本格化するデジタルプラットフォーム事業者への規制/経産省に聞く詳細
【広報ご担当様必見!2/21(月)日経・無料Webセミナー】
広報担当者が知っておかなければならない著作権問題~事例を教訓に徹底解説~
著作権を始め知的財産関連に詳しい池村弁護士にご登壇いただきます。
2月21日(月)14時~15時30分 この機会にぜひご参加ください!
お申し込みはこちらから ⇒
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
【 味の素に学ぶ!データ統合で実現する、メディアプランニングの最適化 】
味の素は、テレビCMやデジタル広告、店頭での購買など
あらゆるマーケティングデータを「Salesforce Datorama」で統合・可視化。
その分析を通じて「メディア予算配分の最適化」を目指している。
変化の激しい今こそ求められる“迅速な意思決定”を目指して始まった
同社の取り組み、その成果とは?
[こんな方におすすめ]
・マス/デジタル含めすべての媒体効果を正しく把握したい
・ブランド/チャネル横断での効果測定を実現したい
★記事はこちら →
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━
─[Vol.754] ──────────────
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。
【「取引透明化法」の詳細】
デジタルプラットフォームを巡るビジネスの透明性・公正性を高めるため、
政府が対応に乗り出している。2021年2月に取引透明化法が施行。
現在は、国内外の事業者5社が法律の対象として指定されている。
そして2021年6月、この法律をデジタル広告分野のプラットフォーム事業者にも
適用することが閣議決定され、実現に向けた調整が進んでいる。
本法律の運用に携わる経産省の村瀬光氏に取材した。
https://markezine.jp/article/detail/38025?utm_source=markezine_regular_20220210&utm_medium=email
【BtoBマーケの課題を整理】
2021年もBtoBマーケティングの模索が続いた1年でした。また、引き続き
BtoBマーケティングの予算から戦略までの見通しがつけにくい状況にあります。
本連載では2年の試行錯誤から見えてきたBtoBマーケティングの手法とコツを
カイロスマーケティングの代表取締役 佐宗大介氏が解説します。
第1回は、BtoBマーケティングを取り巻く課題と、スタンダード手法の整理です。
https://markezine.jp/article/detail/38194?utm_source=markezine_regular_20220210&utm_medium=email
【Googleが分析するデジタルエンタメ市場】
あらゆるエンタメコンテンツがデジタル化され、いつでも・どこでも楽しめる今。
生活者は可処分所得・時間をどのような割合で各コンテンツにあてているのか?
Googleで生活者調査を行う小林伸一郎氏に、デジタルエンタメコンテンツの
消費行動と可処分所得・可処分時間の関係、そこから見えるマーケティングの
ヒントについて聞いた。
本稿は、定期誌『MarkeZine』第73号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/38156?utm_source=markezine_regular_20220210&utm_medium=email
目次など定期誌『MarkeZine』第73号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20220210&utm_medium=email
第73号からの定期購読申込の締め切りは
2月24日(木)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20220210&utm_medium=email
【MarkeZineDay 2022 Spring 開催!】
マーケティングの最新情報や事例を共有するオンラインイベントが
3月9日、10日に開催されます。BtoB、消費者インサイト、ブランディングなど
様々な切り口の60セミナーをご用意してお待ちしております。
タイムテーブルはこちらからご覧いただけます。
https://event.shoeisha.jp/mzday/20220309?utm_source=markezine_regular_20220210&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【KEENがInstagramリード獲得広告を使う理由】
会員登録、資料請求、セミナー登録の訴求を目的に活用される
Instagramのリード獲得広告。実は、BtoCブランドでも大いに活用可能だ。
メルマガ会員の獲得からファンの創造、最終的にECの売り上げ拡大を実現する
アウトドアフットウェアブランド「KEEN」の事例を紹介する。
https://markezine.jp/article/detail/37846?utm_source=markezine_regular_20220210&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:6本(2022-02-03~2022-02-09)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆消費者の「既成概念」を見つけるのが第一歩。
消費財メーカーで実践してきたインサイト発掘の手法
良質なインサイトを見つけられるマーケターは、何に着目し、どんなふうに仮説を
立てているのでしょうか?
https://markezine.jp/article/detail/38130?utm_source=markezine_regular_20220210&utm_medium=email
◆ファン創造×新規獲得が要
売上EC比率40%のKEENがInstagramリード獲得広告を使う理由
Instagram内の優れたUXでスムーズに情報入力を促せるリード獲得広告。
一般的にはBtoB企業や不動産、自動車業界などで、会員登録、資料請求、
セミナー登録の訴求を目的に活用されている広告メニューだが、
BtoCブランドでも大いに活用の可能性がある。本記事では、
米国発のアウトドアフットウェアブランド「KEEN」の事例を紹介する。
https://markezine.jp/article/detail/37846?utm_source=markezine_regular_20220210&utm_medium=email
◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキングTOP10
【1/28~2/4】
先週注目を集めたニュース3位は博報堂DYMPによる地上波CMとOTT広告配信を
統合活用する新ソリューション提供、2位はLINEギフトの2021年総流通額が
前年比330%超えでした。では第1位は……?
https://markezine.jp/article/detail/38277?utm_source=markezine_regular_20220210&utm_medium=email
◆変化が訪れたBtoBマーケティング
非接触・リモート業務に大きくシフトし、試行錯誤が続くBtoBマーケティング。
現在の課題や、スタンダードになりつつある流れを一度整理しましょう。
https://markezine.jp/article/detail/38194?utm_source=markezine_regular_20220210&utm_medium=email
◆デジタルプラットフォーム事業者への規制がついに本格化!
経済産業省に聞く「取引透明化法」の詳細
ついにデジタル広告の分野にも、法規制の動きが!取引の透明性・公正性を高める
取り組みの詳細について、経済産業省にインタビューしました。
https://markezine.jp/article/detail/38025?utm_source=markezine_regular_20220210&utm_medium=email
◆コロナも震災も。逆風を追い風に変える「ケンズカフェ東京」流、
環境変化に負けないブランドの作り方
究極のガトーショコラだけを販売して年商3億円の売上実績を誇る
『ケンズカフェ東京』のオーナーシェフ・氏家健治氏による寄稿連載。
最終回となる今回は、環境変化に負けないブランドを作る方法を探ります。
https://markezine.jp/article/detail/38213?utm_source=markezine_regular_20220210&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=18911&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.