SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

CMS徹底活用ガイド

CMS導入で得るそれぞれのメリット


CMS導入の大きな特長として、Webページの作成をデザイン作業とコンテンツ制作とに完全に分離して進めることができるという点があげられる。そのことにより恩恵を受けるのは誰なのか。デザイナー、コンテンツ制作者、そしてサイト訪問者の視点から、CMSのメリットを見ていこう。

Webデザイナーから見たメリット

 デザイナーにとってのメリットは、作業の軽減が一番にあげられるだろう。具体的には、ページを構成する画像やレイアウトのデザインのみがデザイナーの仕事となり、コンテンツ作成者が用意したテキストを流し込む作業をデザイナーがしなくて済むようになる。

 その理由は、コンテンツ作成者がブログを更新するような感覚でWebブラウザからCMSの更新画面にアクセスし、自分でテキストを入力し、データベースに格納できるからである。また、デザインに関してもページをパーツごとに分割してデータベースにデータが保存されているので、マイナーチェンジも簡単に行える。テキストを流し込んだり細かな調整を行ったりする手間が省ける分、デザインの作業に集中して取り組むことができ、結果としてサイトの質向上に繋がると言えるだろう。

コンテンツ制作者から見たメリット

 コンテンツ制作者は更新する内容のテキストを用意してCMSの更新画面に入力すれば更新作業が完了するので、HTMLの知識も特に必要とされないし、デザインのことを考える必要もない。サイトの更新というと手間のかかる作業と思われがちだが、CMSを導入することで時間も節約でき、更新作業も苦にならなくなる。

 また、自動生成機能もコンテンツ制作者の強い見方になるはずだ。手動で更新していたら忘れがちになってしまう最新情報一覧などのページもCMSに作成を任せられるので、人為的ミスがかなり減らせるからである。さらに、コンテンツを用意したらデザイナーにテキストなどを渡すことなく更新ができるようになるため、最新データを随時アップすることができるという点も見逃せないメリットだ。そのおかげで、サイト訪問者に適切な最新情報を提供することができるようになり、アクセス向上にもつながるだろう。

Webサイト訪問者から見たメリット

 アクセシビリティーへの対応も、テンプレートに設定するだけで可能になるCMSは、サイト訪問者に優しい、言うなれば「ユーザーフレンドリー」なサイトを作成することができる。CMSによっては、JISによって制定されたアクセシビリティーへ対応しているものもあるので、導入する際に検討してみるのもいいだろう。

 また、サイトマップや最新情報一覧がリンク切れを起こすことなく作れるため、サイト訪問者にとっての使い勝手は抜群だ。目的とする情報を集めやすくなるうえ、最新情報も逃さずチェックすることができるので、CMSを使用して構築されたサイトは信頼性の向上に繋がるし、訪問者を多く集めるのにも効果的だ。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
CMS徹底活用ガイド連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/07/24 11:41 https://markezine.jp/article/detail/295

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング