SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

マクロミル、クロスデバイスマッチング技術のDrawbridge社と連携 DMP構築支援サービスを強化

 マクロミルは、三井物産を通じて、三井物産の資本業務提携パートナーであるDrawbridgeが提供する「Drawbridge Connected Consumer Graph(以下、Consumer Graph)」を導入した。

 Consumer Graphは、複数のデジタルデバイスのIDを様々なパラメータから推定し、ユーザー単位にまとめることができるクロスデバイスマッチング技術。従来のデジタルマーケティング技術では判別が難しかった、複数デバイスを利用する一人のユーザー行動を、別々のユーザーではなく一人のユーザーデータとして判定することができる。

 マクロミルは、クロスデバイスマッチング技術を導入することで、同社独自に計測した複数のサイトから得られる月間約100億impのログデータなど、自社で保有しているデータをCookieやモバイル広告IDのクロスデバイスデータとして拡張でき、より豊富なデータを顧客のDMPに提供することが可能になる。

Consumer Graphによるマクロミルのパネルデータ拡張イメージ
Consumer Graphによるマクロミルのパネルデータ拡張イメージ

 またDrawbridgeと契約関係にある企業間では、DrawbridgeのユーザーIDを介してデータ連携をすることもできる。同社のデータと顧客のDMPデータのほか、データ提供会社の持つ位置情報やWebアクセスログ、APPアクセスログとも連携することができるため、より多面的なユーザーデータに基づいた分析が可能となる。

Consumer Graph活用イメージ
Consumer Graph活用イメージ

【関連記事】
"現金派"が最も多いのは20代女性/約6割が「キャッシュレス化をしたい」と回答【マクロミル調査】
マクロミル、横浜市立大学と「データサイエンス共同研究室」を設立/企業のビッグデータ利活用を促進
脳波などから動画の広告効果を可視化!マクロミル、子会社と共同で独自の測定指標開発に着手
ライブコマースの認知率は3割/購入に至る割合が高いのは男性/売れ筋1位は「服」【マクロミル調査】
博報堂グループの東京サーベイ・リサーチ、マクロミルと資本業務提携

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/11/27 12:15 https://markezine.jp/article/detail/29829

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング