が止まらない!
第三次ブーム「K-POP」が今、若者に流行るワケ

SHIBUYA109 lab.×SNOW Japanが若者トレンドの変遷をたどり、
特徴や価値観を探っていく本連載。今回のテーマはエンタメです。
今、大きな盛り上がりを見せる“ヲタ活”、“応援消費”とは?
https://markezine.jp/article/detail/34536?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気ランキング(2020-10-15~2020-10-21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 “ヲタ活”消費が止まらない!
第三次ブーム「K-POP」が今、若者に流行るワケ
https://markezine.jp/article/detail/34536?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●2位 ヤフーのディスプレイ広告がリニューアル!
広告運用者に求められる対応を一挙解説
https://markezine.jp/article/detail/34474?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●3位 9割の店頭POPは使われていない!?共同印刷が提案する、
新たなデジタル販促「デジタルゴンドラ」とは
https://markezine.jp/article/detail/34242?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●4位 HOW重視のマーケティングから脱却せよ
西口&長氏が明かす、今後求められる顧客起点のマーケティング
https://markezine.jp/article/detail/34547?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●5位 Sansanの事業成長を押し上げた、創業期と拡大期のデータ戦略
https://markezine.jp/article/detail/34304?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●6位 LINEの法人向けサービス活用の加速を目指し
認定講師制度「LINE Frontliner」始動
https://markezine.jp/article/detail/34429?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●7位 BtoBマーケター必見。福田氏が語る、
『THE MODEL』の本質である共業型組織の作り方
https://markezine.jp/article/detail/34546?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●8位 ソーシャルリスニングの要は「文脈把握」にあり!
人の目×カテゴリー分けで高精度なSNS分析を実現
https://markezine.jp/article/detail/34437?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●9位 とりあえずで疲弊せず、持続的に効果を上げるウェビナー体制とは?
集客~リード管理を緻密に行う方法
https://markezine.jp/article/detail/34466?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●10位 1年で1,300万PVへ!ユアマイスターの「オーディエンスビルディング型」
新コンテンツマーケティング
https://markezine.jp/article/detail/34264?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 男性人気アイドル、男女全年代で「嵐」が1位
10代は「BTS」「ヒプマイ」が上位【LINEリサーチ】
https://markezine.jp/article/detail/34617?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●2位 2020年第3四半期、視聴誘引力と認知率の高いタレント1位は?
【タレントパワーランキング】
https://markezine.jp/article/detail/34615?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●3位 余暇時間はスマホゲームがトップ
/ほぼ毎日プレイは10~30代で5割超【クロス・マーケティング調査】
https://markezine.jp/article/detail/34597?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●4位 ウェブサイト価値ランキング2020、ANAが首位獲得
/JAL、ユニクロが続く【トライベック調査】
https://markezine.jp/article/detail/34644?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●5位 Twitterでの検索理由は「世の中の反応を見るため」が約半数
/他のSNSでは?【トレンダーズ調査】
https://markezine.jp/article/detail/34628?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●6位 博報堂、ブランド発想の企業・事業変革コンサルティングを開始
同社グループ横断で本格的に提供
https://markezine.jp/article/detail/34631?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●7位 高校生・大学生男女、Twitterキャンペーン参加後は
「好感度が上がった」と回答【テスティー調査】
https://markezine.jp/article/detail/34586?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●8位 広告業界の倒産、4年連続増加の可能性も
年末に向けた新型コロナの影響を警戒【帝国データバンク調査】
https://markezine.jp/article/detail/34633?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●9位 LINE、「LINE SMB DAY」を開催
飲食店をはじめ中堅・中小企業向けのサービスを強化
https://markezine.jp/article/detail/34610?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

●10位 博報堂プロダクツ、
InstagramなどのARコンテンツ開発支援サービスを開始 Reelsにも対応
https://markezine.jp/article/detail/34629?utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=markezine_regular_20201022&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
 へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.