SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第105号(2024年9月号)
特集「Update:BtoBマーケティングの進化を追う」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

「メルマガの件名で読む・読まないを決める」6割、PCでは「夜読む派」、モバイルは「すぐ読む派」【PCと携帯メルマガ購読調査】

「メールの件名」で読む・読まないを決める、読むのは圧倒的に「夜」

 アルトビジョンは、オプトインメールサービス「Vmail」の会員を対象に、2008年11月から12月にかけて、「メールマガジン登録・閲読状況アンケート」を実施し、9,044件の有効回答を得た。

 パソコンで使用しているメールソフトで最も多いのは、「Outlook Express」で4割を超えている一方、「Yahoo!メール」を筆頭に、「Hotmail」「Gmail」といったWebメールの利用が30%以上を占めている。

PCで現在最も使っているメールソフト
(n=9044)

 パソコンで登録しているメールマガジンの数は、「10種類以下」が40%を超える一方、「21種類以上」登録しているという人も34.3%を占めており、多くの人が相当な数のメールマガジンを利用している様子がうかがえる。このため、1日あたりに受け取っているメールの数「は21通以上」が49.2%とほぼ半数に達している。

 また、「パソコン向け」メールマガジンを読む基準としては、「メールマガジンのタイトル(件名)」が最も高く、「送信者名」が続いている。メールマガジンが読まれるかどうかは、タイトルが大きなポイントであることは間違いなさそうだ。

受信した「パソコン向け」のメールマガジンを読む基準
(n=8829)

 受信したメールマガジンは、「平日の夜」や「休日の夜」など、夜に読んでいる割合が高くなっている。この傾向は、メールマガジンを「読みたい時間帯」をたずねた場合にも見られ、「午後10~11時台」や「午後7時~9時台」をあげる人が多くなっている。

.受信した「パソコン向け」のメールマガジンを読む時間
(n=8829)

 また、パソコン向けのメールマガジンを読む場所としては、圧倒的に「自宅」をあげる人が多く、94.3%とほぼ全員に近い割合になっている。

「すぐに読みたい」モバイル向けメールマガジン

 一方、モバイル向けのメールマガジンの登録数についてたずねたところ、パソコン向けと比較するとメールマガジンの普及度はいまだ低い状況となっており、「登録していない」という人が46.8%で最も多く、次いで「1~5種類」が39.6%となっている。

 モバイル向けメールマガジンの場合に特徴的なのは、受信後「すぐに」読むの人割合が44.9%と最も高いこと。パソコン向けでは「すぐに」が8.9%となっているのとは対照的な結果となっている。また、モバイル向けのメールマガジンを「読みたい時間帯」としては、「午後7~9時台」「午後0~1時台」をあげる人が多くなっている。

受信した「ケータイ向け」のメールマガジンを読む時間
(n=4807)

 いつでもどこでも読めるのが、モバイル向けメールマガジンの強みとも思えるが、意外にもメールマガジンを読む場所は「自宅」が最も高く、「移動中」や「会社で」が続いている。

受信した「ケータイ向け」のメールマガジンを読む場所
(n=4807)

コンバージョンに大きな違いが?

 今回の調査で興味深いのは、メールマガジンがきっかけで、商品購入やイベントに参加した人の割合で、パソコンとモバイルで大きな開きが出ている点。パソコンでは、商品購入などの経験が「ある」と答えた人が7割以上なのに対して、逆にモバイルでは「ない」が7割にせまる状況となっている。

メールマガジンをきっかけとした商品購入やイベント参加経験の有無
パソコン(左)とモバイル(右)で大きな開きがある

 これほどまでに大量のメールマガジンが購読されている現在、パソコンとモバイル、それぞれの利用動向を把握して、「読まれる」メールマガジンとなることは最優先課題となりそうだ。

【関連記事】
Gmailでオフラインでもメールが読めるようになりました
中高年のウェブメールの利用が急増、若年層は減少傾向に【コムスコア調べ】
早稲田大学が教育機関向け「Yahoo!メール」を導入、50万人の卒業生にもアドレス配布

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/02/03 18:13 https://markezine.jp/article/detail/6475

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング