SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第104号(2024年8月号)
特集「社会価値創出につながる事業推進の在り方とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

9年連続増収を達成!ヤッホーブルーイングの成長戦略を紐解く

─[Vol.968] ──────────────
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【ヤッホーブルーイングの成長を支える思考方法とは?】
ヤッホーブルーイングが低迷期からの脱出を成功させた
取り組みをについてうかがいます。
https://markezine.jp/article/detail/45530?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

【従来型広告枠の減少と効果減衰のワケ】
『2030年の広告ビジネス』を上梓した横山氏が筆を執り、実施する新連載。
第六回は「従来型広告枠の減少と効果減衰」について言及します。
https://markezine.jp/article/detail/45543?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

【富士フイルムグループによる逆境からの変革を探る」
様々な分野で製品・サービスを展開している富士フイルムグループに、
経営戦略としてのグループパーパス策定について話を聞きました。

本稿は、プレミアム記事(有料)ですが、
記事の一部はどなたでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/45474?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

「MarkeZineプレミアム会員」なら、プレミアム記事が読み放題!
さらに、限定セミナー・雑誌・ホワイトペーパーなど多様な形で
厳選したマーケティング情報をお届けしています。

「MarkeZineプレミアム」サービス詳細はこちら↓↓
https://markezine.jp/premiummember?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

『MarkeZine』(雑誌・電子版)最新号・バックナンバーはこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/fullview?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ [AD]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オリエンは口頭でもOK?
TikTokアワード2部門受賞のワンメディアに聞く“余白”の重要性

広告賞「TikTok for Business Japan Awards 2024 Creative Category」で
2部門受賞、6作品がノミネートされたワンメディア。
同社の余頃氏、近藤氏、香川氏の3名にショート動画施策のオリエンで
よくある課題、上手く要件を伝えるための秘訣について聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/45354?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:18本(2024-05-09~2024-05-16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆楽器や音楽への知見を体験に転換し、
新たな強みとする。ヤマハの「Make Waves」

商品販売から体験を提供する企業へと変化を続けるヤマハ。
その中でマーケティングはどのような役割を果たしているのでしょうか?
https://markezine.jp/article/detail/45483?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆リサーチ不要論は本当か?
ファミマから学ぶ売上につながるマーケティングリサーチの実装・推進の方法

「マーケティングリサーチは不要」「お客様が答えを教えてくれる」
といった考え方は本当なのでしょうか?
ファミリーマートの出下氏が、その知見を基にマーケティングリサーチの役割と
正しい捉え方を解説しました。
https://markezine.jp/article/detail/45182?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆目指すはMAU4,500万。メルカリの成長に欠かせない
「海外需要の獲得」「特定カテゴリーの成長」

MAUが2,300万(2024年3月時点)を超えるフリマアプリ「メルカリ」の
中長期の成長に向けた構想、その構想を実現するための施策をうかがいます。
https://markezine.jp/article/detail/45482?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆データだけで顧客は見えない
パーソナライズビューティケア「FUJIMI」に学ぶ顧客インサイトの捉え方

パーソナライズビューティケアブランド「FUJIMI」が実践する
顧客インサイトの捉え方を紐解きます。
https://markezine.jp/article/detail/45509?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆「SNSキャンペーン=ブランド体験を提供する手段」
豊富な事例に学ぶマーケティング新解釈

SNSキャンペーンは、適切なツールの活用でCRMの有効な手段となり得ます。
本記事では、ユニークビジョンの白圡氏とADK MSの清家氏が、
ファネル別の成功事例を交えながら、
新時代のCRM戦略を構築する方法について解説しました。
https://markezine.jp/article/detail/44471?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆唯一無二の商品で他社との差別化を図る三井住友カード
「老舗なのに新しい」企業イメージを育む

差別化が難しいとされるカード業界で「Olive フレキシブルペイ」をはじめ、
画期的なサービスを生み出し続ける三井住友カード。
新規顧客獲得におけるマーケティングの影響は大きいようです。
本記事では同社の伊藤氏に組織力強化の戦略をうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/45480?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆従来型広告枠の減少と効果減衰【広告/マーケティングにおける7つの転換点】

『2030年の広告ビジネス』を上梓した横山氏が筆を執り、実施する新連載。
第六回は「従来型広告枠の減少と効果減衰」について言及します。
https://markezine.jp/article/detail/45543?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆話題を生むWebサイトをどう構築する?
キヤノンMJ・モリサワ・コクヨ・BOTANIST等の事例を紹介

2023年2月に開催された、「Webグランプリフォーラム2024」。
同フォーラムは優れたWebサイトやそれを絡めた活動が紹介されました。
本記事ではその様子をレポートします。
https://markezine.jp/article/detail/45141?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【4/25~5/8】

先週注目を集めたニュースの第3位は、
電通総研によるミツエ―リンクスの完全子会社化に関するニュース、
第2位は、TDBが発表した2024年度の業績見通しに関する企業の意識調査の
ニュースに注目が集まりました。では、第1位は……
https://markezine.jp/article/detail/45579?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆今週聞かれた放送回は?Voicy週間ランキングTOP3【5/7~5/10】

2024年5月7日(火)~5月10日(金)の期間中に最も聞かれたVoicyの放送回。
第2位は4月18日から4月25日までのニュースランキングを紹介した回。
第1位は……
https://markezine.jp/article/detail/45584?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆6,200万ユーザーが利用するPayPay、
既存ユーザーの推奨とLTV向上で更なる成長を

リリースから5年間で二次元コード決済として一定のシェアを獲得したPayPay。
同社のマーケティングを統括する藤井氏
次のマーケティングの構想を語ります。
https://markezine.jp/article/detail/45475?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆「一途にファンを思い続ける」ヤッホーブルーイングのファンは、
なぜ自らCVへの階段を上がるのか【後編】

多くのファンに愛されているヤッホーブルーイングが
ファンとの関係作りで心がけていることを明らかにします。
https://markezine.jp/article/detail/45531?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆マネフォ、日商エレ事例に学ぶ、
売上に貢献できるBtoBマーケターの条件とは?

本記事では、才流の栗原氏、マネーフォワードの成末氏、
日商エレクトロニクスの近藤氏の3人が
売上に貢献するBtoBマーケターになるための条件についてディスカッション。
本記事ではその中から注目すべきトピックを紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/45422?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆国際スポーツ大会は福岡市の観光消費をどう変えた?
コロナ禍前後の旅客ニーズ変化も捉えた分析事例

福岡市は、経済や人流に生じた変化を捉えるべく、三井住友カードの
「Custella Analytics」でキャッシュレスデータに基づく分析を行いました。
得られた示唆や活用方法について、福岡市の野田氏、三井住友カードの平野氏と
宮崎氏に詳細をうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/45031?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆展示会後の情報整理業務を47時間削減!ログラスに聞く、
「Ask One」が実現する即時対応の世界観

ログラスでは、これまで展示会でのオペレーション最適化に努めてきました。
そんな中、クリエイティブサーベイの「Ask One」を活用し、
展示会ごとの対応工数を47時間削減し、迅速なアプローチを行ったといいます。
詳細をログラスの高野氏に取材しました。
https://markezine.jp/article/detail/44971?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆逆境から変革を成し遂げた富士フイルムグループ、
パーパスを原動力にしたさらなる進化に向けて

様々な分野で製品・サービスを展開している富士フイルムグループに、
経営戦略としてのグループパーパス策定について話を聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/45474?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆【マーケティング入門第7回】顧客は“データ”で理解できますか?

Strategy Partnersの西口氏に
マーケティングの基本の“き”から質問する本連載。
第7回は行動データとインサイトを、N1インタビューを実演しながら解説します。
https://markezine.jp/article/detail/45191?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

◆「100人に1人、刺さる人がいればいい」赤字から大逆転、
ヤッホーブルーイングの成長支える思考【前編】

ヤッホーブルーイングが低迷期からの脱出を成功させた
取り組みをについてうかがいます。
https://markezine.jp/article/detail/45530?utm_source=markezine_regular_20240516&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=33330&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.