ACIDMAN大木さんに聞く、ファンコミュニティで見つけた新たな体験価値とは
★12/10 (木) グーグル主催★ メディア、エンタメ業界の最新クラウド活用事例★
【1】リクルート:音声認識技術を活用したスピーキング トレーニング開発
【2】Castify:Kubernetes ネイティブに設計されたライブ配信システム
【3】ピクシブ:複数サービスを一括管理する認証基盤でエコシステム構築
無料/オンライン参加申し込み:
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
12月10日(木)12:00~オンラインセミナー【ピーチ・ジョンが語る!マーケティ
ングで成果を出すための、パートナー企業との連携の秘訣】を開催いたします。
ピーチ・ジョン宮澤さまをゲストに、自社内のデジタルマーケティングの組織強化
を志向する同社の、チームの強化の方法やパートナー企業との連携の秘訣をお話し
ます。詳細はこちら→
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━
─[Vol.670] ──────────────
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。
【ACIDMAN大木さんに聞く、コロナ禍で見つけた新たな体験価値】
新型コロナウイルスの影響を大きく受けている音楽業界。
アーティスト自身は現状をどう捉えているのでしょうか。
ロックバンドACIDMANのボーカルギターを務める大木伸夫さんと、
ファンコミュニティアプリ「Fanicon」を運営する平良真人さんに
音楽業界で今後求められる顧客体験について聞いてきました。
https://markezine.jp/article/detail/34875?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
【IT用語クイズ/IT業界で活躍する人の基本用語編(全7問)】
IT業界で活躍する人にとって当たり前の言葉でも、
実はよくわかっていない用語があるかもしれません。
マーケターも知っておきたい基本用語をクイズで確認しておきましょう!
/『IT用語図鑑 ビジネスで使える厳選キーワード256』(翔泳社)より。
https://markezine.jp/article/detail/34942?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
【押さえておきたい、2020年デジタルメディアランキング】
生活様式が一変した2020年。
デジタルメディアの活用には、どんな変化があったのでしょうか?
ヴァリューズが保有する消費者Web行動ログデータから
訪問者数をランキング化。前年との比較や直近の推移から、
背景と今後のトレンドを考察します。
本稿は、定期誌『MarkeZine』第59号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/34837?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
目次など定期誌『MarkeZine』第59号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
第59号からの定期購読申込の締め切りは
12月24日(木)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
【Z世代の理解はこの1冊から!】
Z世代の特徴や価値観を解説してきたMarkeZineの人気Web連載が、
電子書籍として発売となりました!
『ソーシャルネイティブ、「Z世代の本音」を探る』(斉藤 徹著)
これからの未来、消費の中心となるソーシャルネイティブたちの
「本音」を覗いてみませんか?
【1,000人超のマーケターの声を集約!マーケティング最新動向調査】
MarkeZine編集部が総力を挙げて取り組んでいる調査プロジェクト
から『マーケティング最新動向調査 2020』が発売中。
戦略策定・投資判断・社員教育の資料としてご活用ください。
詳しい内容やサンプル、お問い合わせは商品詳細ページへ!
https://markezine.jp/research/marketing2020/?utm_source=markezine_regular_20201203_research&utm_medium=email&utm_campaign=mzr202001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セールスフォースのMA「Pardot」の新機能に注目!】
10月13日、日本全国のPardot活用企業が集う、
「Pardot Trailblazer Party 2020」が開催。
AI「Einstein」によって施策の貢献度を可視化し、
最適な施策の“予測”が可能になった「Pardot」の新機能が解説されました。
▼当日の様子・詳しいアップデート情報がわかる記事はこちらから!
https://markezine.jp/article/detail/34758?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:10本(2020-11-26~2020-12-03)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆サステナブルが前提?メルカリをよく使う?
「Z世代のショッピング実態調査」から得られた3つの発見
Z世代の一日をモニタリングし、
そこから生まれた仮説を検証していく本連載。
今回はZ世代の「ショッピング事情」を明らかにしていきます!
https://markezine.jp/article/detail/34756?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
◆感情などのあいまいなキーワードで画像検索を実現!
資料作成をスムーズにする「ピットリー」とは
コミュニケーション型の画像販売サービス「ピットリー」が、
11月10日より本格的にサービス提供を開始した。
その特徴は、感情による画像検索が可能な点にあるが、
誕生するまでの過程もユニークだ。
ピットリーが完成するまでの経緯、マーケターが利用するメリットを伺った。
https://markezine.jp/article/detail/34562?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
◆ソーシャルグッドと事業の両立は可能か?
/第2話【マンガで学ぶ:SDGs・ブランドパーパス】
【マンガ】中堅お菓子メーカーに勤務する森崎理子は、
パーパスドリブンの切り口から、
チームメンバーと共に新規事業開発の一歩を歩み出した。
しかし、ソーシャルグッドと事業の両立という課題に直面する……
https://markezine.jp/article/detail/34912?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
◆理論と実践の往復で未経験からブランド責任者に
フェラーリジャパン遠藤さんに聞く、キャリアの形成術
フェラーリ・ジャパンの遠藤さんのこれまでを振り返ってわかった、
マーケターのキャリア形成におけるヒントとは?
https://markezine.jp/article/detail/34917?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
◆FMIの事例に学ぶ、BtoBマーケティングの1歩目の踏み出し方
1971年に創業し、外食産業向けに業務用厨房機器の
輸入・製造・販売を行うエフ・エム・アイ。
来年創業50周年を迎える同社が、2019年から本格的に
BtoBマーケティングの取り組みを開始したという。
https://markezine.jp/article/detail/34748?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
◆知らないと恥ずかしい!?
IT用語クイズ(全7問)【IT業界で活躍する人の基本用語編】
IT業界では当たり前でも、マーケターにとっては少し難易度高め?
クイズでIT用語の理解度をチェックしてみましょう!
https://markezine.jp/article/detail/34942?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
◆【徹底分析】コロナ禍で若者の価値観・カルチャーはどう変わった?
誰も予想しなかった事態が起き、
何もかもが「オンライン」の世界に移動した2020年。
今年、若者たちの価値観やカルチャーはどういった変化があったのでしょうか。
https://markezine.jp/article/detail/34831?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
◆「Why」から伝えて視聴者の心を動かす
1年以上にわたりウェビナーに取り組んだ担当者が語る実践術
昨今、顧客獲得の手段として
ウェビナーに取り組むBtoB企業が増えているが、商談化への壁は高い。
しかし、コロナ禍以前からウェビナーに取り組むシャノンでは、
顧客の購買フェーズをアップさせる「関心引き上げウェビナー」を
実施することで、成果を挙げてきたという。
https://markezine.jp/article/detail/34478?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
◆ACIDMAN大木さんに聞く、
コロナ禍の配信ライブとファンコミュニティで見つけた新しい体験価値
ロックバンドACIDMANのボーカルギターを務める大木伸夫さんに、
コロナ禍での音楽活動を振り返ってもらい、
音楽業界で起きている新しい顧客体験について探りました!
https://markezine.jp/article/detail/34875?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
◆ヒルトン、JTBのデジタルキーパーソンに聞く
旅行業界のDXと新たなホスピタリティの実践
歴史のある企業でデジタルトランスフォーメーション(DX)を
推進するためには何がポイントになるのでしょうか。
JTBとホテルチェーンのヒルトンに話をうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/34326?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気ランキング(2020-11-26~2020-12-02)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 ACIDMAN大木さんに聞く、
コロナ禍の配信ライブとファンコミュニティで見つけた新しい体験価値
https://markezine.jp/article/detail/34875?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●2位 知らないと恥ずかしい!?
IT用語クイズ(全7問)【IT業界で活躍する人の基本用語編】
https://markezine.jp/article/detail/34942?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●3位 「Why」から伝えて視聴者の心を動かす
1年以上にわたりウェビナーに取り組んだ担当者が語る実践術
https://markezine.jp/article/detail/34478?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●4位 ヒルトン、JTBのデジタルキーパーソンに聞く
旅行業界のDXと新たなホスピタリティの実践
https://markezine.jp/article/detail/34326?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●5位 【徹底分析】コロナ禍で若者の価値観・カルチャーはどう変わった?
https://markezine.jp/article/detail/34831?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●6位 FMIの事例に学ぶ、BtoBマーケティングの1歩目の踏み出し方
https://markezine.jp/article/detail/34748?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●7位 サステナブルが前提?メルカリをよく使う?
「Z世代のショッピング実態調査」から得られた3つの発見
https://markezine.jp/article/detail/34756?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●8位 ソーシャルグッドと事業の両立は可能か?
/第2話【マンガで学ぶ:SDGs・ブランドパーパス】
https://markezine.jp/article/detail/34912?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●9位 理論と実践の往復で未経験からブランド責任者に
フェラーリジャパン遠藤さんに聞く、キャリアの形成術
https://markezine.jp/article/detail/34917?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●10位 感情などのあいまいなキーワードで画像検索を実現!
資料作成をスムーズにする「ピットリー」とは
https://markezine.jp/article/detail/34562?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 英国YouGov、ブランドランキングを発表
日本企業の1位はPanasonic
https://markezine.jp/article/detail/34955?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●2位 2020年、10代に流行ったものは?
あつ森・ツイステ・鬼滅などトレンドを総復習【Simeji調査】
https://markezine.jp/article/detail/34957?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●3位 電通ダイレクトマーケティング、
テレビCMの成功確率を分析する「CMコンパス」を提供開始
https://markezine.jp/article/detail/34973?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●4位 ユーザー体験を向上させる文章術を学びたいときの1冊、
『ビジネスマンのための新教養 UXライティング』
https://markezine.jp/article/detail/34882?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●5位 Cookie等を用いたユーザー行動分析、
日常的な実施者の割合が前年から10.5%減少【サイカ調査】
https://markezine.jp/article/detail/34980?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●6位 60代の約6割がSNS利用
高齢層のスマホ行動がコロナ禍で多様化/博報堂DYメディアパートナーズ調査
https://markezine.jp/article/detail/34982?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●7位 2021年は「呪術廻戦」に注目!
10代のトレンド予測&2020年下半期流行は【memedays調査】
https://markezine.jp/article/detail/34965?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●8位 凸版印刷、オープンエイトと業務提携
動画作成サービスを共同開発し新サービス「movring」を開始
https://markezine.jp/article/detail/34978?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●9位 テテマーチ、Twitterキャンペーンツールに新機能を実装
いいねなどのリアクションを数値で見える化
https://markezine.jp/article/detail/34979?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
●10位 「NIKKEI BtoB デジタルマーケティングアワード」
第1回大賞にアスクル
https://markezine.jp/article/detail/34968?utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=markezine_regular_20201203&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.